すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

昼食代って皆さんどれくらいですか?自分は平均して500円以内ですが、これだとメニューも限られてくるので、牛丼屋などがほとんどです。たまに後輩に奢ったり贅沢したいときは前日菓子パン1こやコンビニのオニギリで我慢して、浮いたつり銭を翌日に回すなどしてやり繰りしてます。昼代込みで小遣い月3万なので正直キツイです。嫁に弁当作ってもらうのが一番ですが、共働きなので頼むわけにもいかず、かといって自分で早起きして作るのも億劫なので、何か独自の良い節約術があれば教えて下さい。

  • 質問者:ブルーカラー
  • 質問日時:2008-05-15 00:46:13
  • 0

自分の場合 金券ショップで
マックカード や ジェフグルメカード を購入して
少しでもうかせていますね。

おつりも現金でもらえますし。

  • 回答者:Ryu (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

気になったので調べてみました。確かに節約できそうですね。有益な情報ありがとうございます。


他の方々も沢山の回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

並び替え:

私は以前フルタイム勤務、現在事務のバイトで2人分お弁当を作っています。
正直大変ですよね、フルタイムだと。
奥様、看護師さんだということで、ほんとお忙しいのだと思います。

前職の時は私の会社的に外食をしないといけなかったので、その時は主人のお弁当は作ってませんでした。
1人分だけ作る、というのは、手間もお金も考えると逆に非効率的な場合もありますし。
そんなときは私は牛丼屋さんとか、マクドで100円マック2つと、会社に帰りながらドラッグストアで安くで買ったカロリーメイトを食べる、などでした。
まぁ、男の方だと足りないかもしれませんが、、、。

ちなみに現在、どうしてもお弁当が作れなかったときは、主人は会社の近くにスーパーがあるので390円のお弁当を買うのですが、
私は多めに炊いたご飯をラップでちょいちょいと握っておにぎり、そして1Lの野菜ジュースです。
もしくはカップラーメンとちっちゃい野菜ジュース…。
気休め程度ですが、野菜ジュースを飲んでます。

頑張ってくださいね!

  • 回答者:うちー (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

お小遣い内でやりくりされているなんて尊敬してしまいます。
うちの主人は使うだけ使って「足りない」と騒ぎますもの。

私の昼食代は平均して300円くらいですね。
100円の大きなパンだけにしてみたりして外食時に備えます。
私は主人にお弁当を持たせていますけれど、奥様に頼めないようでも
おにぎり程度なら頼めるのではないでしょうか。
かばんもかさばりませんし。

おにぎり2個くらいは持参して、あとは惣菜を買うってのはどうですかね。

  • 回答者:けんどこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

288円ですよ。
給食だから。
給食がない日はカロリーメイト。
一食たった200円。
完全食品。
減量対策にも良。
場合によってはお昼を抜いても、あまり困りません。

  • 回答者:IBC (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

主人は、午後の仕事のエネルギー補給になれば良しで、お握り3個とお茶を入れた魔法瓶を持って、会社に行きます。
…ペットボトルのお茶大も馬鹿にならないと!。

お握り3個じゃ、私が作らなければ、申し訳が立ちませんね。ブルーカラーの奥様も見かねてやってくれるでしょう?。
…前日に握って置いて、冷凍しておくと、これからの季節は、昼食時に丁度良い塩梅になっていますので、ご参考まで。

「自分で早起きして作るのも億劫」では、節約にはなりませんよ。
…奥様のお弁当も、作って差し上げると、もっと大切にして貰えるかも知れませんね。

お幸せに。節約節約じゃ、気が滅入ってしまいます物ね (^-^)v!

  • 回答者:akichan (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度

お茶碗に、ラップをひいて、その上に、のりをのっけて、白ご飯、昆布とか梅干で大きめに、おにぎりを作ります。

スーパーなどの、お惣菜を買って、そのスーパーのフードコーナーでお昼を食べたりしています。
見渡すと、タッパに白ご飯だけ持ってきて、お惣菜を購入して食べている
サラリーマンの人結構みますよ。

お茶も、家で作ったものをペットボトルに入れて行けば、結構節約になりますよ。

  • 回答者:☆彡 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

同じく500円以内です。それを超えるのは
ちょっと厳しいです。
やはりおにぎりくらいはもっていったほうが
良いと思います。混ぜるだけのをかっておけば
便利です。

  • 回答者:おにぎりさん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私は平均すれば100円前後です。
時間がない時はスーパーで菓子パンやおにぎりを買いますが、普段は夜のうちにおにぎりをつくっておいて、それをラップに包んで持って行っています。タッパーに前の日のおかずなどをつめて持っていく時もあります。

  • 回答者:yuu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私は料理はできませが朝おにぎり2個を握ってと冷凍食品(から揚げなど)と一緒にもっていってます。
あとお茶もポットで持っていってます。(結構お茶を買うとお金がかかりますね)

  • 回答者:高城 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

前の日の夜に ごはんを大目に炊いて
好きなものを混ぜておにぎり状にしてラップをかけ、冷凍しておく。
当日 鞄に冷凍おにぎりを入れて出かけると
昼には 解凍されて丁度いい。
おにぎりサイズに切り分けた、ラップで包んだ海苔があると なお良い。

以上自分の夏のお昼ご飯 やりくり法でした。
(雨の日とか気温が低いと 解凍されきってなくて 哀しい気持ちに…)

  • 回答者:しゃけすき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私は基本的には弁当派なんですけど、たまに寝坊したときは白ご飯だけタッパに詰めてほか弁でおかずのみを買って済ませます。おかずのみだと安いしパンとかよりお腹にたまりますから。

  • 回答者:ビックママ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

後輩におごるのをやめて、
前夜の夜ご飯を少しだけ多めに作ってもらって
夜のうちにお弁当箱につめておけばいいのではないでしょうか。
日持ちしないものは避けて、煮物やフライなどはいけるでしょう。
弁当箱につめた状態で冷蔵庫に朝まで入れておけば大して傷まないと思います。
ごはんも0.5合か1合分くらい多めに作ってもらって
夜のうちにラップでさっとおにぎりにしておくと楽です。
何事も朝やろうとすると面倒になるので、
夜のうちにできることから始めてみては?
我慢するときはコンビニおにぎりでも十分なら、
おかずが日持ちせず持っていけないときでも
おにぎりさえあれば満足できるのでは、と思いますよ。

  • 回答者:vol (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私も500円のラインを意識します。
お弁当を買って食べる時には、ほぼこのラインで納まりますが、外食だと800円になってしまいます。

私はピンチの時は、朝をご飯食にして、そのへんにあるおかずを真ん中に入れて、ラップでまいておにぎり風にして持参しています。コンビニのおでんをおかずにして凌ぎます。

  • 回答者:bonny99 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私も平均で500円くらいです。
クーポンを使ったり、コンビニのポイントをためる事でわずかながら節約につなげてます。

  • 回答者:サイエンス (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

お昼代は500円ぐらいに収めたいですよね。
牛丼やコンビニだとやっぱり物足りないし飽きますよね。
今はうどんとかラーメン屋さんでも2~300円のところが出来ているようなので
そこも、レパートリーに入れてみては?
冬は肉まんよく食べてます。

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

コンビニのおにぎりでも100円以上しますよね。たまには自家製おにぎりを持っていけば、飲み物だけですみませんか?ラップでおにぎりなら、男の方でも簡単に作れますよ。

  • 回答者:えみんちょ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

「玉子屋」という弁当屋と契約しています。
毎日メニューが変わるし配達後、空き弁当の回収もしてくれるので
ゴミがでません。
一食430円なので一週間続けると小遣いが楽になります。
欠点は、毎日どこで何を食べようか思考判断しなくなるので
判断力がにぶるかも!(笑)
面倒なことはしたくない、ズボラな私にはピッタリな弁当屋です。
あと、袋に入った味噌の種類にびっくり!
ワカメだけでも5種類、蜆は蜆と蜆味と蜆風味と・・・
全部で25種類はあったかと思います。
http://www.tamagoya.co.jp/

  • 回答者:PonyRider (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

100円から1000円までさまざまです、外に食べにいけば1000円ぐらいになるし、弁当だと500円ぐらいです

  • 回答者:キー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

だいたい500円ですね、コンビニ弁当や屋台弁当を食べます

  • 回答者:ユー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

週1回特大おにぎりデーにしてます。
前の日に2~3個作って炊飯器で保温しておけば
持って行くだけなので楽ですよ。

  • 回答者:リラの花 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

色々と事情(出勤時間等)があってお弁当を作られていないのでしょうね。

共働きですが基本的にお弁当を作っています。
それでも月に数回はお休みを貰ったりしています。

他の方がおっしゃられているようにご飯のみ持参するのも節約術だと思います。
が、
おかずのみって意外と割高な気がします。
売られているおかずが単品(特にコンビニ)なので少しずつ数種類のおかずが食べたい時はちょっと困ります。
おかず+サラダを買うと普通にお弁当を買ったほうが安上がりだったりもしますし。

外回り等をされている方には不向きかも知れませんが、
カップラーメン持参というはどうでしょうか?
(ちょっと貧乏臭いかも知れませんが^^;私も同僚も時々しています)
もちろんコンビニではほぼ定価なので、
奥様がスーパー等に買物に行かれる際、買ってきてもらうと安上がりです。

  • 回答者:ゆい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

我が家も共働きです。昼食代x2になるのはもったいないから弁当作ってますが、がんばると続かないのでかなりの手抜きです。
共働きということですが、奥様は外食なのですか?
みなさんのアドバイスのように、ご飯を持っていっておかずを買うのもよし。
夕飯のおかずを多めに作ってもらって、食べる前に弁当用によけておき、朝、ご本人が詰めるもよし。
電子レンジとかコンロが使える環境なら、レトルトカレーやどんぶりの具を安いときに買っておくと、100円以下ですよね。
私も朝眠いときは、ご飯詰めてカレーを持っていきます。
後はお湯でとくスープや味噌汁で。もちろん高いコンビにではなく、量販店で買い置きです。
節約も大事ですが、野菜不足にならないようにがんばってくださいね。

  • 回答者:楽天家 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

白いご飯だけ持って行って、
おかずのみ買うことで節約出来ると思います!

  • 回答者:マコ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

おにぎりをにぎって行って おかずを買うようにしたらどうでしょう
共働きなので 自分も 動かないとだめですよ

  • 回答者:あぢあぢ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

月に1度くらい絶食してはどうでしょうか?
朝しっかり食べていれば大丈夫。3時くらいに多少空腹による集中力の低下がありますが死ぬことはありません。ラマダン気分にもなれます。集中力低下が著しいときは飴玉1つでなんとかしのげます。

  • 回答者:emu (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度

ランチジャーにご飯を入れて、おかずは冷凍食品。
昼には解凍状態なので、美味しくいただけます。
調理済みの揚げ物などおいしいです。

  • 回答者:とし (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

社内食堂があり、400~500円です。メニューが同じパターンなので飽きてきますが、社外の食堂では、値段は700~800円のうえ混んでいるのが苦痛で、社内食堂のみですましています。

  • 回答者:きくすい (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

共働きですがお弁当を作っています。夕食の時にお弁当用に少しとっておいたり冷凍したりしています。
ご飯だけもっていっておかずだけ買うのはどうですか?ごはんだけなら自分でつめられますし、おかずだけなら安くすみますよ。

  • 回答者:mm (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

社員食堂なので、食事は日替わり定食など、
食費抜きの3万円生活がすが少ないと思っていましたが、我慢しょうと思いました。

  • 回答者:太郎 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

私もできれば500円でお釣りがくるようにしてます。
食費を削るのが1番簡単ですからね。

  • 回答者:ウイン (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

主人は会社に入っている仕出し弁当を頼んでいる様です。お湯で溶くお味噌汁とか小さなお豆腐が入っていたりメニューも結構バラエティみたいです。400円から600円位みたいです。

  • 回答者:ランチ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

うちも共働きですが、私がお弁当作って節約してます。(させてます)

べも億劫なのもわかります。私もお弁当作る時間のないときや億劫なときは、白米だけお弁当につめて、おかずだけお弁当やさんや会社の近所のスーパーで買います。
ご飯だけつめる手間を惜しまなければ、けっこう日々の積み重ねで1ヶ月のお弁当代はうきまよ!!^^

  • 回答者:い (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

我が家は主人が単身赴任10年めです。共働きですが、私は前夜の残り物で済ませてます。主人は¥580~¥630の昼食。やはり最初の頃はコンビニで購入買いすぎてメタボラインになってしまい自分でも危機感を覚えたらしく、ランチの安くて美味しいところを探し、晩御飯は自炊出来るように成りました。子供も大きくなりましたので夏、冬の長いお休みの時は、主人のところに行ってお弁当を作って持たせます。喜んで持っていってくれます。奥様少しご主人に甘えちゃってるかな?自分で作ると言うのも一手かも・・男の人ははまると結構やりますよね?その姿を見て奥様の協力が得られるかも・・がんばって♪

  • 回答者:chako60 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

ウチは旦那さんが職人なので弁当と水筒(夏はキーパー)を必ず持参させています。

おかげで小遣いも必要最低限でよくなったし煙草の数量も減って一石二鳥です。

献立にもよりますが奥さんに少し量を多く作ってもらって前日の夕食分を弁当に詰めてもらってはどうですか?

相談してみる価値はあると思いますよ。

  • 回答者:oomaki (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

コンビニの弁当とカップ麺で500円前後です。後は時間がある時にスーパーなどでリンゴやトマトなどの果物を仕入れておき、一つづつ持って行ってます

  • 回答者:はやと (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度

基本はコンビニ弁当で、400円から600円程度ですね。
自宅より、サラダは持参しています。サラダを購入すると高いので。

  • 回答者:Z32 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

近所にSHOP99やキャンドゥなどの100円ショップがあれば、そこでカップ麺や飲み物を買うと安く済みます。10円や20円のことであっても積み重なればそれなりの金額になりますよ。(1食分ぐらいはすぐに貯まります。)

  • 回答者:経験者 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

全て外食、800円が予算です。本当はもう少し絞りたいのですが。

  • 回答者:川端川 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

自家製弁当は作らないという前提です。
「ブルーカラー」さんのお勤め先で当てはまるかどうか分かりませんが私の事を書きます。

私は「最高で」500円にしています。
会社で仕出し弁当を頼むのが1番安いです。(会社の補助が有り)。
通常は近くのスーパーで買い物をしています。特売をしている場合があります。
弁当を買う。もちろん500円以下のもの。
めぼしい弁当が無ければおむすび2個と1.5倍のカップラーメンで400円弱。
パンが4個で400円程度。(先日は食パン1斤と菓子パン1個で200円位)
レンジで温める御飯が3個で250円程度の時は買い置きして、その後は惣菜のみ。
月に2回位は豪勢に牛丼+生野菜。

スーパーなのでポイント制が有り、レジ袋を断れば20回で100円相当。
(嵩張らないので以前にもらったレジ袋を6か月以上使い回しています。)
支払はクレジットカードで。(仮に200円でも臆面もなく使用。微々たるものですが)

毎日の事なのでスーパーのポイントって馬鹿に出来ないですよ。

  • 回答者:toiti (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

通常はコンビニでおにぎりやパンを買い400円以内で抑えています。週1で外にランチに行くときは1000円くらいかけますね。。

  • 回答者:ささ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

自分はコンビニランチなのですが、おにぎりは家で握って持っていき、惣菜やサラダ等はコンビニで購入しています。
週末の時間がある時に1週間分のおにぎりを握って、冷凍しておいて、その日の朝にバッグにパっと入れて持っていっていますよ!

  • 回答者:マシュマロ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

共働きだと奥様も忙しくて大変ですね。

昼食込みでお小遣い3万円。奥様も同じ状態なのでしょうか?
同じならば、奥様もキツいのがわかるはず。
夜のうちに簡単なものを作っておくというのはいかがですか?

もしも奥様はもう少し昼食にお金をかけているようであれば、お小遣いの値上げをお願いされてみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:ouku (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

弁当でいいならば、スーパーのお弁当はいかがですか?

500円もあれば結構豪華に食べられますよ。
スーパーなら日替わりものもありますし、おススメですよ。
ケチって閉店間際の半額で購入するとかいう手もありますし(笑)

  • 回答者:けちんぼ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

やはりお弁当が一番なんですがね・・・安くすませるならコンビニがいいんではないでしょうか?品数も豊富ですし。うちの会社の近くでは500円で日替わり弁当+お味噌汁付きというのもやっていますが。
でもお昼代ってだいたい500円程度ではないでしょうか。

  • 回答者:llp (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

なんでそこまで奥様に気を遣うのかよくわかりません。
体あっての仕事なのに。
夫婦ってなんでしょう???


全国の男性に言いたいです。
一家の大黒柱としてもっと強くなってほしいと思います。

  • 回答者:yumeko (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

昼食代込で3万円はきついですよね。
この小遣いでは、体を壊す旨を奥さんに話して、
・5万円くらいもらえるようする
・弁当を作ってもらう。
のどちらかにしてもらったらどうですか?
あなたのお身体が心配です。

  • 回答者:たかだ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

私は、お茶だけペットボトルか水筒に入れて持っていって
あとはモスバーガーかマクドナルドの一番安いバーガー、
Sサイズのポテトと500円以内に絞ってます。(お水を頼む場合もあります)
飽きたらおにぎりとお惣菜、またはおにぎりとインスタントスープ(ミネストローネとか出来るだけ具沢山のもの)、それかあっさりしたカップめん。
お店に入って食べることはないですね・・どうしても座ったら500円ぐらい飛びますし。(都市部なので、お店に行列出来て長いこと待たされて終わっちゃうってことも)

  • 回答者:カプセル (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

昼食代込みで月3万円はうらやましいです。私は昼食代込みで月2万円ですからあなたより-1万円です。会社近くのコンビニをよく利用するので私の場合はファミリーマートのTポイント付きのファミリーマートカードを作って使用しています。購入毎にポイントが付いたり、会員割引になるので回数を増やせば結構、溜まりますのでポイントを利用して少ない財布の中を遣り繰りしています。
サラリーマンの平均小遣いは約5万円位だとリサーチ報告されていますが、少なすぎてストレスが溜まります。お互いに頑張りましょう。

  • 回答者:倉之助 (質問から2日後)
  • 3
この回答の満足度

600円前後です

  • 回答者:ゆうき (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

小遣いの額、昼食平均ともに同じです。(同志よ!)

一応平均400円の弁当を食べていますが、
特売で買ったカップめんを会社に常備しており、
カップめん+おにぎり1個でしのぐ場合もあります。

もしくは、袋入りのロールパンで2日持たせるとかでしょうか。。

  • 回答者:会社員 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

一日500円平均として、週に1~2回はパンなどで安くすませてます。それでも500円の平均を超えそうならおにぎりを作って持って行きます。

  • 回答者:yasuki (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

やはり500円位です
コンビニ弁当になってしまいますが、最近は残り物のお弁当です
前の日の夕食のおかずとごはんをとっておき朝レンジで温めてお弁当箱に詰めるだけです
もちろん、夕食を多めに作ってもらいます

私は自分の家のお弁当が大好きです
もう、外では買えないかも・・・
毎日感謝していただいております

節約、エコ、嬉しいづくしです
是非お試しください

  • 回答者:ii (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度

奥様も同じ条件で小遣い3万円なのでしょうか?
交渉の余地はありそうですね。

私も小遣い月3万です。
実家に訳ありで給料は全額実家に入れているので、小遣い制です。
個人消費は小遣い範囲内なので、携帯代、衣料費、化粧品代、そして昼食(+残業飯)込です。

昼食代を浮かすには、一番はやっぱり弁当です。
夕飯のおかずを少し取り置きして、朝に弁当箱に詰めて持って行きます。

お弁当が作れなかった時の為に、業務スーパーやディスカウントストアでレトルト食品をまとめ買いして会社に備蓄しています。¥150~¥250/1食

外食の時は、クーポンや金券をフル活用です。

露店のお弁当屋さんでも、12時45分を過ぎたら半額になるお店をチェックしてます。¥250~¥300/1食

コンビニでパンを買う時は、小分け包装商品ではなく、袋詰め商品を買います。食パンやバターロール、スティックパン等です。ジャムやスプレッドを買い置きしているので、十分対応できます。食パン1斤¥160/2食。極貧時の強い味方です。

昼食代以外にも節約代はいろいろあると思います。
お小遣い帳を付けてみてはいかがですか。意外な発見があるかも知れません。

  • 回答者:ぷぅ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

お嫁さんというのは旦那さんの身の回りの世話をするべきものだと思いますので、事情があって共働きでも作ってもらうのは当たり前です。
最近はそういう夫婦は少なくなり、奥さんの我侭を旦那さんが聞いて小さくなってるパターンが多いのですが、もっと旦那さんらしく強くなってほしいものです。
旦那さんのお小遣いを管理してるのは奥さんであって、そのお小遣いがすくなくて困ってるのですから、奥さんはお小遣いを少なくする分毎日でもお弁当をつくるべきです。
それが当たり前です。
作らないのなら、旦那さんも奥さんにお金を預ける必要はありません。

  • 回答者:ねこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

共働きの奥さんにお弁当を作ってもらえという回答が多いのには驚きました。
相談者さんが自分で作らない理由は「億劫」の一言なのに、です。
自分で早起きして作るのも億劫なら、奥さんだってそうでしょうでしょうに。

むしろ、お小遣いの増額を交渉されては如何でしょう。

【追記】
共働きにも色々ありますよね。
日に5時間程度のパートなのか、フルタイム残業ありなのか。
旦那さんより奥さんの方が長時間働いていたり、お金を稼いでいたりする家庭だってあります。

事情があっても共働きでも、ですか。そりゃ旦那さんの天下ですね。
ちなみに日に9~11時間勤務、休日出勤ザラにありでお弁当含め3食作ってた事ありますけど、体壊しましたよ。入院しました。「事情があっても~べき」なんて軽々しく言わないでほしい。

お弁当にせよ、お小遣いアップにせよ、結局それだけのキャパが有るか無いかの問題です。
奥さんに体力的時間的余裕がありそうなら頼んでみればいいし、家庭全体で金銭的に余裕があるならお小遣いの増額を考えればいいだけの事。
お弁当がほしい、という事に奥さんが気付いてないようなら、最初は「作り方を教えて」から入るのもアリかも知れません。案外、「なんだ言ってくれれば作ったのに」なんてオチがあるかも知れませんよ。

  • 回答者:XZ (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度

自炊ですね。

うちも共働きでしたが主人のだけつくってます。

男の人は本気だすと1000えん有にこしますよね。

そのかわり、掃除機や毎日お風呂あらいなど主人にしてもらってます。

私は料理が好きなのと節約になるならと
やれていますが
奥様が料理すきなら
交渉してみるのもいいのでは??

  • 回答者:のらねこ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

やはりお弁当を作ってもらうのが一番かと思います。

うちも共働きですが、前の晩に準備しておくなどしてお弁当を作っています。

誰に見せるわけでもなければ、夕飯のおかずをお弁当用に少し残しておいて、
あとはご飯を詰めればいいだけです。

一度奥様にご相談なさってみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:コムリン (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

やはり安くあげようと思われるのであれば、手作り弁当を持参するのがベストかと思います。ゴハンをおにぎりにするのも、ものの2分あればできます!
おかずは、スーパーなどで、冷凍食品が半額もしくは4割引の日に まとめ買いし、レンジでチンしてお弁当箱につめれば、簡単に手作りのお弁当ができますよ!慣れてしまえば、20分もかかりません。

  • 回答者:hicckey (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

私は普段社員食堂を利用できるので環境としては恵まれていると思いますが、
それでも丼物かカレーライスくらいで済ませてます。
私が節約しているのは、昼食よりも休憩時の飲み物です。
こちらは水筒にコーヒーや紅茶、お茶を入れて持参しています。

  • 回答者:coach_y (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

私は毎日妻の手作り弁当を持参しています。前日のおかずや、冷凍食品などが主ですが、昼食代がかからず、その分小遣いは自由に使えるので助かっています。毎日は無理でも、週に何日かくらいなら奥様もお弁当を作ってくれるのでは?お願いしてみてはどうですか?週に何日かお弁当を持参すれば、その分外食する際1食にかけれる金額も増えて美味しいものが食べれますよ。とりあえずは奥様を説得です!!

  • 回答者:ランチッチ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

奥さんにきくだけきいてみたらどうですか?
前にうちでは お弁当つくったら100円
いれてもらったことも^^:
ま・・ほんとは タダでつくるのが当たり前なのですが
そのときのパパのお小遣いも高かったので。

たとえば 大変なら お茶1本でも
家のお茶をいれるなり
おにぎり1個でもつくるようにすると
節約になりますよ。簡単にできますし。

  • 回答者:あい (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度

で、共働きの奥さんは何を食べて見えるのですか?
まずは、それを聞いて見たいですね!!
弁当が無理だって言ってますが、夕食の残り等でも良いし、冷凍物でも良いし、絶対に安いと思います。
一度、二人でどうしたら安く、美味しく、昼を食べる事が出来るのか話合って見てはどうですか?
二人で無駄遣いは勿体無いですから、話し合って、栄養のあるものを安く弁当に出来る方法、絶対にあるはずです。

ちなみに、私は結婚してから、ずっと弁当を作ってもらっています。
今では、お茶(ウーロン茶ですが)も500mlの保温ボトルに入れて持って行ってます。
美味しいご飯(混ぜご飯等)を夜食べたときは、そのまま弁当箱に入れて、翌日の昼もです。
子供が大きくなったら弁当が要る時期もあるので、その為にも今から弁当って、、、そんな相談は無理なのですか?

奥さんが昼に何を食べて見えるのか、それが知りたいですね。。。

  • 回答者:とむ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

弁当持参が一番安上がりですが作ったり弁当箱を洗ったり毎日のことを考えるととても無理です。子供は作る気がないのと住宅ローンもあるのでその為の共働きと言いますか…。嫁は看護師なので栄養士のいる病院の社員専用食堂で食べてるみたいです。不規則なので連勤明け連休日とかはたまにおにぎりなど作ってくれますがこれを毎日だとやはり頼みづらいです。回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

たぶん、究極のチープ(或いは貧乏)ランチの一例です。

仕事がうまくいかず、マジでお金に困っていたので、こういうことをしてました。
ショップ99もしくは業務スーパーで6枚切りの食パンを買います。価格は安いときで78円、今なら価格上昇しているからたぶん100円近くになっているかも知れません。業務スーパーで88円でジャムを1瓶買います。
1日に食パン2枚をジャムをつけて食べてました。ジャムはまず10日は持ちます。
つまり最安で1日34.8円でした。
これに4本入り88円の魚肉ソーセージを買ってた時もありました。
それでも1日に22円の追加でした。
当然飲み物は水道の水です。
ただし異常に腹が減りますし、栄養価なぞ無いに等しいものです。
今は若干価格が上昇しているのでここまでには出来ないかもしれません。
まああまりお勧めは出来ませんが・・・

  • 回答者:おかぴー (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度

会社に行く前にコンビニで弁当を買います→会社に着いたらそれを同僚に売りつけます。400円で購入→450円で販売ぐらいが妥当だと思います。
儲けた金の一部で昼食をとり、一部は次の日の弁当の仕入れ代に使います。
これを毎日続ければいいのでは?

  • 回答者:ロンロン (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度

外食するときは850円で日替わりランチを食べます。
毎日メニューが変わるので食べに行くのが楽しみになります。

  • 回答者:うらら (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度

だいたい500円以内です。でも、欲しい服などがある時はお弁当持参しています。とは言っても、先日の夕飯の残りを詰めているだけですが・・・。
最悪の場合、白飯とふりかけを持参するだけということもあります。

  • 回答者:咲耶 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

外食はもちろんコンビニでも男性で500円予算は厳しいかと。。
私は女性でひとり暮らしですが毎日お弁当持参しています。
本当にお金が無いときはカップラーメンです。
スーパーで安いときに買っておくようにしています。
カラダには良くないけど取り合えずお腹いっぱいになるし飽きないので。
もし職場の近くにお惣菜を売っているようなお店があるなら
おにぎりだけでも持参されてはどうでしょうか?
外で買うおにぎりより断然安いですし。

  • 回答者:maki (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は専業主婦なので、毎日主人の弁当をつくっています。
といっても、ほとんどは前日の夕飯の残り、作りおきのものをつめるだけ。
朝が弱いので、朝から包丁を使ったり、火を使ったりするのはなかなか億劫で、どうしてもおかずがないときに朝作るだけです。

夕飯を奥様に少し多めに作ってもらって、弁当用にとっておいたり、
前日にお弁当のおかずを準備しておいて(ゆで卵とかなら簡単ですよ)
朝ご飯だけつめるとかでは?

夜につくるのも面倒であれば、おにぎりをつくったり、ご飯だけつめてもっていき、おかずだけ買ってはいかがですか?

うちでは、お茶も水筒に入れてもたせてます。
水筒がなくても、ペットボトルを洗って使っていたときもありました。
飲み物代もけっこう馬鹿になりませんから。

  • 回答者:ぷうた (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度

私東京在住で、仕事場が都心なんで、他にも
いらっしゃいましたが、東京って何食べても高いから
最近オトコ一人暮らしですがお弁当自分で作って持っていっています。

お弁当、私もそんな料理できないので
朝10分程度で出来るものですが、けっこう慣れてくると
出来るもんですよ。よく考えりゃ、学生時代バイトでメシ屋とかで仕事
してたら、それくらいの時間で、パッパッとしてたし、何とかなりますよ。

魚とかだったら、前の日の夜に焼いておいて、当日チン!
あと、中学校の時とかのなつかしの、イシイのミートボール。
こういうのも、朝顔あらったり、歯磨いている間にお湯わかして、
中につけるだけですから。冷凍コーナーとかいかれると
結構いろいろありますよ。ひじきとか、おひたしとか。

思っていらっしゃる以上に、意外と出来ますし、チャレンジされてみては?

私も出発前40分くらいで起きて、全部洗物したり
前の夜に洗った洗濯物干したりしても出来ますよ。
慣れですね。慣れ。

  • 回答者:21えもん (質問から13時間後)
  • 3
この回答の満足度

これからの時期はきついのですが・・・

仕事帰りにスーパーによる(深夜営業のスーパーですが)
お店の閉店1時間前とかは
お惣菜が50㌫割引になっています。
おにぎりやサンドイッチなど次の日も持ちそうなのをえらんで
次の日持っていってます。

私は夜ご飯だけ炊いて(むせんまい)朝夜買ったお惣菜(から揚げなど)つめてもって行きます。
お弁当を作る時間は5分もかからないです!!

  • 回答者:うみ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

500円も出せません、300円代です。
外食などとんでもないのでコンビニで買ってすませています。

  • 回答者:トモゾー (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度

うちの夫はタバコ代込み小遣い四万で、お昼は作ってます。食べやすい&簡単なサンドイッチです。

ロールパンなら簡単なので試してみては??

閉店前に賞味期限翌日前のパンを購入する手もありますよ。

  • 回答者:なお (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

都心のため1000円近くかかります。
時々マックや立ち食いそばなどを利用して600円に
下げるのがやっとです。
私の場合は昼食代が小遣いと別なのがせめてもの救い。

  • 回答者:空腹 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

お弁当は作るのが大変でしょうが、水筒にお茶を入れて持っていくことはできると思います。

ペットボトルのお茶を買えば、コンビニだと150円、スーパーでも100円程度します。家庭で作って行けば、はるかに安く持っていく事が出来ますよ。


外で食べる食事の単価を切り詰めるのは難しいと思います。まずは飲み物からきりつけていくのがいいかと思います。

  • 回答者:ばばしげ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

昼食は出来れば500円以下
でも社員食堂でもなければ到底無理!

せいぜい850円程度でランチを見つける程度ですね。

いまは、出入りの弁当屋から買ってこの金額目標をクリアしていますが。

  • 回答者:字消し (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

ご飯は、前日に冷凍をしておいて、職場のレンジで解凍。あとは、レトルトのカレーをチンして食べたこともあります。レトルトの商品も最近は色々と出ているので、親子丼とか牛丼とか、色々楽しめます。
 100円ショップで売っている、袋に小分けされた味噌汁をお湯をかけて、飲んでいます。
 
 これからやろうと思っているのは、レンジで麺類を茹でることが出来る器具があるのですが、それをつかって、パスタや、そば等を茹でてみようと考えています。

  • 回答者:しもふり (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

私も共働きです。
主人と自分の分のお弁当を作っています。
お弁当といっても、夕食を作るついでに一品作るか、夕食の一部を別に盛り付けとっておいてつめるだけです
だから夜のうちに作ってしまいます。
(朝は弱いのでご飯を盛るくらい)
金額にするといくらになるかわかりませんが、
かなり節約になっていると思います。

おかずにレトルトや缶詰を使うときもあります。
それでも買うより安いです。

またお茶は絶対に買いません。
10年前から水筒を持っていっています。
もちろん主人にも持たせます

もしコンビニで150円のペットボトルのお茶1つを
20日間買ったら3000円。
自分で持っていったら麦茶お徳用パックでも原料費300ほどですみます。
2リットルのペットボトルを300ないし500のペットボトルに入れ替えるだけでも違いますよ。
計算はしませんが・・・

せめてお茶だけでも持っていくとくのはいかがでしょうか。
(会社で飲めればいりませんが)

  • 回答者:節約 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度

ご飯だけ詰めて持って行ってオカズを買うのはどうですか。

ご飯は前の日にセットしておけばいいので、自分で出来ますよ。

あと、レトルトのご飯をチンでもいいと思います。

  • 回答者:けびん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は自宅での24時間のデスク・ワークと云っても、PCだけで身体をうごかすわけでもないので食事は不定期になっています。

 以前は会社勤務していた頃は、昼食摂る時は、同僚との誘いがあれば同席していました、自腹ですが、その頃は500円以内で抑えていましたよ。見栄を張れば後で後悔しますから、自分の懐具合ですね。

 その頃の小遣いは、車・嗜好品・昼食代全て込みで35000円でしたね(笑)少ないと思えば少ないでしょうが、私には小遣いとして貰えるだけで嬉しかったですね。

 あれから約10年、娘も成人してからは、小遣いは20,000円に下げられてしまいましたが、特に不自由はしていませんよ(笑)

  • 回答者:io (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度

私は頑張ってお弁当作ってます。

でも、朝しんどい時は家からおにぎりだけ持っていってコンビニで100円くらいのスープ買ってます。

  • 回答者:ちゃっぴーちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

朝ちゃんと起きられる時や前日にお弁当を作り置き出来る時は作るのですが、ズルをしたい時や寝坊をした時は会社でお弁当を取ります
大体週に2~3回お弁当を取りますので、1日平均すると300円位かな?
会社でお弁当は取れないのでしょうか?
お弁当を作れる時は自分で作って、仕出し弁当を取れるのなら、取るか、外食と言う事にすれば、ちょっとはお小遣いも浮くと思います

  • 回答者:プーさんのママ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

ワンコインセットを頼んだ日の次の日は節約日とか・

楽しんでランチしています・

だから苦になりません

  • 回答者:ケンボウ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

そうですね。僕も500円前後です。
松屋:豚丼+野菜サラダ=430円
   カレーライス+野菜サラダ=440円
てんや:野菜天丼=450円
コンビニ弁当・おにぎり・サンドイッチ=350~550円
ラーメン屋:650円
立ち食いそば:330円
サイゼリア:スパゲッティ=500円
と言った感じかな。

  • 回答者:徳田新之助 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

週に2日は前日、寝る前につくって置きますので週に1500円(3日分)ですから、一日平均300円です。

  • 回答者:とおりすがり (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度

昼は450円です。
上司、同僚などで、弁当屋に掛け合いました。
「ほとんど毎日頼むので、550円×消費税を450円まで下げてくれ」と。
10名ほどで頼んで、配達までしてくれます。日によって1名しか頼んでいないときもあります。弁当屋には月5~7万円払っています。
採算がとれるのか心配なくらい、豪華です。必ず、9品のおかずが入っていますから…。
そんなことで、栄養のバランスもいいし、届けてくれるし、まとめ払いだし、便利ですよ。

  • 回答者:主城 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

マック、ショップ99、のローテーションがいいと思います。

  • 回答者:にのにの (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

いやぁ~、このご時世ですから大変ですねぇ。お弁当も作ってもらえないというのは、共働きというのは本当に気を遣って大変なんですねぇ。お察しします。昼食に500円というのは本当に選択肢がないですよね。私は高校生の頃に昼食代500円でしたが、それももうず~っと昔の話です。今でも経済的な余裕は無いので殆ど外食はしないんですよ。月に1~2回ぐらいたまに昼ご飯を外で食べる時があるのですが、そういう時は10年位前から行きつけの揚げ物屋さんがあって、2種類の盛り合わせで890円という贅沢をさせてもらっています。奥さんも昼食は外食なんでしょうか?例えば前の晩に夕食を多めに作ってお二人ともお弁当にするっていう様にはお願い出来ないんでしょうか。そうすれば、二人分の外食代が節約出来るし、一緒のお昼ご飯を食べれるっていう、何か心温まる良い感じの関係がまた加わって絆も強くなるような気もするんですけど。ちょっと甘い考えでしょうか。悪い話じゃないと思うので奥さんに相談してみてはいかがでしょうか。色々と良い方向に持って行けるように願ってます

  • 回答者:ドルフィー (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

私の会社には社員食堂があって、1回当たり5、600円ですが、会社からの補助が半額出て、250円~300円が一日当たりの負担になりますので、非常に楽です。
 肝心の節約についてですが、
・後輩に奢るのを止める
  奢ってもらうのって私はあまりうれしくないですけど。奢る側の自己満足に  過ぎないと思います。後輩の方たちも実は迷惑しているかもしれませんよ。  これだけでずいぶん節約できます。
・弁当作るのは面倒とのことですが、会社で飲むお茶くらいは自分で朝淹れて、 水筒に入れて持っていけば、自販機やコンビニでお茶を買うのと比較すると1 日200円くらいは節約できるんじゃないでしょうか?

  • 回答者:ぽよぽよ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

菓子パン1コはキツイですね。

私は節約している時は99ショップで
カップメン
お稲荷4個入り
1リットルペットボトル
の3種の神器312円です。

共に頑張りましょう。


私自身は料理をすることが嫌いなのですが、
同僚に会社に食材を持ってきて簡単に調理をする人がいます。
食パンをもってきてサンドウィッチを作ったり、
パスタの元を持ってきて茹でたり、
その人は好きでやっていると思いますが、
節約にもつながっていると今は思います。
ちなみにマイ包丁、マイ鍋まで置いてあります。

  • 回答者:くじマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

今は勤めていませんが、お弁当持参が多かったです。
味の素の≪中華丼の具≫だったか(市販で二人前500円)が、特売で380円位の時に買い込んでよくお弁当にしていました。
これなら電子レンジでチーンで簡単に作れるし、一食190円+白ご飯なので200円位で納まっていたと思います。
レトルトが苦手ならダメかも知れませんが・・・

参考までに…http://www.ffa.ajinomoto.com/products/my/chukadon.html

  • 回答者:ごんごん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

ご飯だけ持っていって、お弁当やさんでおかずだけ買うという手もあります。
私自身共働きのときに、お弁当が作れないときはそうしていました。
100円くらいですが安くなりますよ。

  • 回答者:ろんふー (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度

昼食代の節約、悩みますよね。
 夕食などの自炊の際に、おかずをやや多めに作って、おかずだけ持っていくというのはどうでしょう?
 コンビニその他ではおにぎりだけ買えばよく、お味噌汁などは買い置きの袋入りの生味噌タイプで何とかなると思います。
 もしも職場に電子レンジなどあれば、会社にレンジ用の容器などを常備して、レトルトだの何だのを巧く活用するのも一手でしょう。
 ご健闘をお祈りしております。

  • 回答者:例ビッグなど (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度

前日の夜のうちに自分で作ってしまうのはどうでしょう。それなら少しは節約メニューにも気を配れるのではないでしょうか。
ただ、これから夏になっていくので、時間をおくと傷みやすいような食材は避けないといけないかもしれませんね。
平均500円以内なら、よく節約できている方だと思います。

  • 回答者:長老 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度

家の旦那は、外に出かけることが多いので、お弁当は持っていけません。
外食がほとんどですので、平均して1000円以内といったところです。
妻としては、節約して欲しいのはやまやまですが、そんなかわいそうで言えません。

  • 回答者:しーちゃん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度

社員食堂のない方は大変ですね。家の主人は社員食堂があるので、おかずが変わる定食が多いみたいです。ちなみに350円。出張などで外食のときはおにぎり2個にお茶1缶、サンドイッチ2個にコーヒー1缶、マクドナルドのハンバーガー2個+コーヒー1杯。講習会などのお弁当を食べられる環境であれば、お弁当を作ります。共働きでもお弁当作ってもらうのが、健康にも経済的にも良い気がします。前日の残り物をつめるだけでも良い気がしますが、奥様と相談してみたら如何でしょう。無理に切り詰めて、体を壊してしまったら大変です。この際お小遣いの件も少し考えてもらったらどうですか?例えばボーナス月だけ2倍にしてもらうとか・・・。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度

ご飯だけ炊いておかずだけ買うとかはいかがでしょうか?

  • 回答者:りん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度

未婚♀です。立場が違うので参考にならないかもしれませんが…
平均して500円〜600円位だと思います。
外食ではなくデスクで食べます。コンビニや社内の売店で買ったお弁当やパンに社内食堂でサラダを買ってといった感じです。
ヨーグルト等もよく食べたりします。
私も、作ったお弁当が1番いいと思っていますが面倒で作りません。
ですが、味の濃いのがかなり苦手なので、コンビニのお弁当等はすごく塩っぱく感じてしまい、食べていつうちに辛くなってきます。
なので、結局パン系になってしまうことが多いです。
また、私は食物アレルギーをたくさん抱えているので、あまり矢鱈といろんなものに手を出せないという理由からも、材料がわかりやすいパンを選んでしまうのですが。
やっぱり、自分で作ったのが食べたいなと毎日思っています。
私の場合、節約するよりも食べられるものの中でバランスよく栄養を摂ることの方が重要なので、二の次になってしまっていますが…
もし、特にそういったことを気にしなければならないということでなければ、レトルト食品を利用してみてはいかがかと思います。
会社には電子レンジがあればですけどね。
大きめのタッパーにご飯だけ持っていって、レトルトのカレーや中華丼、マーボー丼とかをかけてチン。今はいろんなのありますから、けっこういいと思いますよ。
あとはチキンラーメンとたまご。どんぶりがあればできちゃいます。これはレンジはなくてもお湯だけでOKですし。

  • 回答者:キラ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度

うちも共稼ぎですが 主人と子供・自分の分もお弁当を作ってます。
やっぱ、お弁当持参が一番の節約です。
弁当なんて朝ごはんのついでに
ちょぅっとおかずを余分に焼いたりしておいて
ちゃっちゃとご飯とともに 箱に詰めればできるようなつまらない作業です。


日々がんばって働く大黒柱が 菓子パン1個とか500円なんて
栄養バランスが壊れて体を壊してどうしますか。

友達も同僚もみな 共稼ぎの働く主婦で家事も一切自分でしていても
ここんとこの長い不景気に対抗するために
時々文句いいながらも(笑)みんなお弁当を作ってますよ。
なんだかんだ収入もあなたのほうが支えている側だろうし
家族の健康維持と所帯のやりくりは女房の当然の役目です!

男なら、「体壊すし、小遣い少ないし弁当作れ!」と
しっかり女房教育をしましょう。

体壊して病院行けばもっとお金かかりますよ。
というか、人生、一回限り。お小遣いも平均値は「なし」の人も入れての計算だから参考になりませんし。
ささやかな楽しみにも使えるようにしなきゃ・・
何のために働いているかわかんないでしょ?^^;

  • 回答者:祐美 (質問から19分後)
  • 4
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る