すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

うちの子供の高校では電子辞書が禁止です。昔ながらのあの分厚い辞書で英語でも国語でも古語辞典をひけという方針です。みなさんのお子様の高校ではどうでしょう?今時電子辞書は当たり前だと思うのですが、やはりぜいたく品なのでしょうか?入学の時に強制的に購入させるところもあるようです。賛否両論お聞かせください。
なぜその方がいいのか理由もしっかり聞かせてください。

  • 質問者:どっちがいい?
  • 質問日時:2009-01-18 16:43:57
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん回答ありがとうございました。
しっかりとしたみなさんの意見をお聞きする事ができました。

電子辞書は家庭で使う分にはいいでしょう。しかし学校なら、「引く」⇒頭を使う=学習という観点で分厚い辞書が優先されている事だと思います。
禁止はちょっと大げさかも知れませんが、背景には携帯電話にも辞書機能があり、一般の電子辞書が学生には、携帯電話でも電子辞書と言われても、実際辞書で学習しているか、メールで遊んでいるか分からなくなるのが現状でありそれが禁止にいたったと考えます。
さらに、学校指定電子辞書にすると、保護者側からは「高いもの買わせて(怒)」なんて騒動の原因にもなりかねません。
さらに、指定して、安価なところで購入しても、妙な恨みになったりする場合もあるから結論。紙の分厚い辞書⇒意欲が増す?=学習効果が得られる。ではないでしょうか。

  • 回答者:WINWIN (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

うちの息子たちの通った高校(すでに下の子も昨年卒業しました)では、逆に
学校内では使用していいが、自宅では必ず辞書を引きなさいと言う指導でした。
電子辞書がぜいたく品と言うよりは、学校に重い持ってこなくていいが、
家では辞書を引く癖をつけないと、電子辞書でパッと出る結果だけを見ていては、
慣用句や類義語などの広い知識が身につかないというような説明でした。
電子辞書と国語、漢字、古語、英和、和英の5冊の紙の辞書すべて強制購入でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電子辞書は禁止されています。
確かに便利ですが、私はそれでいいと思います。そうでないと辞書を引くことがないからです。辞書は引けますが、わからない人も多くいました。なので、このままでいいと思っています

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、冊子の辞書に賛成です。

電子辞書でなく辞書を引くということは感覚的に体で覚えやすく、また、ニュアンスや用途をもっと細かく一目瞭然で確認できるという利点があると思います。
そして、一度調べた単語や熟語、慣用句などのマーキングも簡単にできて、自分の覚え具合などがわかりやすいというのも紙ならではだと思います。

高校生くらいまでは分厚い辞書を引くことに意味があると感じています。

  • 回答者:マーキング (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の周りの学校では両方使用可能です。
特にどちらということは言われてないそうです。
私個人的には、紙の辞書を使ってほしいですね。
まだ言葉もそんなに知らないのに、寄り道もしないのは勉強にならないと思います。
国語辞書や英和ぐらいならまだ電子辞書がありますが、
もう少し専門的な勉強になったら、まだまだ紙媒体での辞書を引く作業になるはずで、これの訓練として、有効だと思います。
特に文系の勉強では、辞書も選ばないと、電子辞書ぐらいでは載っていない意味や用例があると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が住んでいる地区では禁止まではしていませんが自宅では電子辞書を使って学校では英和・和英・国語・漢和・古語の辞書と併用して使っている人が多いです。
辞書を引くという行為が余分なことも覚えますし周辺情報も一緒に覚えることにもなりますから本来は私は紙の辞書を使う方が良いと思っています。
重くて形状がばらばらで不便ですが辞書を引くということが脳への刺激にもなるので普通の辞書を使うことに賛成します。
便利すぎることに慣れてしまって、回り道をすることでの違う脳の使い方も経験することが脳力の開発に繋がるのだと思います。

  • 回答者:ソーダさん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には時代の流れがあるので、自由でいいと思っています。
ウチの子供は商業高校ですが、ノートPC、電子辞書、携帯電話の全部がOKです。
逆に何も禁止されていないので、隠れて操作する事がなく、授業時間以外での携帯使用と自主的に子供達のルールが出来上がっているそうです。
何でもかんでも、大人の感覚で規制してしまうと、必ず反発するのが子供ですよね。
自分の若い時だって、大人から一方的に規制されることにとても違和感を持っていましたからね・・・
家庭用の電話が無い時代に学校を休む時は必ず、近所の子供に言付けをお願いするのが当たり前でしたが、今の時代に電話しないと逆に怒られますよね。
大人と子供ではスタンダードになる速度が全く違いますので、仕方ない部分もありますね。
学校側で危惧する部分に「電子辞書は高価なもの」としている事があります。
ウチの子供の学校でも「紛失や自分以外の行為で故障や破損した場合に、その責任を他人に求めない」と誓約書を提出して初めて、持ち込み自由となっています。
学校側の説明では「全てを大人が規制するのではなく、子供達の責任能力を養う一環としてこの制度としました」とあります。
この考えには私は大賛成です。

  • 回答者:温度差 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には、昔ながらの分厚い辞書でいいと思います。
贅沢品というよりも、高校生はまだ分厚い辞書でいいと思います。
ページを1ページづつめくり、自分で探し出す行為に意味があると思います。(自分でページをめくって調べる事も勉強の一つだと思います)

確かに電子辞書は便利です。知りたいものがすぐに見つけられるし、分厚い辞典と違い軽くて持ち運びも便利です。でも、電子辞書で調べるのと分厚い辞書で調べるのでは、昔ながらの辞書を使うほうが、言葉の意味などもより理解できると思います。(調べるものの前後にある言葉の意味や漢字も目に入る事も重要なことだと思います)
何気なく見ていても、勉強には役立つと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぜいたく品というよりは、辞書の引き方くらいはマスターすべきだと
思うのでそれで学校は電子辞書を禁止にしているのかもしれません。

最近は辞書を引けない子も多いらしいので学校で位は辞書を引いても
いいかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

格差社会の解消かもしれません。
辞書の方が安いから入学時に強制購入されます。
電子辞書液晶画面のドット文字よりも印刷された文字の方が記憶に残りやすいと思う。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

辞書を引く行為そのもの
つまり、目的の単語にたどり着くまでの過程自体
(いろんな単語とその解説を目にすること)が学習行為なので、
学習を目的にする場合は、電子辞書では
伝統的な辞書よりも学習効果が乏しいのだと思います。

業務で使用するときには、
ほかの単語を目にする時間がそのまま無意味な時間なので
電子辞書の方が効率的ですね。

  • 回答者:目的次第 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

持ち運びに便利なのもわかりますがやはりぜいたく品でしょう。
さらに自分の手を動かして引く方が頭に残るのも否めません。
辞書を持ち歩くくらい当たり前、勉強しに学校にいっているのですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の地域の高校で禁止まではしているところは聞いたことがありません。ただ、私は辞書の方がいいと思います。というのも、電子辞書には、何種類かある意味のうちの代表的なものしか乗っていないことがままあります。

 また、これは私の場合ですが、調べた単語を、辞書に蛍光ペンでマーキングしておき、教科書や受験で出る単語で自分がわからなかったものがあったことを明らかにしておくように心がけました。

 こうすると、何かの機会で辞書を開いたときに、目がいき知らず知らずに確認でき、記憶に残りやすくなります。こういった工夫ができることも辞書のいいところだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

贅沢云々ではなく、学習として辞書を引くほうが良いからです。
入力してすぐ分かるようでは、その場限りの回答です。
PCばかりでいると漢字を書けなくなってくるのと同じですよ。

  • 回答者:レイ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電子辞書は、もちろん便利ですが、やはり、分厚い辞書で自分で調べるという行為を大切にしているのではないでしょうか?
例えば漢字もパソコンで検索すれば直ぐに出ますが、実際に書こうとすると、なかなか書けないものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校生で電子辞書って贅沢というか辞書を引くのも一つの勉強だし、贅沢品というよりも甘やかし品だと思います。

  • 回答者:sooda (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る