すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 養育費・教育費

質問

終了

旦那と離婚して、母、子供二人で暮らしていくにはどのくらいお金がいるでしょうか?

  • 質問者:こけ
  • 質問日時:2009-01-21 10:47:18
  • 1

地域にもよるでしょうが最低20万は必要でしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

20万・・・・。
母子手当てが4万はいるとすれば、
16万円分働かないといけないのですね。。。
大変ですね

並び替え:

20万円位は必要でしょう。但し、国から5万円位お金が出ると思います。節約して、最低高校は出してあげて下さい。高校出れば、奨学金、バイトで公立大学には進学できます。学歴社会は、酷くなっるばかりです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子様の年齢にもよりますけど、25万くらい欲しいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の年齢や住んでいる地域、生活水準によるけど、最低でも20万くらいはかかりますね。

  • 回答者:sooda (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子さんの年齢や.離婚する際の家のローンや養育費等でも話は違ってきますが.
子供が高校~大学と小学から中学とはだいぶ違いますね。

最低でも25万は必要ですし..それ以外に思わぬ出費もあります。
修学旅行などで費用が必要になったり。

ですので大変でしたら母子家庭手当てを貰うなり.年金の免除をするなり.策は考えていかなければならないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地域や子の年齢、生活レベルによって一概には言えないでしょう・・・・
でも15とか20あれば大丈夫なんではないでしょうか。

離婚を悩んでるうちはしない方がいいかとおもいます。旦那さんから慰謝料・養育費はもらえますか?公正証書つくるか調停して調停証書つくるといいですよ

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そこそこの都会に住んでいる立場としては、最低でも20万は必要だと思います。
また、子供の成長や今後の物価上昇を考慮すれば、さらにプラスになることはあきらかでしょう。

  • 回答者:とと (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家賃にもよりますが、最低食費などを入れて15万は生活費で飛んでいくでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供さんの年齢に生活費は大きく左右されると思います。
生活費は最低7万でしょう。
住宅費、光熱費、学費などがつかめませんが、親子3人では最低20万以上は必要でしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旦那さんから、養育費をもらえるかどうかが重要だと思います。
友人は離婚して、母子手当てを月4万円ちょっと&養育費月3万円もらって、自分で働いて15万円弱得て、家を借りていますが、やっていけると言っています。
子供が小さく、(4歳)保育園に入れていますが、実質の所得が少ないので保育料はほとんどかかっていないそうです。


これからお子さんが大きくなるにつれて、教育費もかかりますので、その分早くから社会に出て、働いておいて勤務年数を増やし昇給して養えるようにしているそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家賃や子供の義務教育費用を除いて最低8万円程度とされてます。
「されてる」とはどういう意味かと言うと、生活保護審査などの国制度でも概ねこの数字が使われるという意味です。
ですから最低限の生活には、8万円+家賃+子供の義務教育費用が必要額になります。
あと旦那さんとは死別してるわけではないので、子供の義務教育費用の半分を請求できます。
これはどの様な離婚理由であろうと請求可能です。

  • 回答者:禁煙中 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家賃なしとして(地域差があるので)
食費3万、雑費1、教育費などもろもろなどで6万はいるかと思います。
プラス家賃でしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生活保護の適応により、支払われる金額のモデルケースが載っています。
http://mama.hogoka.com/kiso2.html
法律が定める、必要最低限の金額支給ですから、これぐらいは必要のモデルケースとして
ご覧下さい。

都内在住の場合、22万8,750円(最低生活費)となっています。

  • 回答者:? (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地域にもよると思いますね。
お子さんが今何歳なのかわかりませんが、これから学費等もかかってくる年代かと思います。
母子手当てもそんなに出ないと思いますから、月最低15くらいかなって思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地域にもよりますが、不自由なく最低限の暮らしをするなら

都会では25万
田舎でも20万程度だと・・・持ち家ならもう少し安くなりますが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

持ち家があれば良いのですが・・・

まず「住まい確保」が条件でしょうね

母子手当ては住所登録無しではどうでしょうか
実家に戻り同居は保育園入園にも「緊急制無し」と思われます

都営市営は何ヶ月「市・都」住んでいたかも入居条件の一つです
民間アパートは保証人が必要です

生活資金はこれから学費がうなぎのぼりに掛かります
だからどのくらいお金がいるか人それぞれです

支給されても子供の育児手当ては18歳で切れます

悪条件山積・それでも母子家庭は増えています
将来を見据えて慰謝料等・離婚協議してください

===補足===
金額的言うならば生活費15万円・現実的やっていくしかないでしょうね

  • 回答者:節約主婦 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

学費はこれからどんどんかかりますよね・・・。

補足ありがとうございました。

家賃などにもよりますが、二人だと最低20万ほどあれば十分だと思います。

  • 回答者:無題 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

20万・・・
キツイですね^^;

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る