すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

明日は雪のようですね。雪は正直嫌いです。
滑るし寒いし・・・けど北海道の友人はスイスイ歩くので疑問に思ってました。今更友人に聞くのもなんかいやなので・・住んでる方どうしてあんなにスタスタあるけるんですか?

===補足===
出来れば北海道出身者の方の回答お願いいたします。
すいません説明不足でした。

  • 質問者:すごい早い
  • 質問日時:2009-01-08 23:52:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

コツがあるのですね。北海道の方々はそういった環境で育ったから
なれもあるのでしょう。でもすごいです。

札幌出身者です(30年道産子でした)。
面白い研究がありました。
カナダの学者が「雪の上でカナダ人は転ばないのに、カリフォルニアの人はどうしてカンタンに転ぶのか?」というテーマです。

カナダは当然、冬に雪がふります。しかし、カリフォルニアには殆ど雪はふりません。
結果から言うと、『歩き方の違い』でした。

雪道の経験者は「かかとから接地させて歩く」これが、自然と出るそうです。
雪道の経験の無い人が雪道を歩くと「路面を探ろうとしてつま先寄りの部分から接地させて歩く」そうです。
靴に仕掛けたセンサーで統計を取ったそうです。
被験者を雪道で歩かせた後、直ぐに乾いた鉄の上を歩かせると、雪道経験者の足音は「ズンズン」と低く鈍い音で、雪道未経験者は「カツカツ」と高音だったそうです。

確かに私も北海道時代に履いていた冬用の革靴も踵の部分のスパイク(突起)の方が先の部分よりも減りが早かったです。

つまり、歩く時に「踵から接地させるか」「つま先から接地させるか」の違いと経験からも思いました。

  • 回答者:元、道産子 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

慣れですね。
転倒すると危ないので注意しながら歩いています。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高校生まで北海道在住でした。今は東京都在住です。

やっぱり転ばないのは慣れだと思います。
また北海道にいた頃はブーツやかかとが高い靴ははきませんでしたね。都会の人は雪が積もっていても普通にブーツとか履いているんで、その場合は転んでも仕方ないと思います・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北海道人ですが、元旦の1歩目でコケました・・・。

私のように車を使う事が多かったり、外にあまり出ない人だったりすると、北海道民でも転びますよ。
外で転ばなくても、お店に入った時に、靴裏に雪が付いていて転ぶこともよくあります。

私は靴裏の溝が深い物を選んで履いています。
でもこれって雪の少ない地域ではあまり売っていないのでしょうか・・・?
靴の修理屋さんで滑り止め付けてもらったりもしますが、どうなんでしょうネ。

あと、ヒールが細いブーツだと雪に刺さるので転びにくい気がしています。

後は皆さんも言っているように、ペンギン歩き&慣れですね~。
どこかで「転ぶかもしれない」と思って歩いているので、自然と注意深くなってるのかも知れません。

  • 回答者:スニーカーでもこけちゃいます (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

これは長年の慣れですね。
でも注意して歩いてます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北海道に住んでいて、冬でもスニーカーで歩いています。もちろん転ぶことはありません。
2歳の娘も初めは転んでばかりでしたが、今は氷の上を上手に歩くようになりました。
やはり経験とこつでしょうかね。

  • 回答者:miyu (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は北海道ですが女ですのでブーツだとスパイクなしのものしか履いたことがありません。女性物は付いていないほうが多いかもしれませんね。
旦那、子供の靴にはスパイクがついているものもあるんですが、なしの靴でもすたすた歩きますので、やっぱり慣れでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の家は東京で、昨年末長野の志賀高原から30km位の場所に長期出張に来ていて
既に2回コケました。

地元の人に雪道の歩き方を伺うと・・・
腰を少し落とし、多少前屈みの姿勢にする事
足を上げたら、踵とつま先を同時に下ろし、踏み締める感じにグッと力を入れる事。
・・・と教えてくれました。
慣れないうちは、歩幅を小さくしてゆっくり歩けば良いとも言われました。
更に地元の人は、雪道用の靴を履いているそうです。

仕事場の前は坂道ですが、地元の人はスタスタ歩き、走っている人もいます。
私は、恐らくゴリラやペンギンの様な歩き方で、おっかなびっくり・・・かなり不恰好だと思います。
しかし歩き方を伺ってからは未だコケていません。
さて出張が終わる迄、このままコケずに済むかどうか・・・・・???

===補足===
更に別な方から伺いました。

アイスバーンや坂道など、慣れなくて怖いと思ったら、
転ぶ前に足を踏ん張りながら横歩きをしなさいとの事でした。

私の勝手な解釈ですが、スキー同様坂道なら横向きで山側に体重を掛け、
体を垂直にすれば良いのかと考えております。

しかしゴリラの様な姿勢でペンギン歩き・・・時には蟹の様・・・
かなり不恰好かと思います。
でも、それから未だ転んでいませんよ!

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ブーツも靴も底にギザギザした物が付いているからです。
秋田にいた頃..お洒落なブーツを探しにいったら..なんとまーー底にそんなものが
付いていた。そうしなければ滑って歩けないし危険です。雪が降って無くても道路が
凍っているので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生まれてからずっと北海道在住ですが…。

慣れだと思います。でもいくら慣れていると言ってもツルツルの路面では転ぶこともありますし、すごく緊張して歩きます。

靴底ですが、みんな金具がついている靴を履いているわけではないです。子供のゴム長靴などにはかかとの部分にギザギザの金具があり、普通は畳んで隠れていますが、滑る路面のときにワンタッチで起こして威力を発揮するものがあります。でも、若い人などは金具つきはあまりはかないと思います。

冬用の靴は靴底が滑らないような素材を使っていたり、夏靴に冬用の底を貼ってもらったりして過ごしています。やはり寒いし雪もたくさん積もるので、ブーツやスノトレは重宝しています。

  • 回答者:冬美 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

靴裏に滑り止めの付いている靴もあるので、それを履いているのかも知れないね。 もっとも、数年、北陸で暮らした事があるけど、そんな靴を履かなくても、凍った地面は、歩幅を狭くして、地面に直角に足を下ろすように歩くと滑り難いです。ちょうど、ペンギン見たいに。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生まれも育ちも北海道人です。

歩幅を大きくして歩くと滑るんですよ。
なので、ちょこちょことペンギンのように小幅で進むと、あまり滑らないです。
足をあげてあるくというよりかは、滑らせて歩くといった感じです。

金具のストッパー付きの靴も売ってますが
東京の方では売ってないでしょうね。。。

せめて、靴の底面を見てみて
溝の少ないペッタンコの平らな靴はやめましょう。余計に滑ります。
ちゃんと溝のしっかりついている靴だと少しは滑りも防げると思います。

  • 回答者:・ー・ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

コツは、膝を曲げて上から下に雪を圧す様に歩くのです。
それと、雪国の靴は滑りにくい仕様になってます。
長靴もかかとにはスパイク(金具)が付いてます。
革靴だって底はスタッドレスみたいな細かい溝がついてますし。
(厳密に言えば、東京とは雪質も違うのです)

<<明日の注意>>
【早起き】
最低でも1~2時間は早く出かけましょう。
車だけじゃなく交通機関全般全て遅れます。
足元が悪いので駅から会社まで歩くだけで莫大な時間がかかります。
自分だけ早くても周りが全部アウトなので会社に着く前にぐったりしそうですね。
【履物は実用で】
仕事で履いている靴がつるつる底の革靴なら、その革靴は手荷物にし、足元はスニーカー(あれば長靴がベター)で行きましょう。
【道にある金属&つるつる面に注意】
踏み切り・側溝の蓋&網・車道と歩道の段差解消の金属板・駅やオフィスの床

何度も言いますが、自分が大丈夫でも、周りで大丈夫じゃない人が前や後ろで転んできて、こちらが受け止めきれずに一緒に転んでしまいます。最悪骨折とかしますからね。周りの人とは離れて歩きましょう。歩道橋は人が落ちてくるので禁止です。

今回は間に合いませんが、革靴にゴムではめる簡易スパイクを1セット持ってるといいですよ。今日明日なら、関東でもホームセンターで売っているかもしれません。
何年かに1回必ず使いますからこれを機にゲットしておきましょう。

  • 回答者:雪が降ると喉が乾くよ~ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

北海道の人です。(出身も住んでいるのも北海道です)
雪の滑るつるつるの道は、歩くのにコツがあるんですよ。

簡単にいうとペンギン歩きのようにぺたぺたと歩くと滑りません。

あと体重移動のかけ方ですね。
一歩一歩踏みしめるかみしめるように滑ると滑らないで歩けますよ。

住んでいると自然となれますね。
うっかりするとこちらの人でも、コンビニの前のつるつるのところで、
サラリーマンが転んでいたりしますから。

  • 回答者:ILOVE北海道 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北海道出身ではありませんが、その昔スキー場でバイトしていたので一言。
雪や氷の上の歩き方は、通常の地面での歩き方と変えています。

通常足は踵から地面に下ろしますが、足裏全体を同時に地面(雪面)につけるように歩けば簡単にはコケませんよ。

これは皮靴でも同じで、雪面だけでなく氷面でもある程度通用します。
一度試してみて下さい。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

北海道に住んだことはありません。
雪国の靴は裏に金具がついているとテレビで言っていました。
ブーツやピンヒールにもついています。
着脱式の滑り止めもあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私も、北海道の札幌に行ったことがあるのですが、凍った道でも平気に普通に歩いておられて、びっくりしたことがあります。

 また、地下道では、若い女の人がものすごく高いヒールの靴を履いて姿を見て驚きました。

 それに加え、もう一つ、タクシーが結構、凍った道を徐行でなく普通のスピードを出しながら、尻振って走っているのを見てなおビックリでした。

 慣れなのでしょうが、北海道の方は凄いと思いました。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なぜでしょう?
慣れですかね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

父の転勤で子供の頃北海道に住んでいました。
滑らない長靴を履いても滑っていましたが、1月も経った頃には
歩けるようになっていました。
2年で関東に戻りましたが、今はもう歩けません。
今思うと雪を踏みしめるように歩いていたような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

物心つく前から雪に接しているからではないでしょうか・・・。
早いと思ったことがないので分かりませんが。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

すみません、住んでいる者ではないのですが
私は北海道にスキーに行ったとき道が凍結して歩くのに必死一応スノトレを履いても全然ダメ転けまくりました、でも地元の人はみんな平気で走り回っています
その時に見たのですが靴の裏に金具をつけて滑り止めをつけているようです
靴屋さんの前で金具をつける道具が置いてありました
後はゴムが付いていてその金具を引っかける物もあります
主人はそれを拾ってつけていました
転びませんでした私も欲しくて売っていないかお店に聞いたのですがもう完売でした
靴に直接金具をつけるのはちょっと・・・家に帰って使えないし・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

慣れなのでしょうか。私、スタスタ歩けません。スパイク付きシューズでも必ず滑ってコケます。

  • 回答者:痛男 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

気にした事も無かったです。

慣れとしか言いようが無いですね、無意識の感覚で気をつけて歩行してるのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

慣れというしか、無いですね。
スノトレなんかを履くと、温かくて歩きやすいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生活習慣でしょう。
東京では、5センチも積もれば大雪だと騒ぎますが、北口ではそんなの積もったうちにも入りません。
雪の日は、ヒールなどを履かないように注意しましょう!

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る