すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

生後間もない犬を室内で飼うことになりました。トイレが心配で、どの様な躾をしたか良いのかアドバイスをお願いします。

  • 質問者:tacyann
  • 質問日時:2008-05-13 13:59:31
  • 0

並び替え:

初めに教えてあげれば自分で決まった場所にするようになりますよ

  • 回答者:うい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

わたしはトイレの躾をトレーナーにたのみました、自分でしつけて変な癖がつくのがいやだったので

  • 回答者:ユー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

子犬のときは最初大変ですが
がんばってくださいね。

トイレのときは それらしいしぐさを
します。すぐトイレにつれていって
あげてくださいね。
何回かやってると自然に覚えてくれます。

  • 回答者:あい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

最初が肝心。
いつも子犬の動きを眼の端に入れて
粗相をしようとしたときに
直ぐ、トイレに入れてやります。
それだけです。

何日かやれば、
排泄は必ずトイレでするようになります。

  • 回答者:パプリン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

仔犬はほんの少量ずつ頻繁に排泄しますよね。
最初は大変かと思いますが、マメにトイレの場所に連れて行ってみて下さい。
ウチの場合は 10~15(15~20)分おき位に、とにかく頻回に連れて行きました。
お仕事をされていたり忙しい時はかなり大変ですが
オシッコをしてもしなくてもとにかく可能な限り頻回にトイレの場所に連れて行きます。
トイレの上で「オシッコ」「ウンチ」など飼い主さんが決めた言葉をかけ
タイミング良く出来たらオーバーなほど褒めてあげます。
これを繰り返す事により比較的早く覚えてくれましたよ。
飼い主さんは最初に大変な思いをしますが、最初に大変な思いをしておくとあとが楽です^^
成長と共に排泄の間隔もあいてきますし、大変なのは最初だけです。
頑張って下さい。

  • 回答者:bee (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

はじめは、部屋のあちこちにするのは、我慢ですね。
私の家は、したその場でちゃんと見せながら、ここはダメ!としかるようにしました。わかったらちゃんとしょげます。
ちゃんとしたら、すごく褒めてあげます。そうしたら一切トイレの心配はなくなりました。初めだけの根気だと思います。他のしつけもいっしょです。
小さいうちに、お座りやお手などいろいろ教えると、困らせないわんちゃんになってくれました。
覚えたたての時遊んで欲しくておもちゃを持ってきて、お手やお座り、くるくるやハウスを一通りしてチョコンと前に座った時は、可愛くって仕方ありませんでした。
愛情を持ってこちらが伝えようとすれば覚えてくれますよ。(子供のときは、メリハリをオーバーに表す)

  • 回答者:しいみん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

秋田犬の赤ちゃんを飼った時、かしこいのですが・・トイレ覚えてくれるまで
大変でした。
トイレシートをひいても
フローリングの床や、台所の床にしまくりました(笑)
トイレを所定の場所でしなくても
だんだんトイレする予兆が分かりますので、その時は
「ここがトイレの場所だよ」と素早く抱っこして
連れて行ってさせます。

そのうち、分かったのか自分で自動的に
いってしてくれました。

違う場所でしてもけっしておこらず、所定の場所でした時はめちゃくちゃ
ほめてやりましょう。

この犬種は・・・小さい頃は散歩連れて行っても
自分で歩こうとはせず(飼い主が抱き上げて散歩)、トイレもしてくれませんでした・・。

今は走ったり飛んだり、トイレもちゃんとしてますが・・。

でもたまに家の中でやります。
その時は自分がトイレした場所まで連れて行って匂いをかがせ、
「これ誰がしたの?」と自分がやったことを認識させ、叩いて叱ってます。そしたらやらなくなりました。

頑張って下さい!

  • 回答者:Canbell (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

まずは、トイレの位置をどこにしたいかを決めることが重要だと思います。最初の内は、どこでトイレをすればよいか分からないと思うので、トイレシートを多め(範囲を広め)に敷いてあげます。シートを敷いていないところでおしっこをしてしまった場合でも怒らないこと、消臭剤でにおいを消しておくことも重要です。
ポイントは、トイレの位置にしたいところのシートにわんちゃんのおしっこのにおいをつけておけばどうでしょうか。犬はマーキングする習性があるため、においをかぎながら場所を探すと思います。その位置にてにおいをかがせるようにして、成功したらほめてあげる。繰り返し成功するようになったら、徐々に範囲を狭くしてあげる。なにしろ根気と愛情が大切だと思います。がんばってください。

  • 回答者:まっちゃん (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度

せっかくワンちゃんが来たのにこんな事を言うのも申し訳無いですが、お金はかかりますがトレーナーに躾をしてもらう事をお勧めします。

  • 回答者:oomaki (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

その子によって、完全に覚える期間は違うので、ま、のんびり構えてあげてくださいね^^

とりあえず、トイレの場所を最初に家の中のここってきめましょう。きめたら、それを動かさない。(動かすと、トイレの場所がどこなのか、ワンコがわからなくなっちゃいます)

最初は失敗が多いのが普通なので、大変だとは思うけれど、起こらないことが一番。なるべく目を離さずに見ていてあげて、そわそわしだしたら、トイレです。覚える前なら、トイレに抱きかかえて連れてって「おしっこここねー」って教えてあげてください。ちゃんとできたら、とにかく褒める!! 時間をおかずにすぐさま褒める!!(今すぐ褒めないと、なんでほめられてるのかがわからないので)。
失敗したときは、何も言わずとにかく掃除。で、臭いをそこに残さないように消臭剤まくなり、臭いをしっかり消してください。

とにかく、、その根気よく繰り返しですね。

うちの場合は、室内犬ですが、必ずお散歩に毎日連れて外にでます。散歩にいくようになったら、外でする週間がついたので、家の中では、よっぽど体調が悪いとか水を飲みすぎてトイレが間に合わないとかでないかぎり^^;、一切しなくなりました。するときも、一応用意してあるトイレにしてますね。

相手は子供。人間の子がトイレをすぐに覚えられないのと同じで気長に付き合ってあげてくださいね^^ 一度覚えちゃえば、なんだ、あんなに大変だったのに・・って思うくらい、ちゃんとそこにしてくれるようになりますから大丈夫ですよ。

がんばってくださいーいっ!!

  • 回答者:さくら (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

犬にも個性があるし、いいかどうかはわかりませんが
うちで成功した・・と思ってる方法は
はじめのうち、あちこちで、いきなりしゃがんでしちゃうので困りましたが
そのうちに 犬の動作で「あ~~!!」っていうしぐさが見えてきました。
そこで
その動作のとき
(うちの犬はいきなりしゃがんで遠くを見つめて切ない目をした)
素早く 犬の体の下へ ペットシーツをセットしたトレーをすべりこませて
そこへできたら
犬がわかっていようがいまいが、とにかく
「かしこいね~~~~~えらいね~~」とか
なでまくり、ほめちぎりました。
常に部屋の真ん中にトレーを置いておき、
気づくとそこでするようになり
その後 金網を組み合わせたケージを作り、ドアは開けておいて
ケージのすみっこにトレーをセットしておいて自由に出入りできるようにしておくと
いつのまにかそこへ入ってするようになりました。
仕事で留守にするとき以外は 部屋で自由にさせています。
わたししか、散歩へ連れて行ってくれないので
わたしが仕事でいないときは ケージのシーツに、
居るときは散歩へ行き させております。

  • 回答者:わんころりん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

私はトレーナーに頼みました、プロの方がきちんとしつけてくれます。

  • 回答者:キー (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

トイレは生後6ヶ月くらいまでに覚えてくれたら良い。くらいに気長に見てあげたほうが良いですよ。

トレーニング方法としては、朝、起きたらトイレシーツの上にワンちゃんを連れて行き、おしこはここで。と言う。


トイレ以外の場所で失敗しても決して怒らないこと。
怒ると「おしっこをしたら怒られる!」と覚えて飼い主さんの目が届かない所で隠れてするようになります。


きちんとおしっこができたら褒めてあげる。

そわそわしたらすぐにトイレシーツまで連れていく。→褒める。を繰り返していると自然に覚えてくれると思いますヨ。

  • 回答者:ホマホ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

犬種は何でしょうか^^

ダックスは比較的トイレを覚えるのが遅いみたいです><

子犬は食べたり飲んだ後はすぐトイレをすることが多いので
もじもじしていたらトイレにすぐ連れて行ってあげて
ちゃんとトイレ内でできれば褒めてあげてください。

他の所ですれば決して叩いたり怒ったりしないでください。
尿をしたら怒られると勘違いしてしまいます。
無視して汚れた個所を処理してくださいね^^

できれば褒める♪失敗すれば無視!が大事です。

そうすればトイレで尿をすれば褒められると思い自然と
トイレに行くようになります^^

大変ですが根気良く頑張ってくださいね♪^^

  • 回答者:わんころ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

人間の赤ちゃんに躾するように、何度も繰り返し教えてあげましょう。
サークルの中にトイレシートを引いた、トイレコーナーを作り、排便・尿をする度にトイレコーナーに連れて行きます。トイレをしそうな気配があったら、すぐにトイレコーナーへ連れていくことを繰り返しているうちに、覚えますから。

  • 回答者:咲耶 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

おしっこシートなどや、防臭用の砂などで、
トイレとしての場所を作ってあげて、
別の場所でおしっこした場合には、トイレの場所に連れていき、
それを何度も繰り返すうちに覚えてくれますよ。

  • 回答者:ももんが (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度

こういったものをよく読むといいです。
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/dogqa.htm

わんちゃんにも個性がありますから、
気長に、あせらず。
まずは社会性を。

  • 回答者:りりあん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度

犬の習性を損なわずに躾るには、犬の部屋を決めることからです。一部屋が無理なら、コーナーをきちんと作ってあげましょう。そこに、トシレシートを敷き詰めておきます。他の場所にいる時は、ソワソワクンクンしたらトイレの合図ですから、自分の居場所に連れて行ってあげます。
 そうすれば、自分でトイレの場所を決めてくれます。3ヶ月から6ヶ月(人間の3歳から9歳に相当)できちんとするようになります。
 早く覚えさせるコツは、先に察知してトイレをしてもいい場所に移動させてあげること。勿論、24時間監視できませんから、失敗しても叱らないこと。きちんとできた時には一杯褒めてあげることです。

  • 回答者:yuma (質問から15分後)
  • 3
この回答の満足度

赤ん坊だから、最初は、どこでオシッコして良いか分からない。オシッコをしそうなら、トイレに連れて行く。上手くできたらオーバーなぐらい褒てやる。間違った場所にしたら、臭いが残らないように掃除する。(怒らない)これを、続けていれば、そのうち覚える。子供、特に、赤ん坊の内は、見える範囲が狭いので(半径1m以内)、室内の様子を覚えるまでは、なかなかトイレまで辿り着けない。したがって、室内に、トイレシートをいくつも敷くようにするとなお良い。

  • 回答者:シティー (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る