すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

リフォームや家の専門の方にお聞きします。
3階建ての2階のリビングの中に台所が別に
室内の様な形であります。
木造ですが..それを全面オープンにしたいのですが.元の工務店の親父さんが..「この台所の壁は
取らないでほしい」と言ってましたが
補強をすれば地震等安全ですか_?
どう補強するのでしょうか?
具体的に教えて欲しいです

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2008-12-28 21:42:54
  • 0

現在の間取り・構造が全く分かりませんので、一般的な内容になります。

リビングと、キッチンの間に壁が有り、上階の荷重が有ると言う事ですね。

壁を取るなと言う事は、柱に重量がかかっており、筋かいが存在すると想像されます。
階下の柱位置も影響しますが、最大開口は腰高窓程度でしょう。

筋かいを外す場合にはそれに見合う補強が当然必要です。
通常縦方向に斜め/もしくはX型に筋かいが入ります。
柱を一本抜き、筋かいを外し、腰下壁と、開口上部の下がり壁部分両方にX型の筋かいを入れて補います。

通常の木造6尺(約1.8m)が最大開口です。また、上に記載したように、腰壁と下がり壁が絶対条件です。

柱が抜けない場合も有りますので、図面を元に、業者に相談する必要が有ります。
* 設計をした方に直接相談するのがベストです。

  • 回答者: (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ご質問に具体的にお答えするには、建築確認図面等の条件を見ないと言えません。
補強金具を壁層内施工することにより耐震性補強は可能ですが、耐震性の問題では無いような・・・
台所の壁を取らないでってのは、どの様な説明がありましたか?
①その壁内にガス・水道・電気等が配管されてませんか?
②台所をオープンにするのに周りの部屋は耐火基準(難燃)を満たしてますか?
③取り払う予定の壁は耐火(難燃)壁になっていますか?

取り合えず、台所部分をオープンにする為にはその空間全てを耐火(難燃)構造に変える必要が
出てくる場合があります。
それは、立てられている地域等によって変わってきますので、ネットで軽々しく答えられるものでは
ありません。
今一度、リフォーム会社又は工務店のオヤジさんに訪ねる方が的確ですね。

  • 回答者:お節介 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る