すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

国債をばんばん発行して借金がどんどん増えているようです。大丈夫なのでしょうか。ジンバブエみたいにハイパーインフレを起こすつもりでしょうか?

  • 質問者:不安
  • 質問日時:2008-12-28 02:15:17
  • 0

・国債を大量に発行して大丈夫か

最近までは財政再建を目指していたのですが、景気対策・雇用対策などの方が重要度・緊急性が高いと判断したようですので、財政赤字を加速させようとも財政出動を行って、景気・雇用の問題を対処しようとしています。

さらに、経済好転を条件に税制見直し(おそらく消費税は増税)で、財政再建を目指すこともある程度道筋を付けようとしています。いつまでも借金(赤字国債)でやりくりできませんから。

質問の「大丈夫かどうか」ですが、ここ1、2年で日本が破綻(国債が償還できなくなるとか、日本円が取引停止になるとか)するとは考えにくいです。現に、最近は円の信用度が高まり円が買われています(円高)。積極的に円を買っているのではなく、消去法的に買っているだけかもしれませんが。デフォルトしそうな国の通貨など誰も買わないと思います。

・ハイパーインフレが起こるか

適度な民主主義国家で、金融市場も適切に監視され、中央銀行が合理的な金融施策を行っていれば、ハイパーインフレは起こりません。日本でハイパーインフレが起こることはほとんどありえないと思います。むしろ、今はデフレ気味です。これは資源安・円高が主な原因だと思います。中長期的に資源高になってインフレ(コストプッシュインフレ)が起こるかも知れませんが、月に何%、何十%も上昇するような高いインフレは起こりにくいと思います。

なお、国債を発行しただけではインフレになりません。国債を中央銀行(日銀)が買い取って資金を市場に流すことでインフレになります。

また、非常に緩やかなインフレは、景気がよい証拠です。それほど問題になりません。

  • 回答者:回答者 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

大丈夫なはずありません。
日本の国債発行額は第2次世界大戦敗戦直前よりも多く、
歳出に占める国債の割合も通常ならいつ破綻してもおかしくないほど、
国債依存率が高い世界的にも珍しい国です。

ジンバブエのような急激なインフレに直接結びつくかは疑問ですが、
アルゼンチンの国債破綻のように国内外が大被害を被る事はあるかもしれません。
多額の債権があるから平気という意見もありますが、所詮は債権。
日本が貸しているお金が全額無事に戻ってくる補償はありません。
仮に為替が急変動すれば数千億円は軽く吹き飛ぶのですから。

  • 回答者:寒いよね、気温も懐も (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫とは思えません。

国会議員は今の事だけしか考えてませんね。

このままでは自転車操業ですね。
夕○市みたいに。。。

  • 回答者:目覚めよ!日本人! (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫ではありません。
目先のことしか考えてないのでしょうね

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫な訳ありません。
税金の無駄使いが多すぎるのです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実際は500兆も資産あるので大丈夫です。
国民から税金を取りたいので、財務省が財政難と発表してるだけです。

===補足===
海外に国債買ってもらえばいいのに、5%ぐらいらしいですね。
アメリカの国債も買ってるのに、日本の国債も買ってもらえよと思いますね。

  • 回答者:thtth (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫ではないですが、それ以前に日本は500兆の債権を持つ世界一の債権国でもあります。
しかし日本が持つアメリカ国債はアメリカの圧力により売却出来ないのが現状です。
昨年、ついに中国が日本を抜かし世界一のアメリカ国債保有国となりました。
中国は経済面でもアメリカと対等な関係を持ち、国際経済において駆け引きしてくるでしょう。
そういう意味では日本の経済政策は下手だと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫だとは思いませんが、この不況を乗り切る一つの手立てとして

行っていると思います。

国債発行が無いと更に悪化する傾向もありますので?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫だとは思いませんが、政治家達は
将来の不安よりも、自分達のことで頭が
いっぱいなんだと思います。

  • 回答者:わん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫な訳ありません。
とんでもないことになるでしょう。
いまだに政治家と公務員の無駄つかいが多すぎです。

  • 回答者:貴方とはちがうんです (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変ですよね。
どんどん次の世代に借金を押し付けて。
いつか日本に生まれることが、
不幸なことと思うときがくるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨日、テレビで借金800兆円で、貯金みたいなのが500兆円あり、「借金ばかり表に出すのは消費税を上げるためだ!」と言っていました。
埋蔵金も最初は無いと言っていたのに結局はあったりと、一般庶民には隠していることが沢山ありそうですね。
超富裕層や官僚、政治家は自分が儲けるためなら国民がどうなろうが関係ないと本心は思っている人が多いんではないでしょうか。
来年はデフレだろうと言う意見が多いですが、それも日経は今年は2万円超えると言う意見が多かったですが、現実は8700円台と先は解らないと思います。
上記の人たちの儲けのためなら、国民を生かさず殺さずくらいのインフレはあるかもしれないですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

非常に、危険だと思います。
国債は、将来の子孫に、もろに影響してきます。
なるべく、出さないでほしいのですが。
無駄遣いを、やめるしかないです。

  • 回答者:たろべい (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハイパーインフレを起こすつもり は無いと思います。
政府は ある時期が来たら、 大量に 国債を持っている人に、「債権放棄」 を
してもらうつもりでおります。  それ以外に 今の現状を打開する 方法は ありません!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのうちこの国もおかしくなるのではないですかね。
この借金は異常だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

突然に、超円安と国債ランクの大幅格下げが同時に来そうですね。
バブル後何度か財政投資しましたが、今の状態です、今や国公債等借金で1,000兆円と言われています。
内需不振や輸出の減少で国際収支の赤字等で税金の大幅減収は確実です、貴方の家計だったらどうします、支出を抑えるのが常識だと思いますが。

  • 回答者:常識人 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハイパーインフレはおきないと思いますが、大丈夫ではないですね。
税金を上げたり、不況が続いたりすると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

プライマリーバランスはどうなってしまったのでしょうか、歳入と同じくらいの国債を発行して今の子供たちにつけを回すやり方はやめてほしいです

  • 回答者:あや (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハイパーインフレになる可能性は低いです、税金は上げなければならなくなりますが

  • 回答者:pt (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん大丈夫ではないと思います。
どんどん増え続けていて不安に思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくないと思いますが・・
先の見通しもないのに、借金を増やしていったら、そのうちどこかで、ツケがまわって来そうでなりませんね。
ハイパーインフレにならなきゃいーけど

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かなり危険ですね。
この世界不況下では必要悪ではありますが、出口が見えた時点で大幅に減らす必要があります。

でないと今度は日本だけが破綻します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫ではないです。
結局、無駄なことをなくすことはしないで(自分たちのお金はそのままで)、景気対策だ、社会保障だとか言って、借金を増やしているだけです。
官僚は、お金のこと、庶民のことをあまり考えないボンボンがトップにいる限り、この様なことが続くのではないでしょうか。
将来が本当に心配です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国債を魔法の杖としている風潮がありますが、結局は借金です。借金を消却するには、2つの方法しかありません。1つは借りるのを止め、返すことに専念する事。2つ目は、踏み倒す事!極論ですが、倒産すればいいのです。つまり、国家破綻です。今の日本の自民公明の政治家は自分の代や孫子までは、何とかなるだろう・・・とした低い思考からしか判断していません。まず、道路族の主張通り「道路の財源は確保」そこから後は、足りなきゃ消費税で埋めればぁ・・・・的な判断しか出来ないのです。
倒閣じゃないけど、今回の渡辺氏の様な反骨精神のある政治家が欲しい。

  • 回答者:麻生解散しろ! (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いかんとおもいますよ。これはいかんと。国民の貯金を全部吐き出しても補えないようになってしまいます。

国債の問題が今度は消費税の値上げ議論に切り替わり、物価は上がる可能性がありますね。

後期高齢者医療の公費負担割合を増やすために消費税を値上げしなくては…みたいな議論もありますが、これも四十歳以上の人は嘘だと見抜かなきゃいかんです。もともと消費税ができるとき「大型福祉税」という名前で目的税として議論されていたわけです。

それがいつのまにか企業の裏金になってしまって、消費者が実際に払った消費税の何割が国庫に入っているのかわからない現状で…。

自販機の缶ジュースの値上げを思い出してもらうと、まず3パーセントの消費税に合わせて一斉に10パーセントの値上げが起こりましたね。

つまり110円になった。

そして今度は缶ジュースの容量が350mlから250mlに変わった。

で消費税が5パーセントに上がると、自販機のジュースは120円になりましたね。

そういう流れでインフレになると思います。

後は日本の国際の格付けが下がるとか。

何にしろ日本はじゃぶじゃぶ石油が湧き出す国でもないので、舵取りを間違えばあっという間にダメダメ国家になってしまう可能性は否定できないです。

  • 回答者:こくさいまん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハイパーインフレにはならないと思いますが、そこに近づくのは間違いないです
もっと政治家と役人に危機意識を持って欲しいです
無駄遣いするなと庶民に責任を押し付けて、自分たちだけ遊び歩いているだけにしか見えません

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫なわけがありません。
いつかツケを払わされる日がくることでしょう・・・
それを先送りしているだけです。
ハイパーインフレは来ないと信じていますが、どうなることやら・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今回については、ある意味やむを得ないのかもしれません。
以前よりは発行利率が低くなっているので、利払い負担も以前ほど重くないでしょうし。
ただ、使い道については、大いに疑問が残っていますが・・・・

他の方も書いておられますが、通貨供給は日銀がコントロールしているので、よほど【それなりの意志を持って】通貨供給のコントロールをやらない限りは、ハイパーインフレは起こらないでしょう。
(実のところ、それを望んでいる政治家は多いのかもしれませんけれど)

  • 回答者:しゃきーん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫じゃないです。
上杉鷹山のような政治家が出て来ない限り、赤字国債の縮小は無理だと思います。
豊かになり倹約するどころか、使えるものは使ってしまおうという現代人の習性から当分出て来ないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無責任な政策です。子供たちにつけまわしても、自分の政権時代を評価させたい為でしょうか。早く、小さな政府、自治体、官庁を作って健全化しましょう。何時までも続く裏金。無駄な独立行政法人。これら始末しろ、と云いたい気分です。

  • 回答者:納税者 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫かって言われれば、借金ですから、大丈夫じゃないです。
無駄なところにまで、お金を使う必要は無いし、国民が色々な補助等を求めすぎるのも一つの原因だとも思えますね!
何にしても、小さな政府/権限の地方委譲/中央の縮小を全くやって来ない自民・公明が諸悪の根源ではあります。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の経済状況であればやむを得ないとは思うけど、長期的に見ると危険だとは思います。

  • 回答者:sooda (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

例えれば、年収400万で8000万の借金程度ですかね。
危険ですね。

ハイパーインフレ可能性はありますね。
わざとハイパーインフレにして、800兆円もすぐ返す。という戦略の一つです。

  • 回答者:? (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応日本は国債を発行する裏ずけに金の保有があるので、国債をバンバン刷れるのです。インフレは起きやすいですが、ハイパーインフレは起きないですね

  • 回答者:心の鏡 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特に急激にドウコウなるわけではないです
国債は消化するシステムが出来上がっているので多少発行額が増えようが
経済システムに大きな影響を与えません
バブルのとき、それほど国債が減らなかったのもそのせいです
外国から借りていると大変ですが、日本の場合、
銀行、生保などを通じて国民が低金利で国に貸している状態だからです
本来もっと税率を速く上げて世代間負担を平等にすべきでした
いずれ返さなければならないので、将来の日本人が苦労することになります
それは勝ち逃げ世代がその分楽をしたわけで全体としてはチャラになります
つまり、本来の税金の換わりに、
(別の国民の負担)=年金の低利回り、銀行の低利子、将来の負担
によって安定した国債発行ができているのです
全体としてはバランスが取れているのです

  • 回答者:ぽにゃn (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫ではないです。確かに100年に1度の経済危機かも知れないので
景気回復の大義名分で国債を発行していましが、今の状態が続けば逆に
デフレスパイラルに陥る可能性もあります。

政官財の癒着。自分らさえ良ければいいという考え方から脱却しない限り
国民の不安は拭えません。年金問題、医療費問題、無駄を省く政策など
真摯に取り組まない限り、国民は、お金を使わないし、使えません。

景気回復の見込みなしに消費税導入だけ言っても結局、取り易い所から
取る、国民の血税を無駄に消費しているばかりでは貧富の差が大きくなる
ばかりで、先が見えない状況ですから。

インフレはないと思います。

  • 回答者:渡辺 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫ではないです。このまま行けば、いずれ財政は破綻する。(かと言って、数年の痛みにも耐えられない国民が殆どなので、仕方がない事。) もっとも、まだ10年や20年は大丈夫だと思うが・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫ではないですね。
ハイパーインフレを昭和20年代に起した経験がありますから、
起こして解決する以外方法がないとなし崩しに再発するかもしれませんね。
個人でできる事はこの円高を利用して海外オフショア口座で資産を退避するか、
金の延べ棒を強制徴収されない様に自分のわかる秘密の場所に
隠しておくしか資産を守る方法は考えづらいですね。

福沢さんが子供銀行券になってしまう笑えない事態もありえますね。

===補足===
でもこの質問・・・子育て・学校 > 妊娠・出産 カテゴリになっている所がミソですね(笑

  • 回答者:前科あり (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

(笑///

小泉さんが赤字国債の発行を押さえようといろいろ努力したのが水の泡
国民の反発を買うけれど赤字国債押さえるためには確かに国民に痛みを我慢するしかないのですが・・・麻生総理になり昔の自民党つまり一部だけに既得権を与え
国債を発行それだけは辞めて欲しいのですが結局そうなりそうですね
来年はインフレにはなりませんおそらくデフレ商品も安くなっても買うのをみな控え無駄をなくすでしょう
今は円だけですがこれで昔の用に円の価値が急落するとさらに借金が増えていく
舵取りが難しそうです
この借金は私たちの子孫が負担するのでしょう
税金の無駄遣いだけは辞めて欲しいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、ジンバブエのようにはならないでしょうが、それにしてもひどいですよね。
でも、それって、今に始まった事ではありません。
戦争で国を焼かれて、官民一体となって不自然なくらいのスピードで経済復興を遂げたことと、自民党の一党独裁、そして、国の将来に責任を取りたがらない政治家センセイたちの「問題先送り」の姿勢の結果でしょう。

  • 回答者:私も不安です (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本は借金の金利だけでも1秒間にすごい金額で借金が増えています。
このままじゃ、先行きが不安です。
インフレどころか来年はまたデフレになりそうですね。
どうなるの?ニッポン

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る