すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » ドライブ・ツーリング・サイクリング

質問

終了

車で雪道を上手に走るコツを教えてください。
愛車はダイハツムーヴ13年式、非ターボ・AT車、前輪駆動でスタッドレスタイヤを装着しています。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-01-12 23:32:20
  • 1

●雪道の事故を回避する手段
・ブラックアイスに注意
気温が下がる早朝や夜間は、雪がとけて路面が濡れているだけのように見えても、実は路面に氷が張っている「ブラックアイスバーン」状態のことが多々あります。走行中に路面が濡れて黒く光って見えたら、このブラックアイスの可能性大。エンジンブレーキでスピードをダウンしましょう。(ブレーキを踏むとスリップしてしまうので、必ずエンジンブレーキを!)特に橋の上やトンネルの出入り口、日中あまり日の当たらない道路にブラックアイスがよくあるのでご用心を。

・スタッドレスタイヤは必ず4輪とも装着
スタッドレスを駆動輪のみ2本だけ装着されると、制動能力が異なるタイヤを装着することになり大変に危険です。スタッドレスを装着する際はかならず4輪とも装着するようにして下さい。タイヤチェーンは駆動輪に装着することが原則です。つまりFF車は前輪、FR車は後輪にチェーンを巻いてください。

・なるべく広くて通行量が多い道を選ぶ
雪道運転に慣れていない方は、雪が降ったら運転しないことが一番ですが、どうしても運転しなければならないときは、気温が上がってブラックアイスが溶けてから運転しましょう。また、多少遠回りであっても、なるべく広くて通行量の多い道を選んで走りましょう

・“3急(サンキュー)”は絶対に禁物
(1)急発進
(2)急ハンドル
(3)急ブレーキ
の3つの「急」がつく運転操作は雪道では絶対に禁物です。また、四輪駆動車は直進したり坂をのぼったりするときには、FFやFRと比べて非常に安定していますが、RV四駆は車重が重いため、くだり坂では二輪駆動車よりも滑りやすいのでご用心。四駆も雪道万能というわけでは、決してありません。雪道運転では普段以上に「スピードは控えめに、ブレーキは早めに」を心がけてください。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

急がず、あわてず、のんびり運転して下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

急がず、あわてず、のんびり運転して下さい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あほみたいにアクセルを踏まない
やさしく運転する
凍結した雪道の坂の上りでアクセルを踏みすぎてホイルスピンさせながら走る運転の下手なのがいる
(逆に今にも止まりそうで後ろを走っているのが怖い。途中で止まったら身動きが出来なくなる)

  • 回答者:乗るなへたくそ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一度、雪道に出たら、他(周り)に車がいない時に、アクセルON/ブレーキ操作を試して下さい。
但し、スピードはほとんど出して無い状態でです。
これだけで、自分の車の挙動が判ります。
ちゃんとスリップせずに動いて、止まれば、安心できます。但し無茶は禁物!
スリップしたら、基本運転はしない方が良いです。

上手く走るには、滑る限界を知る事、一度滑らせる事です。
それで限界を知って、滑らない速度/ブレーキ、兎に角、急の付く運転は厳禁です。

  • 回答者:とむ (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スピードを抑え、急ブレーキ、急ハンドルを
しないことが、一番の上手く走るコツだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

路面情報を良く把握する事ですね。
圧雪路は、スタッドレスなら普通に走れますが、シャーベット状やアイスバーンなどは滑り
安いので、ここは速度を落として急の付く運転は避けてください。

軽自動車は、タイヤの幅が狭いので、車の走った轍は避けた方が良いと思います。

それと、滑ったら怖い!では無くて、滑るのは当たり前!と思って運転した方が気が楽だと思います。

  • 回答者:9R (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆さんがコツを書いているのでは私からは雪道を安定して走る方法をお教えします。私は雪道を走る場合は出来るだけ車の後ろの方を重くすると安定感やトラクションがよくなるので砂袋を30,40キロ分乗せて走ってました。この方法なら普段より見違えるほどハンドル操作、発進時の安定が違います。ゴミ袋に砂を入れるだけなので簡単に出来ると思います。お試しあれ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雪道では特に急ブレーキ、急ハンドルは避けて下さい。
スリップします。
そして車間距離を十分にとってください。
ブレーキをかける時はポンピングブレーキと言って、ブレーキを一度で踏み込まずに
3回くらいに分けてかけるといいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆さんと同じ禁急です。(笑

概念的な考察なんですが・・・
まず、1t前後あるご自身の力では動かせない・止められない物が動く訳ですよ。
→誤れば舗装路上でも動く凶器と化す
それが雪上氷上であれば、とても怖くて急動作出来ませんよね?

あとは、こと凹凸の多い雪道ですと、その急動作の無い延長で凹凸の乗り越え方を心得ることですね。
凹凸の大きいところを徐行して走行する時に、最も負荷が大きくなって進めない様な状況でも止まったり逆送し始めない様なスムーズな速度を保つこと。
逆にその凹凸を意図的に減速に利用するくらいであること。

なお、四輪が滑りやすい路面での四輪瞬時ロックでは、車両によってはABSが停止状態と勘違いしてABSが効かずにロックのままということがありますので、注意が必要ですね。

その他念のため、ブレーキで止まる時は非ターボ・AT車、前輪駆動はほとんど関係ありません。
そういった時に下手なら、どれに乗っても下手ということです。
(むしろ効くならタイヤ幅が狭く扁平率の値が大きい方が有利ですので、その車両に合う設定があればインチダウンとかします)

  • 回答者:スノーマン (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とにかく急発進急ブレーキをしないことです!!
あと前との車間はかなり多めにとっておくと
止まる時にゆっくり止まることができるし巻き込まれなくてすみます。
一番嫌のは巻き込まれることですから。

  • 回答者:@Sooda! (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早め(速めではない)に、ゆっくりと少なめに操作をすることです。
早めに操作を始め、操作量が足らなかった足す方が、多すぎて戻すより安全です。

直線であまりスピードを出さないようにするとコーナーに入るときブレーキの量が少なくて済みます。逆にFFではコーナーの立ち上がりで少しでも前輪にトラクションをかける(ここでもアクセルはジワリと)ようにすると安定するように思います。この2つを連続するとスムーズに走れます。
これも、「どうせすぐブレーキを踏むんだからスピードを上げない、コーナーを曲がったら直線なんだから早めに少し加速しておく」という、早めの行動と取ることもできると思います。

周りの状況をすばやく的確につかむ、常に危険を予測(~かも知れない)することも、雪道だからではありませんがもちろん重要でしょう。特に下りのコーナーはアイスバーンになっているものだと思っておいたほうが良いです。あと橋は本当に凍っています。

また、雪が降っているときは視界が非常に悪いということも忘れないでください。

  • 回答者:匿名でお願いします。 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雪道を上手く走るのは.ブレーキの掛け方だと思います。
常にブレーキを恐いからといって踏むのは危ないです。
路上のすべり具合を感じながら少しずつ軽く踏んでいく。

また走り方ではありませんが.喫茶店や食事に行き出たら雪が凄くて駐車場から
滑って埋まり出られなくなったということがあります。

ですので車の中に捨ててもいい毛布を2枚入れておいてくださいね。
これがあればかなり重宝します。
埋まったらタイヤに噛ます。ローを入れながらすぐまたバックに入れて反動で車を
出すのには1人が毛布を噛まして行く事で深みから出ることができますので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スピードを出しすぎないこと。

減速する場合はエンジンブレーキを多用すること。

これらを守るだけでかなり安全・スムースに走行できるはずです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

急発進
急停止
急ハンドル
しない。

車間をとりゆっくり走る。

気をつけたことはこのくらいですが、2年間1度も事故をせずにすみました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

車間をとり、スピードは出さないこと。
スタッドレスならばよほど大丈夫だとオモマスが、急ブレーキはご法度ですね。
ブレーキもなるべくエンブレを使うといいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

AT車なら急発進、急停止をせずにクリーピングから徐々にアクセルを踏む。早めのエンジンブレーキだけで充分だと思います。
無理な運転をしなければ雪道でもさほど心配ありませんよ。
ただ重く水分をタップリ含んだ雪はハンドルを取られることがあるのでハンドルはなるべくしっかり握りハンドルを取られそうな時に慌てず路面にあわせたハンドリングをする事かな。
毎年圧雪アイスバーン運転して20年での結論です

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

車間距離を長くとって
徐行運転しています。

歩行者信号も見て車の信号の予測もしています。
なるべく直前でブレーキをふまないようにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ブレーキを使わず、アクセルワークで運転することかな。
あとは、無理矢理ハンドル切らないとか、スピードを出さない。
わだちにはまって走るのもひとつの手です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

急発進、急ハンドル、急ブレーキ、急加速などの「急」のつく行為をしない。
ブレーキはエンジンブレーキに始まり、ポンピングで後方車に合図すること。
空気圧は低めにってとこでしょうかね。

  • 回答者:お匿さん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る