すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

料理のことなのですが私は薄口 主人は普通の味付けを好みます

私が料理をするとやはり物足りないようで自分で後から少し味を足したりしています
それで喧嘩になったりはしませんが主人にも美味しく食べて欲しいと思っています

特にお吸い物やお味噌汁・煮物です

お子さんがいるところは子供さんと大人の料理は別で作るなどの話は聞いたことあります

主人は特に濃い味が好きというわけではなく単に私が薄味のようです
何かよい方法ありませんでしょうか?

  • 質問者:まどか
  • 質問日時:2009-01-11 15:26:34
  • 0

並び替え:

私の父と母が濃い目。私が薄めです!!

私ははじめに薄めに作って、自分の分だけお皿によそい、

それからまた味を濃い目に変えています。

  • 回答者:ざん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お味噌汁ならば味噌を少なめに入れて私と子供たち、その後夫に味噌を足します。
お肉の塩コショウにしてもまずは軽く、その後主人の分だけフライパンに残しておいて味付けしなおします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は普通、主人は薄口だったのですが

結婚した当初
『味噌汁濃いよねぇ うちの(お母さんの)はこんな濃くないよ』
みたいなこと言われてカチンときました
少しは気をつけるようにしましたが
それでも、自分の美味しいと思うものを作って
6年たった今は
なんとも言わないし
彼が作ったものも、私好みの味(薄味でない)になっているので
私の勝ち!って感じです

薄味でも
だしが濃いとか薄いとかの関係もあるのかもしれませんね

  • 回答者:きらら (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちもだんなが濃い目ですが、自分に合わせて薄めで作っています。
で、取り分けたあとに、濃い目に味を付け加えるようにしています。
最初から濃い目に味付けしちゃったら、直しようがないですから・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

薄味で始め作って、ご自身の分を取り分け
残ったものに濃い味付けにしたらどうでしょう。
ちょっと手はかかりますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ダシが利いていればけっこういけますよね。
ダシをもう少し濃くしたらどうですか?
うちの実家は京都で薄口ですが.何しろダシが美味しいのでそのままで美味しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

薄味の分をとりわけその後濃い味付けにすればいいのでは?
汁ものは自分用を薄めればいいし。

結婚25年たちますが、当初は薄い濃いだのと言っていた気がしますが
今はほとんど私の味付けでならせてしまったようです。

生活の中で子供ができ時がたち何十年か後、きっと「まどかさんの母親の味」
ができあがっていると思いますよ。

今はまだご主人中心の味で、ご主人を中心に家庭が回っているのだと
思わせるようにしたほうがいいと思いますよ(悪い意味ではありませんよ~)

なんと言っても一家の大黒柱です。
食は大事なものです(食い物の恨みは恐ろしいというではありませんか)
まずはご主人中心で・・・・ということでどうでしょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちも同様です。
煮物などの場合は私の分を先にとり、少し煮詰めるようにしています。
お味噌汁やお吸い物は夫の好みの味でつくり、私の分はお湯で薄めています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

料理は難しいですよね、私も嫁と娘では味付けはバラバラで困ります。でも娘が言うんです。お父さんは健康のために薄味減塩で料理してくれてるんだよって嫁さんに言うんです。
娘は嫁の料理より私の料理のほうが好きみたい。

物はいいようですよ、健康第一でって説明すれば納得してくれますよまどかさん。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私たち夫婦ともバリバリの尾張(愛知県)人で現在は関西の片田舎に生息しております。若いときはやれ赤だし味噌だの帰省するたびに八丁味噌などを買い込んできましたが使い切ったときにしかたなく白味噌を使うようになりだんだん慣れて今は薄味しか受け付けなくなりました。これも慣れの問題です。というより素材の味を確かめる意味では薄味が良いと思います。薄味=低塩ではありませんが。

  • 回答者:十九名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

奥さんの分だけ先に取り出して、ご主人の分は普通の味付けで出すのがよいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先に自分のぶんだけ取り分けて、濃い目にしてご主人に出してはどうでしょうか?
あとちょっと質のいい野菜を使ってみるとか。
素材の味を楽しんでほしい・・・という言い方をしてみるといいかもしれません。
ふろふき大根とか、あまり味が付いていないものに甘味噌を付けて食べるものとか、素材を楽しめる料理を作って徐々に洗脳してはどうでしょう?

  • 回答者:ヒガシマル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご質問を読ませていただくと、お料理を濃い目に作り、奥さんが、お湯、水などを足して、薄めて、いただくしか無いようですが、簡単な方法は?

  • 回答者:醤油 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

将来的なことを考えれば、旦那さんに、薄味に慣れて行って貰う方がいいでしょうね。
ただ、すぐには慣れませんから、取りあえずは、中間の濃さで様子をみてみれば・・・
まぁ、歳と共に好みも薄くなって行きますけどね。。。
最近は、特に薄味が進んで、「素材に味を付ける。」という概念から、「素材の味を引き出す。」に変わりました。
勿論、元々味の無い素材には、付けるしか無いですが。(笑)
やはり、ダシが決め手なので、ただ、相手の好みに合わせるのではなく、味覚の状態に注意して、色々試してみるのもいいのでは?
市販のダシでも、十分使えるモノもありますから。
ちなみに、私は、カツオより昆布です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

長いこと夫婦をやってると、いつのまにか慣れるものだとわかりました。というのも、家も主人が濃い目が好きで、何でも醤油をかけていたのですが、6年目になって醤油をかけなくなったんですね。で聞いてきたら「最近平気になった」そうでして。ああ、慣れるんだなあ、と。

それでも家はあらゆる常温保存のできる調味料を常にテーブルに出してあります。味の調節は自分でお願いということで。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今のまんま、ご主人にはご自分で味を足してもらうのがいいのでは。

味の好みは人それぞれで、
自分がおいしく思っていても
他の人にはおいしく感じない場合もあります。

ご主人においしく食べてほしいなら
ご主人の味に合わせてつくるか、
今のままご自分で味を足していただくしかないのでは。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

トッピング付の料理や、醤油なソースなどの後かけの料理にしたらどうでしょう。

  • 回答者: (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少々手間が掛りますが、薄味で出来た状態で質問者様の器に取り、残りを味付けしなおす・・・。
もしくは、別鍋で御主人好みの味付けをし、餡かけにして食べる・・・。

  • 回答者:主婦15年目 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家は大人6人+子供2人の大家族。
正直全員の好みには応えられない。

なので、それぞれが好きな調味料を
勝手に持ってきて+αの味付けをしています。

もちろん味を確認することもなく
+αするなんて失礼なことはしませんけどね。

  • 回答者:嫁よ、頑張れ! (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の儘で良いと思いますが、私は元コックをしていましたが、何処でも店は薄味です。なぜなら、どなたにも問題なく食べられるようにしてあります。濃い口が好きな人は、自分で調味料を足してもらうしかありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの母も昔薄味でした。

薄味ではなく、調理する時の水の分量が多い
ということが、後でわかりました。

お吸い物や味噌汁は鰹節などのダシを多く入れて
味を濃くしてコクでリカバーします。

漬物には少量の塩+酢を入れて漬けます。
ポテトサラダもマヨ+酢+砂糖で塩は入れません。
煮物は材料の高さの半分程度の水で
ゆっくり土鍋で煮ます。

出来上がりの水分量が少ないと
同じ塩分でも濃い味に仕上がります。

  • 回答者:daico (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちもそうでしたが出しでしっかり味付けできると思います
旦那も出しの味がおいしいと徐々に薄味になってきました

  • 回答者:もも (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る