すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

ガソリンスタンドの価格表示を見ると値上げしすぎでは??
まだまだ、燃料は上がるのでしょうか??家計に直撃です。

  • 質問者:ベルくん
  • 質問日時:2008-05-08 19:56:41
  • 0

今回の値下げは道路特定財源の分、ガソリンについては、25.2円だったかな? それが、国民の意思とは関係なく、自民党と政府の税金を単に集めたい、自分達の権力維持の駄目に使いたいと言うだけで、何の審議も無く元に戻って、更に円高、製油会社の利潤等を反映して、+5円程度が加算で、約30円の値上げって次第です。
つまり、今回の騒動に対して何も言わない国民は福田内閣に馬鹿にされてるだけです。取れる所からは取れと。。
ですから、年金にしても払わなくて済めば払わない、75歳以上の年よりは早く死ねと言う保険制度然りです。
これで、保険も赤字になるから健康保険からの補填を求めるのは必須!
何にしてもとしよりは長生きするな、税金は取れるところから取れの姿勢は変わらずです。今の自民党がある限りは。。。
小泉内閣を新任したのは、郵政民営化だけのはず、それを全てに拡大させても許している国民が信じられないですね。。

話がそれてしまいましたが、値下げ前の価格に対し、利潤/円高差損等が重なった結果です。
 でも、地域によってはかなり差がありますよ。。
私の方は、152~157程度です。

  • 回答者:とむ (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

まだまだあがるでしょうね。
今、昨年よりは円高なので、まだこれでも
ましにすんでいるのかもしれません。
なるべく車を使わずにすむ方法を考えないと
いけない時代なんですね。

  • 回答者:pureba (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

まだあがると思います。

我が家は主人が通勤に車を使っています。
会社からガソリン代が支給されるのですが、その金額の見直しが半年毎な為、急激な値上がりにはほとほと困っています。

100円切っていた頃が懐かしいです。

  • 回答者:とみかん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

原油の価格が上がれば、ガソリンもどんどん上がるでしょうね。
5月から暫定税率が戻って、上がるのはわかりますが、
25円の税金なのに、30円程度上がるのは便乗値上げでしょう!
下がる時は、何日か後になっていたのに、上がる時は即上がりましたね。
世の中大企業や金持ちにやさしくなっているようですね、
早く政権交代して欲しいです。

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

まだまだ 値上がりはするでしょうね。

限りある資源を 高値に売りたい気持はわかりますが・・・

  • 回答者:Ryu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

値上がりするでしょうね。
70円、80円の時代が懐かしいです。
その時代にタイムスリップしたいな~。

  • 回答者:すまし顔 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

まだ値上がるでしょう。

これからも毎日の生活で、節約、エコを考えざるおえないですね。

日本がペットボトルのふたで石油を作ると同じに何か、他の対策ですね。

アメリカでもリサイクルで使ってますよね。

  • 回答者:ラビット (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

円高で安く買えるはずなのに、石油元売会社は、世界相場が上がったからその分も上乗せして値上げ幅を決めている。
…自分の都合の良い事しか言ってませんね。

円相場が120円から100円になったのですから、15%以上安く買えているはずです(ガソリンスタンドの方には気の毒だと思いますが、石油元売会社が儲け過ぎたら=営業利益が好転したら、私は許せません)。

どこかに主婦の見方は居ないのかしら??。

  • 回答者:akichan (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

極力自動車を使わないようにしています。
またクリーニングなどもできる限り自分で洗ったり、
食事を一品減らしたりがんばっています。
それからパートに出ることにしました。
お互いがんばって暮らしましょう

  • 回答者:ある (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

税金上昇分に原油価格の高騰がさらに拍車をかけてますね。
バター、小麦粉、食用油、パン、ラーメン、、、、数えるとキリが無いくらい
価格が上昇しますね。
しかし税金ばかり増やしてどうするんでしょうか。
最低レベルの生活費以外のお金は税金や年金、健康保険で持っていかれるような
時代が来たら誰も働かないんじゃないかなと思います。

  • 回答者:たか41 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

原油も高騰しているので、更に高くなりそうです。
車を捨てる生活を真剣に考えています。

  • 回答者:bb (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

ガソリンが安いのも一瞬の喜びでしたね。今はまた高くなって痛手ですが、徐々にまた上がっていきそうですね。5~6年位前、レギュラーガソリンって100円/Lくらいで入れれてましたよね。そう考えると恐ろしい値上がりですね。

  • 回答者:ポポロ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

今回の値上げはすごく家計に
響いてます。この前の値下がりの値段で
すごい安い!とおもってしまった
くらいですので そのくらいの値段にもどって
ほしいです・・><

  • 回答者:あい (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

原油も高騰しているので、更に高くなりそうです。
燃費を向上させるドライブをしましょう。
信号待ちのアイドリングストップやエンジン切っての惰性走行などを駆使
しています。(下り坂の惰性走行はブレーキが効かなくなるので注意!)
車はできるだけ1人で乗らないようにして、効率よく移動する。
急加速は絶対にしない。近距離は、自転車や徒歩なども検討して。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

徐々にですが値上がりするのでしょうね。値上げを阻止する方法が無い以上、自己防衛で節約するしかないですね。

  • 回答者:おねこ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

まだまだ高くなりそうですね!
でも一気にではなく少しずつが積み重なり高くなっていくと思われます。

  • 回答者:こう (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

数年先なら500円もあり得ると思いますよ

  • 回答者:MrNH (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

ガソリン価格の上昇はまだ続くと思われます。
おそらく200円/Lくらいまでは行くでしょう。
ハイブリッドカーが人気ですが、所詮ハイブリッドで、
電気自動車の本格登場(2010年以降)までのつなぎに過ぎません。
それまでは、できるだけ公共交通の利用や空ぶかしや急発進をやめて、
燃費効率を上げるくらいしか思い浮かびません。

  • 回答者:ブルム (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

あと50%~60%は上がるという外資系証券会社のレポートも出ております。
「家計に直撃」となれば、①ガソリン消費を減らす、②他の支出を減らす、③収入を増やす、のどれかですが、③は予定通りにはならないので、我が家は①と②を検討しております。
例えば、年間約1万kmを7千kmで 昨年が150円、現状170円が1年で290円(年平均230円)まで上がったと仮定します。

150円×1000(リッター10km)=15万円 を230円×700=16万1千円

もちろん、年間走行距離削減は往復10km以内は自転車利用。
差額1万1千円は、新聞代を夕刊廃止で年1万2千円でやや黒字で予定しています。
家計は企業と違って意外と簡単かもしれません。

  • 回答者:ちんぱんふくだ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

まだ上がる気配がすごくしますね。
なるべく走行距離を少なく出来るよう買い物や給油は会社帰りに行うようにしています。

  • 回答者:えるー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

まだまだあがりそうな気配です。
家計が助かればと 最近は少しぐらい遠くても
自転車で移動するようにしてします。

  • 回答者:めぐ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

まだまだ上がると思われます。
現在160円としても200円突破は4年以内には確実と予想しています。
私の車は15年、21万キロ以上走行しています。
さすがにもう買い替えようと、軽自動車かハイブリッド車も考えますが、いっそのこと大きな事故にはあわないので、ガス爆発の危険が低いので、購入金額が1.5倍するLPGガス車にしようかとも思っています。
これだけの走行ならば元が取れます。
ただLPG車は毎年の点検にかなりの金額が必要なのと、スタンドが不足している点が問題ですが、燃費は悪いものの、価格がリッター当たり70から100円と不当な税金のかからないタクシーではこのような金額ですむわけですが思案中です。

  • 回答者:maasan (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

ガソリンスタンドにとっては、この値段は
仕方ないでしょうね。

でも、、国にとって、、100円のときの税額(税率ではない)
と160円の税額の差は多いのでは?

半額が税額として、50円が80円に?

暫定税率もどさなくても、十分取っているように
思えるんですが?

  • 回答者:M.X (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

値上げ巾はだいたい適正では。
まだ上がるというのが新聞などの見解のようですね。
がんばって庭でも掘ってみるか!?出たら一生大富豪ですね。

  • 回答者:石油王 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度

これからどんどん値上がりしていくでしょう。

家計への影響は直接的なもの(給油時の支払い)から、間接的なもの(商品価格への転嫁)へと変化して行くはずです。ますます暮らしが大変になっていくというのはまちがいないでしょうね。

  • 回答者:ばばしげ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度

まだまだ値上がりしそうですね。わたしは車で出かけるのを控え、なるべく自転車にしています。

  • 回答者:あやまいみっき (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度

原油先物価格は今現在も上昇し続けていますから、今後も小売価格の上昇はあると思います。
また、個々のガソリンスタンドにもよりますが、法改正後の適正値だと思います。

  • 回答者:kinono_ken (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

確かに1リットル100円を切っていた頃が嘘のようです。
しかし値上げしすぎ、ということでもないのでしょう。
暫定税率の問題もありましたが市場価格に影響されますし、これでもまだ頑張ってるといったとろこでは。

仰るように家計や学生には、とてつもなく打撃を与えるものではあります。
燃費の良い車だとか、自転車を利用するなど工夫が必要になりますね。

  • 回答者:コウ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

地政学リスクも高まっているうえ、機関投資家の買いもあって原油高は当面続きそうです。

車に頼らない生活を心がけるしかないようですね。

  • 回答者:kazz (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

まだまだあがるような気がします。家計が大変!!

  • 回答者:こぐま (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

近隣のSSでの値上がり幅はほとんど+30円以下です。
ガソリン税25.1円+元売値上げ分5円ですから適正ではないでしょうか。

  • 回答者:燻製 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

石油王が値を上げすぎですね。
京都議定書とかいう産物でもあるかも知れません。良い言い訳として悪用されています。
高い方が、使う量が減って二酸化炭素排出量を減らせるんじゃないというインチキな市場です。
さて、環境にやさしいとかなんとかで、昨今トウモロコシも燃料用として、値を上げました。
世界の市場が、賭博場となってしまっております。
誰が儲けているのでしょう。
世界規模で、資本主義が破綻しかけています。
まず先に、家計から破綻してしまうのかもしれませんね。

  • 回答者:も^ー (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

ニュースを見る限りでは
まだ上がるようですね。

私も悲しい限りです。

  • 回答者:くじマン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

まだまだ高くなると思います。

  • 回答者:キー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

上げすぎ、ではないでしょう。1バレル=120ドル=12500円ですからね。1リットル=80円が原材料費です。これを輸送し、ガソリンに精製し、タンクローリーでスタンドまで運ぶコストが乗り、さらにガソリン税、暫定税が乗り、ガソリンスタンドの利益を加え、最後に消費税が乗っかります。ですので1リットル155円くらいはしてしまいます。幸い円高ドル安でこの程度で済んでますが、円安になるとさらに高騰します。200円超える可能性も十分あるんではないでしょうか?私はクルマを持ってないので、あんまり気になりませんが・・・

  • 回答者:ぽよぽよ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

1バーレル200ドルまでいくといわれています、もっと上がるでしょう。

  • 回答者:ユー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

海外の市況を見れば、まだまだ上がって180円ぐらいになってもおかしくない状況です。
今回は25円ほどの税金が元に戻ったことと、原油高の分が上乗せされたためですね。それでもガソリンスタンドの利益は、まったく増えたわけでは無いようです。
それにしても、無茶苦茶ですね、今回の騒ぎは。
ガソリン価格にガソリン税に暫定税を加えた上、その全体に消費税を掛けていることをご存知でしたか?税金に税金を掛けている国なんて、じいは他に知りませんよ。
まずこちらを何とかしなくては。消費者が解かっていないとなると、適当なことを代官所はやるもの何ですね。

どこかに水戸黄門はいないのかなあ。

  • 回答者:じい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

4月の値下げのときは、他店の動向を見てすぐに引き下げたスタンドが多かったのですが、今回は値下げのまま続けるスタンドはほとんどなく1日から一斉に値上げに踏み切ったところが多かったようです。
それだけスタンドの損失が大きく、少しでも取り戻さないと死活問題だったといえます。
家計は大変ですが、売る側はもっと大変なのかも。燃料だけでなく、他の食品などにもいえるのですが、生産・販売者側もコスト削減の限界に来ているので、値上げ幅はまだまだ全然足りません。
おそらく今後もいろんな物価がじわじわと上がり続けると思います。

  • 回答者:みえたろう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

市場では1バレル123ドルまで到達しました。こちらの値段が下がらないとどうにも下がりません残念ですが、したがってGSの表示は苦肉の価格のはずです。あまりガソリンに頼らない生活をするしかないですね。

  • 回答者:こめ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

上がりすぎですよね。まだまだ上がるのでしょうね。
私の地元で一番安いところは¥143(3月)→¥122(4月)→¥153(5月)です。
3月と比較しても10円UPです。
でも、ガソリンスタンドは4/1に暫定税率撤廃になっても数日は中々値下げしなかったのに5/1に復活したらその日に直ぐに値上げしましたね。
少し納得できないような…

  • 回答者:キナシ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

今日のニュースでNY原油市場で123ドルだとか、ついこの間100ドルを超えたと思ったら、どんどん上がりっぱなしで、暫定税率復活もあってえらいことになっていますね。
そもそもの原油価格がこの調子ですから「値上げしすぎ」ということではないでしょう。なんとか節約するくらいがせめてもの対策でしょうか・・・。

  • 回答者:とらエモン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

税金の関係でスタンドの利益ではないので、気の毒です。家計は苦しいですよね・・・。

エコカーできないかな?とか(電気など)、ハイブリッド控除できたら購入検討するのに・・とか思います。

  • 回答者:なお (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度

本来の先物取引の役目を超越した投機的な取引が原油相場を今後も押し上げるのでしょうから、下がる事は期待できないと思います。

  • 回答者:タカべい (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度

これ以上、下がることは無いと思います。
例えば、飛行機に乗るときの燃油サーチャージなどは
飛行機のチケットと同じ位の数万円単位を取られます。
ハリケーンカトリーナ以降の原油高で
これが下がったことはないですからね。
きっと車も同様に原油価格が反映されてきた・・・ということでしょうね。

  • 回答者:KE (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度

上がる見込みはあっても下がる見通しは無いですね。中国やインドなど新興国での需要がうなぎ上りですから。私は燃料代節約のため車の利用を控え自転車利用を増やしました。

  • 回答者:∞ (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度

ガソリンの価格はまだ上がると思いますよ。
いろいろな物の価格が上がって大変ですよね。

  • 回答者:うらら (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度

まだまだ上がると思います。
これだけ原油が上がると辛いですね。
最近、ゴールドマンだったと思いますが
これから半年で原油は150~200ドルになると言ってましたね・・・

  • 回答者:ウイン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る