すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

離乳食でのカルシウム摂取に苦悩しております。
もうすぐ1歳になる男の子ですが、
乳製品のアレルギーがあるため、牛乳やチーズなどは使えません。
フォローアップミルクに頼るのもいいのですが、できれば食材から摂りたいと考えてます。

何かおすすめの食材やレシピがございましたら、ぜひ教えてください。
毎日のことなので、手軽だとありがたいです♪

  • 質問者:ぴぐれっと
  • 質問日時:2008-05-03 20:31:25
  • 3

乳製品以外だと、一般的には、骨(殻)ごと食す、丸干し、煮干、しらす干し、(干しエビ)などが、そうでしょうか。また野菜系だと、小松菜、春菊、大根やかぶの葉。それから豆腐などの大豆製品。わかめ、ひじきなどの海草類。ゴマなんかも挙げられます。

カルシウム=乳製品というものでもありませんし、案外、上記に挙げた食材などは、すりつぶすといった具合で離乳食には適すものが多いように思いますが、改めていかがでしょうか。普段の、またこれからの離乳食に、それらをすりつぶして混ぜるだけでも、効果はあると思われます。

おすすめは、上記の具材入り豆乳リゾットです。

またいくらカルシウムといえども、実際にはそれを吸収する効率こそが大事なので、たとえばビタミンDなどの有用性は知られていますが、そういったものも意識して上手く取り入れながら、健康で丈夫なお子さんに育ててくださいませ。

  • 回答者:sayama (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

まとめての返信になってしまいますが、皆様たくさんのご回答をありがとうございました!
どれもこれも大変参考になりました。今後役に立つと思います。
実は知らないうちに乳製品以外のカルシウム食材を使っているものなんだ、と改めて知ることができました。

カルシウムの多い食材はもちろん、離乳食への使い方、摂取効率などのアドバイスをご教授いただいた、sayamaさんをベスト回答に選ばせていただきました。
ありがとうございました♪

並び替え:

離乳食が始まるとカルシウムだけでなく鉄分等のミネラルも不足がちになりますよね。

鉄分の補給に関しては、少しでも多く含む小松菜・大根やカブの葉・チンゲン菜・モロヘイヤ・パセリ・ほうれん草・春菊・切干大根・菜の花・海藻類(ひじきなど)を上手に回転に取り入れることだと思います。

カルシウムですが牛乳からのカルシウム摂取による吸収率は、小魚類や小松菜などの緑黄色野菜と顕著に違わないらしいです。
なので牛乳にアレルギーがあるからといってカルシウム摂取に支障があるのではと考える
必要性は無いといえるでしょう。
カルシウムを豊富に含む食品リストはこちらを参考にしてください。
http://milk.asm.ne.jp/jimu/ca/51_2.htm
これらの中から使える食材を選び、回転で、毎日同じようなものを大量取ることがないようにして食べると良いと思います。小松菜、青梗菜、小魚、海藻類など… ただし、これらの表に種実類のナッツ類やゴマ類がありますが、離乳食・幼児食はもちろんのこと、妊娠中・授乳中のママにもおすすめしません。

  • 回答者:タカ40 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度

うちは3日に一度ぐらいは、シラスご飯です。
カルシウムの入っているものをすりつぶして、ご飯に混ぜてみては?

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度

これ使ってます。
http://www.supmart.com/search/?pid=11009

  • 回答者:とおりすがり (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

うちは、「あごだし」を使っていました。
九州で売っている、トビウオをすり潰した粉です。
(インターネットやスーパーで扱っている所もあります。)

ダシとしてお味噌汁や煮物、うどん、おかゆに入れてもいいですし、
1歳過ぎなら、ふりかけ代わりに、ご飯にまぜてのり巻きやおにぎりにしてあげました。
息子は、パクパクと食べていましたよ。

  • 回答者:とも (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

高級な煮干し(香川県産)の頭と腹を取りすり潰して、重湯に混ぜていました。大きくなったら煮干しをおやつ代わりにかじらせていました。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度

しらす干しを利用されてはいかがですか?
離乳が完了していないのでしたら少し潰せば大丈夫だと思います。
ごはんに混ぜても適度に塩味もついて良いかと思います。

あと離乳食に利用出来そうな柔らかめのものだと、ひじきでしょうか。

乳製品がだめだとなかなか大変ですね、頑張って下さいね。

  • 回答者:ゆーな (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度

大人なら方法は有るのですが、1歳の子どもさんには流石に無理です。
食材で言えば、カブの葉っぱを刻んで温野菜スープなどにして食べやすい状態のものでしょうね。
カブの葉っぱは、特別カルシウムが多いのですよ。

じいは、出産後の貴女のカルシウムを補うのかと思って、見てしまいました。
大人の場合は、別の方法があります。吸収されないサプリなどではなく、骨折時とかでも役立つカルシウム吸収法で昔は誰でも知っていましたね。
方法は、ゆで卵の殻を乳鉢で粉にして、大人は、日に耳掻き3倍程度をとることです。 食べにくければ、小さなおにぎりの中に入れて丸のみします。
じいは、これで、習慣性で緩んだ関節の脱臼を改善した覚えがあります。
スキーなどでの骨折時には、体はカルシウム不足を補うために実は頭蓋骨のカルシウムを溶かして、必要なところに持っていって補っています。
結果としては、頭蓋骨が薄くなります。ですから、骨折時のように急激にカルシウムが必要な場合に効果的なのは、卵の殻です。

じいが死んでも、一生、覚えておいてくださいね。きっと役立つ日が来ますから。

  • 回答者:じい (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度

ちりめんじゃこ、しらす。
塩分が多いの塩抜きしてください。

大豆類も多いですよ。
豆腐、納豆。

野菜だと小松菜、大根の葉。

海藻類。
ひじき。

小松菜を細かくきってゆでて、塩抜きしたちりめんじゃこを
こまかくきってだしで茹でてとろみをつけるなんてどうでしょ。

  • 回答者:ひらめちゃん (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る