すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子どもの行事

質問

終了

子育て経験者の方にお聞きします。

子供にサンタの存在をいつまで信じさせていますか?

因みに、小4の男の子ですが、疑いながらも、まだ信じさせています。

  • 質問者:サンタ
  • 質問日時:2008-12-22 09:51:44
  • 0

信じるうちは夢を見させてあげて下さいな。
うちの子は3年生位までは、学校のお友達に真実を聞くまで
信じてましたよ。

  • 回答者:Sooda母 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

我が家では小学校5年生になったら、自分から本などを見て、サンタの存在を知りましたよ。自然に任せればよいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちの小4も、まだ信じていますよ。
「他のうちに来るサンタさんはおかあさんだけど、
私のところに来るサンタさんは 本物だから」って。

今年は プレゼントが一部間に合わなかったのですが、
ローマ字で「これから第二弾、第三弾のプレゼントがきます」と書いた手紙を
枕元に置いておいたら 喜んでいました。

うちには高校生の子どももいますが、自然に分かっていくし、
分かった時には親には言わないものかもしれません。

高校生の娘も、いまだにサンタさんにプレゼントをもらっていますから。

  • 回答者:フライディ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

小5の息子が、今年初めて、
「サンタさんは、本当はいないんでしょ。 パパやママが、サンタさんなの?」
と、聞いてきました。
お友達に言われて、気がついたみたいです。
でも
「サンタさんを信じない子供のところには、サンタさんはもう来なくなるんだよ」
と言っておきました。

疑いつつも、期待しているのか?未だに、半信半疑のようです。
もちろん今晩、サンタさんがプレゼントを枕元に、置きます。
息子の反応が、楽しみです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

小学校6年生までですね。
上の子は小6でサンタの正体に気が付きました。友達情報もあるのでこれぐらいで限界です。

下の子はまだ5年生なので単純に信じてますが、今年までかな?

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

3歳がいますが、既にサンタは誰かが演じる物と認識してしまってます。通わせてる保育園でのクリスマスパーティーでの、バレバレの園長サンタさんの影響かと思ってます。

特に信じさせようとは思いませんが、信じてるのっていいですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

信じさせるのも信じさせないのも親の都合だと思います。
子どもが信じなくなった時期が、子どもにとってのサンタの存在に対する認識が成長した時期でよいのではないでしょうか?

ただ、親としていつまでも信じていて欲しいと感じますので
私は、サンタがいることを突き通そうと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちは3年で友達に言われてわかっちゃったみたいです。

  • 回答者:sooda (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

信じなくなるまで何も言わないでおきましょう。
親が夢を壊すような事をいうのもなんですから..。友達同士でサンタなんて居ないよ
となるまで..夢はそのままで。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

すでに幼稚園でサンタをバカにしている子供がクラス中に言いふらしているとのこと。
我が子はまだ信じていますがお子さんが自分から言い出すまで見守っていていいと思いますよ。もう小学校4年生ですし信じ続けるのもそう長くはないと思うと寂しいですしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちは、私たちからは言いませんでしたがおタクト同じ小学4年生のときに友達から聞いたみたいで質問され、本当の事を教えました。
びっくりしてました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

小学校1年生ですがまだ信じています。
親も「サンタさんに電話しておいたから…」とあわせています。

でも小学校の友達との話で疑いが出始めているようです。
低学年のうちは信じさせてあげたいですが無理矢理には信じ込ませたりしません。
自然の成り行きにまかせます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

上の子は3年生の男の子です。下の子に「今年 サンタさんソリの練習していて トナカイが暴走して コケて骨折したから 今年はプレゼント持って来れないかもよ~」と言っておりました。
そして 長男にこっそり「サンタさんて 居るの?」と聞いたら「居るよ。夢を持たないと~だから 大人って・・・」と言われちゃいました。
大人の口からは 「居るわけないじゃん」とは言い出せないです。

  • 回答者:暴走トナカイ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちも小5娘がおりますが、思いっきり信じています。
我が子ながら「この子大丈夫かな?」と思いますが、
信じているうちは、まだまだ純粋な子供なんだなと思っています。

  • 回答者:きみ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学生の子供がいますが、私の口からサンタはいないと
言った事はないし、子供も「サンタはいないのでしょ?」と
聞いてきた事もないです。
無理に親が言わなくても勝手にわかるものだと思います。

  • 回答者:まんま (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

友達から聞いたりして自然に判っててゆくものだともいます。
信じることが出来る心はすばらしいと思いますので、その純粋な心を大切にしてあげて欲しいですね。
お子さんが納得できるように温かく見守ってあげてください。

  • 回答者:ピュア (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちも長男は4年生。
何も言いませんが、少々疑いだしているかもしれません(サンタさんへの手紙書くのがとてもおそかった・・・)
2年生の次男は信じてますね。
一応大人になったらサンタはこないんだよ、といってますが・・・
できたら中学になったらサンタは来ない、にしたいところです(笑)

  • 回答者:みのちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本人が気付くまで信じている間はそのままでした。
私は、それのが「夢」があって良いと考えています。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

5年生は信じています。上の子は6年で疑問に思っていました。サンタは6年までしか来ないと言ってあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

信じてんならいいんではないでしょうか?
現在5歳8ヶ月の息子は去年枕元に欲しいと言っていたヒーローもののパジャマを置いといたら「ママがお店で買ってきたんでしょ?」と言いましたが「ママじゃないよ、ママは一緒に○○と寝てたじゃん」と言ったら「じゃサンタさん?」と言いました。 知恵がついてきたので色々いいます・・・
でも、そんな発言しながらもちゃんとサンタさんいるのは信じてるみたいです。 今年はヒーローのジャンパーにしてもうあげちゃったんですが、「サンタさんはちゃんと○○の欲しいものわかってんだね」って言ってました。
来年はどうなんだろう・・・・小学校あたりになれば信じなくなっちゃうのかな・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子は小学6年まで信じていたようです。
困ったことには親からのプレゼントとサンタのプレゼントは別だと考えていたため、
プレゼントを2つ用意しなればいけなかったことです。
そこで本物のサンタは本当に貧しい子ども達にだけプレゼントをするのだと教え、
普通の子供はその子の親がサンタの代わりになるのだとサンタ協会から依頼されていると
教えたところ納得してくれました。

===補足===
公認サンタクロースは
グリーンランドに住む長老サンタクロースの補佐をする目的で、グリーンランド国際サンタクロース協会が1957年に設立されました。グリーンランド国際サンタクロース協会が認定する公認サンタクロースは現在世界に180人。クリスマスに自宅ですごすことができない子どもたちのため、クリスマスより一足早く福祉施設や小児病棟などを訪問する活動をしています。

  • 回答者:うーぱーるーぱ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お子さんが疑いながらもまだ信じているならそのままで良いと思います。
娘は2年生の時に学校のお友達のお兄さんに聞かされてしまいました。
ごまかしましたが、疑いをもってしまい質問攻めにあいました。
現在は4年生ですが完全に信じていません。
夢を見られる間は見ておいた方が良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

小学校3年までです。
そのあと説明します

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無理に信じさせない方がよいと思います。

私の息子も、少し年上の甥に小学校低学年の時にサンタは親だと教えられました。

  • 回答者:偽サンタ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

小1ですが、バリバリ信じています。
きっとそのうち、周りの子から言われて分かってしまうと思います。
だからそれまでは、わざわざ 「実はね・・・」なんて話をするつもりはありません。
夢の世界にいられる時間なんて、生まれてからほんの数年!その間、夢と空想の世界を十分楽しんでもらいたいです♪

自分が子供の頃、どのように気づいたか忘れてしまいましたが、特にショックは感じなかったと思います。
静かに理解していったように思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

小学校3年くらいまで子供は信じていました。その内友達などと話し解解してきますね。信じているうちは子供の期待に応えていって上げてください。

  • 回答者:yume (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちは3歳の女の子がいますが、めんどくさいので
親がプレゼントを枕元に・・・→翌朝「サンタさんからだよ!よかったね」
などの演出は夫婦ともにしない考えです。
なので子どもは「サンタさんはクリスマス会などで何かくれる人」くらいに思って育つかもしれません。

  • 回答者:30代主婦 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの場合は娘二人ですが、すでに小学生低学年の時点でプレゼントは親が買ってきていることを知っていましたよ。学校でも友達と話したりしているようですし・・・。寂しいですけど。。。

  • 回答者:Sooda is No.1 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る