すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 起業・副業

質問

終了

最近、在宅ビジネス・MLMを良くネットで目にしますが、実際にどの様な事をしてお金を稼ぐシステムになってるんですか??

  • 質問者:daidai
  • 質問日時:2008-05-14 16:19:58
  • 0

簡単に言えばマルチ商法です。
そのビジネスによって違うと思いますが、無料説明会みたいなものを開催したりして仲間を増やしています。

システム的には、商品を使用→効果を実感→人に広めて→歩合制で収入発生って感じです。

私も過去に少し試しました。
在庫を抱えたり、ネット上の宣伝代に費用がかかったり、友人知人から避けられたり・・・
結局、収入より支出のほうが大きく、人間関係をお金に変えることに疲れ辞めました。
一部の成功者と大部分の挫折者で成り立っているビジネスです。
よい点を見出すことは、私にはできませんでした。今でも辞めて正解だったと思っています。


daidaiさんも、はじめるならよく考えてからにしてくださいね。

  • 回答者:minwa (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度

並び替え:

多くの場合は、『マルチ商法』みたいなものが多いです。もっとわかりやすく言えば、ねずみ講システムまがいのものが多いです。これに手を出しますと、誰彼構わず誘うようになり、友人、親類の縁を切られる羽目になることもあるようです。
 きちんとした仕事としては、バナー広告などで稼ぐアフィリエイトもありますが、特殊な能力が必要で、参加者の95%は、稼ぎは、ほぼゼロ円。
 要するに、「楽してお金は稼げない」ということになりますね。

  • 回答者:ll (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

MLM=マルチレベルマーケティング ネットワークビジネスもこれに含まれます。

会員になって(会費または初期購入が必要な場合がほとんど)新しい会員を増やし
そのグループの働き(総購入額・販売額)で利益がもたらされる、というのが基本です。働きがない場合は当然利益はゼロ。
商材はいろいろでしょうが、トップ数%の人が利益を得られるといったものです。

マルチ(まがい)商法が多い、法的に合法なものでも初期投資の負担や在庫を抱えて結局やめてしまった、などという話はよくあります。
合法と言われているところに少々首を突っ込んだことがあります。会費は返却されましたが、友達に避けられ、相当な時間を無駄にしました。

在宅ビジネスは仕事内容それぞれありますが、内容を記載せず「まずは連絡を」というようなところ、初期投資が必要なところなどは避けたほうがいいでしょう。
「仕事に必要だからパソコンを購入してください」といわれ、仕事が来るのは最初だけで(もしくはこない)結局パソコンを買わされただけ、残ったのはローンだった、といったことがありますよ。
相手が見えないだけに、判断も難しいと思います。危ないところも多いので、わからないままで手を出さないほうが身のためですよ。

冷静に考えて、納得できる内容かどうか、よく考えて、見極めてください。

  • 回答者:慎重に (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

ご参考までに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%8E%96%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%8F%96%E5%BC%95

  • 回答者:vv (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

本当に儲かるのであれば、ネットなどで広告を打つ必要はありませんよね。自分たちだけでやっていればいいのですから。

この手のビジネスで成功する可能性はとても低いです。手を出さないのが一番いいことですよ。

  • 回答者:ばばしげ (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度

ネットに出ている在宅ビジネスの殆どは業者がお金を稼ぐシステム、
いわゆるあなたがお客さんとなってお金を取られるビジネスです。

登録料とか、仕事に必要な道具とか、資料とか、
先にお金を必要とする場合はほぼ間違いなく持っていかれます。

きちんとした在宅ビジネスはクライアントと面談して受注、
自宅でデータ入力なりテープ起しなりといった感じだと思います。

  • 回答者:wega (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

詐欺・ねずみ講では?

  • 回答者:なお (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

在宅ビジネスでは、まずまともなところはないと思ったほうがよいですよ。
ほとんどが事前にいろいろな名目でお金を取られ、実際売上や注文がまったくなく、出した分だけ損で終わりのビジネスです。
ネット上のMLMビジネスは実態は情報が商品です。
言い回しは変っていますが、入会者が納める入会金などを上位者が多段的に分配するものがほとんどです。
MLMで実際に商品が動いているところもありますが、ほとんどが原価の10倍~20倍くらいの定価で販売し、その恐ろしいまでの利益を上位者で分配するシステムです。
投資とかチャンスとかをやたら使い、商品の価格が高すぎることから目を背けさせます。
結局はあなたが紹介者となり、友人知人に入会金の負担や物を販売し、そのお金をみんなで分けるに過ぎません。
確信犯的な考えで、友人知人をお金で売るか、まともな思考能力がある人であれば、まずやらないほうが良いでしょう。

  • 回答者:H-Hi (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度

ネットワークビジネス、またはマルチレベルマーケティング。
連鎖販売取引というもの。マルチ商法といえばよろしいかなと。
利益はあるが、入会金・登録料・研修費・商品購入などの費用がかかる。
そして、親族・友人・ママ友など、ありとあらゆる知り合いに声をかけ巻き込んでいく。
法律遵守しているから「違法にではない」からといって、すべて合法ではないでしょう。
消費者センターに問い合わせてみれば。

  • 回答者:みゅう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

冷静に考えてください。
本当に儲かるビジネスモデルなら銀行が融資します。
そうでないということは明らかに欠陥や表に出ないリスクがあるのです。

  • 回答者:華008 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

こうした商法は、合法非合法問わず「人間関係を金に変える」商法であることが非常に多いことに気をつけたほうがいいと思います。

非合法なら必ずや損もしますし、決して参加してはいけませんが、合法的なものでも「気がついたら小金は貯まったけど友達がいなくなっていた」という結果に終わる危険性がかなりある事を自覚して、節度を持って参加すべきだと思います。

  • 回答者:ちん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度

あまり宛にはなりませんね。正しいかどうかも分かりません。
仲間と一緒になんてよくあるパターンですよね。

  • 回答者:チリ (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度

口コミで伝える販売手法の事みたいですね^^

http://mlmtoha.com/

  • 回答者:m (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る