すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

市販されている魚の表示について。
「天然」とも「養殖」とも表示されていない物がありますが、それはどちらなのでしょうか、それともほかの事を意味するのでしょうか。
(生鮮品、加工品は問いません)

  • 質問者:地産地消
  • 質問日時:2009-01-19 23:20:03
  • 0

魚介類には産地(とれた海域または水揚げした場所)表示は義務づけられていますが、「天然」あるいは「養殖」の表示は義務づけられていません。
通常は「天然」のほうが「養殖」より高く売れるので、「天然」は「天然」の表示をする場合がほとんどです。表示のないものは「養殖」ものの可能性が高いです。

  • 回答者:Soodaさん! (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

サンマとかイワシ、アジなどは天然でしょうが、ちょっと高級魚になると表示がなければ養殖と思って間違いないでしょう。

===補足===
最近スーパーなどで年中店頭に出回っているところでは、ブリ(ハマチ)、マダイ、カンパチ、ヒラメ、トラフグ、イシダイ、クロマグロ、最近和歌山方面ではクエなどがあります。
アジでもシマアジ、マアジなども養殖されていますからさほど高級魚でなくても適用されますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

申し訳ございません、「ちょっと」とはどの程度ですか?

養殖でしょう。
天然はアピールポイントになるので、全面的に出してる所が多いと思います。

  • 回答者:無題 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ほとんど養殖と思って間違いないと思います。
天然の場合はその旨の表示が必ずあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

養殖が多いと思います。
現代の需給とバランスを考えると、
天然モノは少ないはずです。
もちろん、魚の種類によりますけれど。
あとは、原産地の表示にもよります。
大量に養殖が可能な国なら、天然は少ないでしょうね。
サーモンやうなぎやら。

  • 回答者:はやく (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「天然」とも「養殖」とも表示されていない物は
養殖に近いですね
最近の偽装問題から表示が難しくなったみたいです
「養殖」を「天然」ですもあります
だから表示のないのもあります

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

1.「養殖に近い」とはどういう意味でしょうか? 「天然」でも「養殖」でもないのですか?
2.「「養殖」を「天然」ですもあります」の文が理解できません。
解説をしていただければ幸いです。

養殖ではないですか?天然ならば天然と書いたほうが高価で売れる気がします。

  • 回答者:ももかん (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る