すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 収納法

質問

終了

自分の部屋がすごく散らかっています;・・・手始めに最初は何をすると効率良く片付きますか?片付けている最中は、まずゴミを手当たり次第、袋に入れる事から始めますが、物に気を取られたり、物がただ移動しているだけだったり、それどころかかえって散らかってしまったり・・・やるならキッチリとと思い、思ったより時間も掛かり進みません;; 物の大半はCD、本、整頓できない洋服、一時避難の小物類、書類、雑貨、コレクション類です。・・・思い切って捨てた物に限って、後からなくて困った事も多いです。オークションで売るにしてもまず整理しなくてはと焦ります。
部屋は6畳くらいで、本棚付きの机と4段メタルシェルフが2つ、1畳分くらい?のクローゼットがあります。マンガ本とCDは引っ張りタイプの両面棚を使っていてそれを5つ置いてしまってあります。でも正直、重くて使い辛くあちこちに重ねたりが多いです。メタルシェルフには無造作に物を置いてたり、BOXも数個揃えてますが、中は色々入っていて乱雑です。良いアドバイスありましたらお願い致します!!

  • 質問者:正しい収納場所は?
  • 質問日時:2008-05-09 11:56:33
  • 0

仕事で細かな雑貨関係の仕事にかかわっていて、その在庫類を考えてると、よくどこに何があるかわかるね、、といわれる状態でして。

部屋・・そうですね。まず、徹底的にいるものといらないものを分けていらないものは捨てましょう。
もうひとつ部屋があって、一度外に出せるなら、それが一番早いですが、無理であれば、一度クローゼット、シェルフ、机を一度、とにかく全部空にして、床にだしちゃいます。歩く場所だけ確保して(苦笑)。

いらないものは捨てます。
で、必要なものだけ残したら、それぞれの場所をジャンル分けして荷物の収納します。
自分の店の荷物がそうなんですが、キッチン用品はこのタナ、文具はここ、香り関係はここ、時計や置物はここ、、おおまかでいいので分けてあります。これをせずに、とりあえず荷物・・と置いてしまうと、あとで、あれはどこへいったかな、、になっちゃうので。

荷物の片付けって既存する形のものに整理して次出すと、意外に片付かなかったりします。いっそ、一度タナ空にして、1から整理したほうが意外に早いですよ。

本も荷物でもそうなんですが、縦置きでなく、積み重ねてしまうとどんどん悪化します(苦笑)
下にあるものは面倒だからそのままに。出しにくいからそのままに。もしくは、出すときに崩れて、部屋中大変なことに。。。

なので、まずは、どんな形にせよ、本当に使わない・・もの以外はどれでも単品でだせる状態にしておくことがベスト。

今だして、次に何か出すときには、前に出したものをとりあえず片付ける。
片付けてから出す。

正直な話、多分、誰でもそうなんですが、わかっていながらできないんですよね^^;

知人で、どうやってもかたづけられないのがいます^^;
そのレベルは普通・・ではないくらいで。。
居合わせたときに、出すものをあとくっついて、片付けて回ってたことがありましたが、出したものをそのままで、次のものを引っ張り出してくるので、あっという間にすごい状態に。

なにはともあれ、一個だしたものを面倒にならないうちに片付けちゃうのが一番です。
それにはほんと、最初が肝心。片付けやすい形・・に、ちょっと時間をとって、部屋内を全部並べ替えちゃいましょう。
とってもきれいな状態であれば、汚したくないから、出しっぱなしにしとくのやめよう・・って気持ち、結構なりますよ^^
(ぴっかぴかになった台所を汚したくないから、きれいに使う・・みたいな感覚です^^)

がんばってくださーい!!

  • 回答者:海 (質問から6時間後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

皆様のご意見アドバイス、大変興味深く読ませていただきました!!使わない物を捨てる(売る)・・・は必須ですね。片付けやすい様に収納も見直したいです。なにがなにやら状態なので全部一回棚から出して分けてみます^^;
皆様、ありがとうございました!!

並び替え:

やはり 覚悟をきめて
捨てないと片付かないでしょうね。

自分も なかなか捨てれませんですが。

  • 回答者:Ryu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

とにかくあきらめて捨てないと片付かないと思いますよ。
「思い切って捨てたものに限って、後からなくて困った事・・・」
とありますが、
いらないものはとりあえず箱か何か別にしておいて、
ある一定期間使わなければ(たとえば半年、一年と区切りをつけ)
必要ないものとあきらめるべきです。

がんばってくださいね。

  • 回答者:片付け (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

何か捨てるなり売るなり処分できる物はないのでしょうか?物は減らさないかぎり始末がつきません。ある程度は覚悟しましょう。
残しておきたいものは透明なケースにでも入れてそれぞれを整理すればよいだけです。

  • 回答者:はちゃ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

正しい収納場所は?さんのご相談をジックリ拝読しました。
結論は、諦めましょう。としか言えません。

「思い切って捨てた物に限って、後からなくて困った事も多いです」と書かれていらっしゃるのが、私の判断の根拠です。
…捨てられなければ、置き場所を変えただけ(労力の無駄です)。

この部屋が自分の居場所と割り切りましょう。
…散らかった部屋でも、死にはしません(←どうですか?。やる気が出たでしょうか)。

頑張って下さい。

  • 回答者:Ji-Ji. (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

やっぱし「この一年使わなかったものは捨てる」のが効くと思います。

自分で捨てられないなら、荒療治ですが、お母さんに捨ててもらうとかw
私は本も漫画もぜーーーんぶ捨てられちゃいました。
さびしいですが、記憶にしっかり残ってるので、案外大丈夫です。(^^)v

  • 回答者:vv (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

捨てる気持ちを持つ事ガ一番だと思います。いに1日、1個捨てても、い年で365個捨てる事になります。いらいらしないで1個捨てられたら自分をほめる事から入りましょう。だんだん、片付けのクセがついてきます。

  • 回答者:啓介 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

「捨てる技術」とかいう本が出ているくらいですから、手始めにゴミを袋に入れるのはいいのではないでしょうか。
あとは、本当に捨てるもの・リサイクル屋に出すもの(オークションでも構いません)に分けます。

あとは、自分で『物の定位置』を決めてあげることだと思います。
洋服ならば夏物・冬物。CDと本・マンガ。よく使う雑貨。。というように。

1年以上使わなかったものというのは、実は不要であったりすることが多いようです。思い切って、捨てることから始めてみてください。
がんばって!(^^)!

  • 回答者:スマイリー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

無理です。人類は長い年月ほとんど物のない時代を生きてきました。物を持つようになったDNA がないのです。だからかたずける能力がありません。もうひとつお金の使い方のDNA もまだまだです。何代か後の子孫の時代はかたずけもお金の使いかたもうまくなるでしょう。

  • 回答者:ひがし (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

いらないものは捨て、本やCDの半分はリサイクルに出して、一定量以上増やさないようにする。物が減ればおのずと片付きますよ。

  • 回答者:おいも (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

私も一時期、そういうことがありました。
思い切って業者さんにおねがいして、スッキリ☆しました。

お値段はケッコウかかりましたけど、それで気分一転できるのなら
やってみる価値はあると思いますよ!

  • 回答者:あちゃあ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

僕も部屋がすごくちらかってます。まず、いらないものを捨てることが大切だと思います。

  • 回答者:bb (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

私も部屋がすごくちらかってますが
まず いらないものをすてましょう。
収納場所がいっぱいなら へらさないと
どんどん増えてきちゃいますので★

  • 回答者:あい (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

私もコレクターなので物が捨てられません。なので捨てない方向でいきます。
お部屋は、フローリングでしょうか?
畳の部屋ですときついですが、私のやっている方法です。

①ダンボール箱を集める。
 やみくもに集めるのではなく、A4サイズやB4サイズが入る箱を集めます。
 中途半場な箱はいりません。出来るだけ丈夫ならなおさらです。
 2リットルのペットボトルが入ったダンボールに、雑誌がちょうど入る
 大きさのがあるので、探してみてください。
 このダンボールにどんどん入れていきます。
 入れたら側面に何をいれたか書いていきましょう。

②ホームセンターへ行き、90X180で、厚さ1.2CM以上の板を
 買います。両面つるつるのがあれば、なおいいです。
 それを45X60にカットしてもらいます。これで6枚の板ができます。
 
③ホームセンターで、キャスターを30個買います。木ネジも長さの短いの
 を買います。
 それをさっきの板に取り付けます。なので、板の厚さによってネジの長さ
 も変わります。厚い板の方が当然丈夫です。
 おそらくホームセンターで電動ドライバーを貸してくれると思います。

④これで台車が出来ました。
 この台車の上にダンボールを積み重ねていきます。
 重い本を入れたダンボールを下にしましょう。
 6つも台車があれば、いわば「稼働書庫」の完成です。

⑤今は結婚したのでやめましたが、昔はカラーボックスを4つ並べて、
 その上に布団をしいて寝ていました。 
 カラーボックス1つずつの大きさの「ふた」を板で作ります。
 (カラーボックスは開口部が上向きです。)
 そうすると、カラーボックスの中にはあまり使わないものをいれておけます。
 底面の補強のため、厚さ3ミリくらいの木の角材を接着剤で貼っておいた方
 がいいです。
 その底面にもキャスターを付けてもいいでしょう。
 布団と板の間にスノコを敷けばなおいいと思います。

⑥お持ちのメタルシェルフもキャスター付きだといいですね。

⑦ブリスターパック入りとかのフィギュアは押しピンで、トイレの壁に
 どんどん貼ります。
 トイレと風呂が別々でないと使えない手ですが。
 トイレの入り口の上に「突っ張り棚」を付ければ、目線からはずれるので、
 いいと思います。同様に玄関も入った真上に付ければ見えにくくいいと
 思います。

こんなところでしょうか?

  • 回答者:エキスパンダ (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度

いらないものを捨てることから始めましょう。捨てるのが苦手な人は友人などに相談して区別していくなど。売れるものは売ってしまう。物が減らない限り片付かないと思います。
あとは、部屋のデッドスペースを有効利用できるように家具などの配置も考え直すと収納力と使いやすさがアップします。
私は家具を買うのもお金がかかるので、ペットボトルなどのダンボールをもらってきて簡易棚にしたりしてます。半分に切って雑誌を入れたり。物別に収納できて意外と便利です。

  • 回答者:ぷぅ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

まず、近くのスーパーや小売店から「同じサイズの段ボール箱」を幾つか貰ってきます。で、同じジャンルのアイテムに分けます(CD・服・本類・雑貨など)。これで、部屋の中は、箱だらけですが、箱を片付けると部屋は綺麗になっているはず!そうしたら、箱の一つを出して、今必要な物・後で必要な物・不要な物の3つに分けます。(迷ったら不要な物に入れます:必ず)不要な物は箱に戻さず、即、廃棄(リサイクルショップでもOK、ある程度の数なら業者が来てくれます)!残った物を箱に戻しますが、下から順に後で必要な物を入れ、段々に必要な物を重ねて行きます。これを半年に一度から二度繰り返してください。(気が向いたらで良いですが) いつの間にか、箱の中身が減っていますし、箱の数も減っている事に気が付きます。

  • 回答者:kumichan (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

まずは、大きなものでいらないものを捨てる。
大から小に向かってするのがいいのでは。
途中まででもある程度きれいにりますし。

  • 回答者:しまちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

日頃からいらなくなったら、すぐ捨てる癖をつけたり、洋服は、オークションで売ればよいかも。
私も一気に片付けるといつも時間がかかります。
収納箱を買ってランクに別け、ちょっといるかもというのはまとめて少し置いておきます。
同じ種類に別けて置くだけでも全然違います。

  • 回答者:しいみん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

・部屋の広さから残せるものの量と場所を決める。
・それからはみ出るものは、
 例えば過去3年くらい持っているだけで使っていないものを優先で捨てる
まずはここからですかね。
・そのあとは定置管理ですね。決まったものは決めたところにしか置かない
・処置に悩む奴を置くのも、場所と広さを決めてそれを超えたら捨てるものは捨てるしかないです。

持ち物が多すぎるために、どう頑張っても片付きようがない状況のようですので。。。部屋が広くならない限りは、買った分だけ消費するか捨てるしかありません。

  • 回答者:coach_y (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

かなり駄目なやり方ですが、最終手段としてなら、

1)片付かないものごと、大きめのダンボールなりボックスなりに放り込む。
いくつか箱を用意して、分類はできなくてもいいのでがんがん箱に入れます。
部屋は狭くなるし『整頓』したことにはなりませんが、とりあえず現状よりはましになるかも。

2)友人でも家族でも、恥をしのんで手伝ってもらうのが一番早いかも。
片付けられない人は方法を伝授してもらっても、どうせ片付けられないので、
できる人にじかに手伝ってもらうとぽんぽん片付きます(恥ずかしながら実体験)。

  • 回答者:めだか (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

不要品を捨てることからです。
過去1年間に全く使わなかったものは、今後一生使わない可能性が高いです。
そういうものから捨てていきましょう。

  • 回答者:長老 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

服を減らすには、ハンガーラックに服をかけておき、着た服を⇒からかけていくと、左の方に着ない服がたまってくるそうです。
1シーズン着ない服はもう着ないそうですよ。
勿体無いとついつい置いてしまうんですけど…

暑くなる前に片付け頑張ってください。

  • 回答者:えん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

限られたスペースで快適に生活するには、やはり不用品の処分が一番だと思います。
片付けの達人「松居一代さん」も、服はアイテムごとに枚数を決めて、1枚買ったら1枚処分することを徹底しているそうです。
ネットオークションをこまめに活用して、この際不用品を大処分してみてください。
きっとスッキリ暮らせるようになりますよ。

  • 回答者:momo (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

片付け下手な人って物を捨てられないんですよね。家の姉もそうなので、私がよく片付けてあげてました。皆さんの仰るように第一に捨てる事。整頓できない服とありますが普段着はともかく、外出着などは流行遅れだけど、まだ着れるから勿体無いと思いがちですが2年も袖を通していない服など一生着ません。思い切って捨てましょう。捨てれないならフリマ等で人に売るなりして下さい。服以外のものも動かすのではなくて、基本を捨てるものと捨てないものに分ける事から始める事。捨てる勇気を持ちましょう。

  • 回答者:ゆず (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

細かいところに気をとられないように、部屋のこうなったらいいなという全体像を思いうかべて、いらないものは捨てるべきです。

  • 回答者:いい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

収納が使いづらい為に出しっぱなしにしてしまうのでは?
私もクローゼットに収納BOXを入れているのですが
安かったため引き出しなどが扱いづらく
つい片付けるのが面倒になったり開けっ放しにしてしまったりします。
ひとり暮らしなので割り切って週末に片付けることにしています。
週末に掃除機や床掃除をすると出しっぱなしのものは邪魔なので
とりあえず収納しようという気になります。
あとは片付けが苦手な人は極力モノを減らすことです。

  • 回答者:みか (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

まず、使わないものは捨てる。
それだけでも部屋全体がかなりスッキリすると思います。

捨てるのが惜しいものは、オークションやリサイクルショップで売るというのも楽しいかもしれませんね。

  • 回答者:masyayui (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

まずいらないものはすてます。
本、CDは中古やさんにうりにいきます。
BOXの中身を全部出して、種類別にわける。(すぐに整理したいものと、後からでも良いもの)
あとは何をどこにしまえば効率的なのかを考えながらゆっくりやっていきましょう
しまう場所を決めて、それが自分にとって使いやすい位置なら自然と部屋も片付いてくるとおもいます

  • 回答者:ねぎんこ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

私が片付けるときは、まず手紙や書類を捨ててしまいます。

次に手をつけるのが本やCD。
一旦ダンボールに入れてしまいましょう。
しばらくして読まない、聞かない、ことが分かったら、本は図書館のリサイクルコーナーに持って行きます。
CDは「御自由にお持ちください」と書いて、ゴミ捨て場においておくとなくなります。

私もコレクションがあるので、その整理も大変なんですが、もし興味がなくなったコレクションが沢山あるのなら、レンタルショーケースを借りて安い値段をつけて売ってしまうと良いと思いますよ。
ある程度期間を決めて、それでも売れなかったものは思い切って捨てましょう。
安くても売れないということは誰も欲しがらないものなので、コレクションとしても不要なものです。

洋服も着ないものに限って残っていくので一部処分することは仕方が無いと思ってください。
ボランティアでリサイクルをしている団体もあるので、そこへもって行くとよいと思います。
これらは市の広報などに載っていますよ。
図書館などに広報は置いてあります。

そうそう
本は必ず図書館で借りることにすると「積読」もなく、部屋も散らからないのでお勧めです。

  • 回答者:駅馬車 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

まずは必要なものと必要じゃないものに分ける。そうすることによって物が減るので。その後に、どこに何を収納するか決め、必要なものの中でもあまり使わないものは奥のほうにしまって、普段使うようなものは取り出しやすいように手前にしまう。
不要なものはオークションやリサイクルショップを利用するといいですよ。

  • 回答者:うみ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

不要なものを捨てること!!(必要の物だけを残す)

  • 回答者:wanikuma (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

私も今まさしく片付けにおわれています。

決心したこと
①本は読み終わったら友人にあげるかブックオフに持って行く。CD・本はレンタルをなるべく利用する。
②洋服は一つ新しいものを買ったら、古いものを一つ捨てる
③なるべく身辺を綺麗にする。(きたないとどんどんきたなくなる)

お互いがんばりましょう!

  • 回答者:bonny99 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

私も、片付けが苦手で、よく散らかっています。
まず、私は、どこに何を置くかを決めるため、新聞の折り込みチラシの裏にでも、メモして、イメージします。
ダンボールの箱を用意して、適当に分類していきます。
その際、ゴミは、ゴミ袋へ。
ある程度、荷物が分類できたら、決めた置き場所に、整理していきます。
ただ、置き場所を決めても、私は、使いやすいようにうまく収納できないので、見た目は、あまり綺麗じゃないのですが…
収納方法とかが載っている雑誌とかを参考にするのもいいと思います。

  • 回答者:葵遥 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

CDや本はかさばるのでbook offに売ったらいいと思います。

  • 回答者:キー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

ダンボールを6個ぐらい用意して、分類しながら入れていき、その後1つずつダンボールの中を整理していけばいいと思います。

  • 回答者:ユー (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度

私も片づけが苦手です。
私が片づけをするときは、まず部屋を分割し、30分くらいずつの時間割を作ります。
例えば、
11:00~11:30 机の上
11:35~12:00 本棚A
12:05~12:30 CD,DVDの棚
という風に・・・間5分くらいの休憩時間をとって、お茶飲んだりします。
2時間くらいそれぞれの部分をして、その後は時間内に終わらなかったところを再度やります。
「正しい収納場所は?」さんの場合はオークションなどに出すものもあるということですので、オークション行きBOXを用意して、とりあえずそのBOXに入れておきましょう。

  • 回答者:snoopy (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度

分類することです。

物を置く位置を決めておくことが大事だと思います。
使ったものは元に位置に、基本です。
普段からしておけば片付きますし掃除も楽になるものです。
というワケで、一度徹底的に片付けてみてください!

まずは散らかったものをある程度まとめてしまうのです。
そこから分類をしながら、ゴミはゴミ袋へ。
この際、分類したものを乱雑に置いてしまっても◎
床にスペースが空くまでまとまってから、各本棚などの整理に取り掛かれば
よいのでは。

模様替えが大好きな私はしょっちゅうこれで掃除しています。
が、このやり方では時間がかかるのが目に見える…
まぁあくまでひとつの参考に…役立たず(苦)

  • 回答者:Erika (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度

いわゆる「捨てられない人」ですね。
・・・捨てましょう・・・
あとで必要だったと思っても、『一度決めたことだから』と、その
引きずり思いも捨てましょう。
まず大事なものだけを隣の部屋にでも置いて、あとは捨てなさいな・・・
そうしないとまたたまっていくことになります。
そこには強い決断と大胆な気持ちがなければできません。
ゴミ袋やダンボールをたくさん用意して次々に大胆に入れていってください。
そうすれば、ほ~~らキレイ・・・

  • 回答者:ノンさん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度

今日はこの部分だけ片付けると決めてしまうと良いと思います。始めるとあれもこれもって気になるのよく分かります。私も半年前屋根裏の整理をしたのですが、兎に角、めちゃめちゃな状態だったので、「今日はこの棚だけ」「この一角だけ」と決め、後は気になるけど目をつぶって片付けました。結果的に秩序整う状態になるのに4日かかりましたが・・・。ただ大きいゴミだけは、範囲外でもゴミ袋に突っ込んでしまったほうが効率は良いですよ。床の掃除なんかは、最終仕上げです。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度

まず、貴方の部屋の散らかってる物をどちらか端からどんどん片付けます。それが全て終わって一応綺麗になったら、後は個別の、クローゼットの中とか、本棚とか、CDBOXとか、徐々に片付けていけば、最後には綺麗になります。頑張って下さい!!

  • 回答者:ジョウ3 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る