すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

食品の在庫管理ができません。
何か良い方法があれば教えてください。

結構高いものを購入しても、購入して満足してしまうところがあり、食品倉庫、冷蔵庫、冷凍室などに保管してしまい、賞味期限が過ぎてしまいます。
はじめのうちは、チェックリストを作成するも子供が小さく手がかかるので、なかなか続きませんでした。

年末大掃除で、食品の整理をしていたら出るわでるわ、結局1万円分くらい破棄してしまいました。


おおざっぱな性格でも食品を無駄にしない方法があれば、来年こそ実行したいのでよろしくお願いします。

===補足===
補足

皆さん、短時間の間にたくさんのご意見ありがとうございました。

無駄が出た順は、一位 食品倉庫、二位 冷凍庫でした。
たとえば、マヨネーズやケチャップは、安いときに1本ずつ買うと常に2、3本ストックがあります。調子よく使っえれば、すぐになくなってしまいますが、1本のストックだと、無くなったときに、セールをしていないと相当高い定価で購入しなければなりません。
その辺り、賢い主婦の皆さんはどうされているのでしょうか?

  • 質問者:ゆきだるま
  • 質問日時:2008-12-29 12:45:00
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

沢山のアドバイスをありがとうございました。
早速、できそうなことから実行します。
ベスト回答は、とても悩みました。

私も新婚当時は、時々こっそり捨てて主人に見つかり
怒られていました。
チェックリストもやった事はありますが、やはり面倒で
長続きしませんでした。
私の方法としては献立を考えた上で必要な物だけ買い物
をする。
余分な物は買わない。結局捨ててしまうのなら買わない方
が良かったと思うので。
買い物に行く前に冷蔵庫をチェックする。
常にチェックしていれば同じ物をあるのに買ったりせずに
すみますし。
冷凍する際には日付を書いておけば冷蔵庫をチェックした
際にそれを使う献立を考えてないものだけ補充します。
食品倉庫はあまり使いません。見る所が多いと忘れがちなの
で缶づめ以外はほとんど冷蔵庫にしまってます。
一万円節約できれば何か買えますよー
お互い頑張りましょう!!

===補足===
家は買い置きはしていません。まずどれ位の期間でだいたい使っているか
開けたら日付をマジックでボトルに書き把握しましょう。
それを把握しておけばだいたいなくなる時期がわかるのでその時に
セールの物を探してみてはいかがでしょう?
マヨネーズは自分でも簡単に作れますので万が一きれた時は作ってみて
はいかがですか?結構美味しいですよ^^
後は買い置きの物はガンガン使う事です。
ポテトサラダに使えばマヨネーズも結構なくなります。
後は煮込みハンバーグなどにもケチャップをたくさん使うとか。
いろいろ余ってる物を工夫する事が大切だと思います。
でもそこが難しいですが・・・
がんばってください。

  • 回答者:がんばるじょ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

こまめに冷蔵庫チャックしています。
夫に見つかるとうるさいので。。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

買ったらレシートを冷蔵庫に貼り、
使ったものを塗りつぶし、
真っ黒になったレシートから捨てていっています。

連続して買うと冷蔵庫がレシートだらけになりますが、
書く手間もないし、買った物がわかるので、
日にちの古いのから使うようにしています。

  • 回答者:ママン (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スペースを決めてそのストック分までしか買わないというようにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

冷蔵庫にメモ書きできるスペース付きのカレンダーを磁石付きのフックでかけてます。
そこに購入した食材全部の賞味期限と消耗品の数を書いて、無くなったら×か二本線で消してます。
以前は、ホワイトボードに殴り書きしてました。

1本ストックで無くなった時に限って高いんですよね。
安くなるのを待つわけにもいかないし・・・・。
そんな時は、99ショップで購入してます。
その間に安くなれば、ストックとして購入します。

  • 回答者:霧 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も最初は色々腐らせていました・・・。
うちも小さい子が居るので買い物は週1回のみでそれだけでやっています。子供が居ないときは買い物に出る回数も多くて、安かったら買ってしまって、ということが多かったと思います。
1週間使いきり作戦です♪
日曜に買い物に行くので金曜土曜は質素な残り物になってしまいますが冷蔵庫、冷凍庫ともにすっきりして気持ちがいいですよ。
生鮮品を半額で買ったときには普通の袋で充分なのですがあえてジップロックに日付を書いて早く使うものを冷凍室に入れておくので献立も決まります。
常温品のまとめ買いはあんまりしません。
マヨネーズ、ケチャップは今1本ずつです。
最近マヨネーズが高いので、チラシを見てすごく安くなったら買います。
ケチャップはセールの頻度が高いのでストックをあけたら安くなってないかお店を見てまわりますがだいたいなくなる前に特売で買えますので。
私も買い込みすぎないことが一番だと思いますよ。
管理するものが多くなると手がまわりませんよね。

これからお正月で、色々食品を買い込む時期ですが(^_^.)
在庫管理がんばりましょう!!
私も頑張らなくっちゃ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷蔵庫のはレシートをそのままはっておいて
期限が近いものだけ日にちをかいておくのがいいです。
つかったら消したりします。

倉庫は かごに期限近いものを
まとめて そこから使いきるのがいいです。
今月中とかわかれば早くつかえます。

あとはストックしすぎないのが1番です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は在庫から1本出したら買い足したいメモに(冷蔵庫にはっている)書きます。
セールで安い時に買えばいいですしマヨなんかはなくなるまで2か月くらいはありますし。

でもあなたくらいの破棄っぷりならばなくなって定価で購入したほうが無駄はなくなるかと思います。


私は食糧庫を2か月に1回ほどチェックして期限が近く早く使いたい物を手前に収納します。
そこから使うように献立も考えています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も在庫管理が上手く出来ないので、食品をまとめ買いしたり、安いからといって大量のストックをしたりしないようにしています。例えば、油は1本使い、ストックはもう1本だけとか・・・
ただお子さんが小さいということですので、なかなか毎日買い物に出かけられない場合は、一週間はなく、3日とか5日とか小さい単位の日にちでまとめ買いされるといいと思います。買い物に行くときに冷蔵庫、冷凍庫、食品倉庫を覗く癖をつけるといいかもしれません。あるものが分かって、それを使って料理をするとか、「また買っちゃった~」というのがなくなると思いますよ。
後は、週に一回でも冷蔵庫にあるものだけでご飯を作る日を作るといいと思います。意外と、それだけでも豪華な料理ができると思いますよ。
私も来年は無駄を少なく出来るようにしたいと思います。お互いがんばりましょう。

===補足===
私は1本ですが2本までとか。ご自分で決めてみてはいかがでしょう

  • 回答者:me (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、管理がなかなかできないのでしたら、買いこまないことが一番だと思いますよ。3日分くらいを買うようにして、冷蔵庫にも冷凍庫にも隙間を作って、何が入ってるのか見えるようにする。あまり詰め込み過ぎると奥の方に入れてしまった物が分からなくなってしまい、日付が切れてしまいますので、隙間は大事ですよ(冷蔵庫は詰め込み過ぎは電気代もかかりますし)

  • 回答者:①万円は大きいですね (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それは多分、普段使わない食材をまとめ買いをしているからだと思いますが
献立をハッキリさせてから買うようにすれば、食材もハッキリしてくると思います。

正直、まとめ買いというのは節約にもなりませんし…^^;

  • 回答者: (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

レシートをそのままノートに貼り付け、食べたののは消していく・・・。
一番簡単な方法です。
冷蔵庫や冷凍庫に物を詰め込み過ぎると奥に埋まってしまい、
買った事や、口を開けたのを忘れて 同じものを買ってしまいます。
一目でどこに何があるのか判る冷蔵庫が理想ですよね・・・。(難しいです)
100円ショップなどの メッシュのかご(冷気が通るよう)に
食品別に保管も いいですよ・・・。
瓶詰め (佃煮・福神づけなどご飯用)(ジャム・バター類)
子供のおやつのかご(ゼリー・プリン・ヨーグルト)、
加工肉用(ウインナー・ベーコン・ハム)、
旦那のつまみ用(キムチ・塩から・かまぼこ)
冷凍庫奈良お弁当のおかず、ご飯のおかず、
すぐ食べられる主食(ピザ・ピラフ・ラーメン・スパゲティー)

食べきったら 新しい物を補充する・・・。
どうでしょうか?

===補足===
もちろん、良く特売まとめ買いをします。
その時に棚の中にしまう時、賞味期限順に並び変えます。
その他、醤油、みりん、料理酒、めんつゆ、など高さの一緒のものはまとめてしまい、
一目で在庫確認出来るようになっています。
乾麺、切りもちなども 買うたびに 賞味期限順に並び変えます。
そうすると 賞味期限に近い物が出て来た時に
その品物を使うメニューを作ります。
マヨネーズならポテトサラダ、ケチャップならオムライスやナポリタン、トマト風味のスープ。
乾物は味噌汁の具(切干大根・かんぴょう)、缶詰もスープやサラダで使います。
その他、鍋や炊き込みご飯など・・・。

とにかく整理整頓ですかね・・・。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まとめ買いよりも、無くなってしまって必要な分だけを
買い足す方式に変えるといいですよ。
私も昔はあなたと同じで、腐らせて処分していましたけど
買い足し方式にしてからはなくなりました。

一週間のはじめにある程度だけ買い、一通りメニューをこなして
材料の必要なものだけを買いましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ビニール袋に入れて冷凍出来るものは冷凍しますが、その時に日付を入れます
マジックで書きますが、古いものを手前に入れます
買う度にするのは億劫かもしれませんが、2回にいっぺんそれをすると処分するモノは随分減ります
リストは私自身は作っていません
そして小さいものはビデオテープのケースに入れておくと迷子にならないですよ
干物1枚ずつラップにくるんでケースに入れるんですよ
またほうれん草などの野菜もゆでて、切って袋に入れますが、ほうれん草用にケースに入れます
たまにほうれん草だか、春菊だか判らなくなることがあるので、名前も書くといいかもしれません
ビデオのケースなんてないと言う事であれば、大き目の袋にまとめて入れて保存袋用って言うのかしら、プラスチックの大きなクリップで止めて置きます
クリップは大きいので、結構目立つし冷凍庫の中の迷子防止にもなります
他の方に怒られそうですが、O型うお座のチョーものぐさ、おおっぱな性格の私が出来るのですから、比較的やりやすいかと覆います

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先入れ先出し方式がベストです。

店の陳列も上記方式を意識して、古いものが前に来るようにしています。

チェックリストとかは、さすがに最初の管理方法として敷居が高いです。
単純なやり方がベストです。

  • 回答者:ムー大陸 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お店に行ってから買う物を決めるのではなく、買う物を決めてからお店に行ってそれ以外のものは買わないようにする。献立は1週間分を作っておく。

  • 回答者:飽食 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

月に1~2回、冷蔵庫等にあるものだけで、カレー等を作る日を決めればどうでしょう!
何にしても、入れない事ですね!
買う金額を、幾ら/月って決める事も必要です。

===補足===
シャーロット さんの回答が凄く良い感じですね!
買ったもののレシートを全て冷蔵庫に貼っておく事ですね!
何箇所に保管しようが、全て1箇所に貼り付ける事です。
今のレシートには、商品名が詳細に記載されているので、何が何個残っているまでが全て判ります。
チェックリストを作るって言うのは面倒でも、あるレシートなら、それがチェックシートになります。これなら続くと思います。

  • 回答者:とむ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

無駄なものをなるべく買わず必要なものだけ買えば
冷蔵庫もすっきりして見えない食品も減り食べ残しもなくなると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私はよほど賞味期限の長い食品以外は買った時に
使いきるように献立を考えるようにしています

安い時にまとめ買いするものも
定期的に献立として登場するものであれば
ストック分まで買いますが、使いきる自信がなければ
買わないようにしています

あとは賞味期限が短いものを手前におき
長い物を後ろにするようにして
追加する時に並べ替えるようにすると
在庫を再確認できるしいいですよ

  • 回答者:特別希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も同様の事を起こし易いのですが、
大雑把にでも家計簿をつけて、
使い切ったものに何か印をつけるようにすると無駄が省けています。
戸棚の中に入れてしまうと、同様の運命を辿るので、
なるべく目に付く所に置く、戸を開いたら見える場所とか。
そして、季節ごとくらいに、戸棚の中を意識してみてみることでしょうか・・・。

===補足===
在庫があれば無駄なく使い、在庫うすになればそれを使うのを控えたメニューにする等。
定価で買ったとしても、使い切ることで無駄遣いとは考えない事・・・でしょうか。
コンスタントに使い続けるものが分かるなら、ネットなどで纏め買いしても安心かと。

  • 回答者:匿名子 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る