すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

昨晩TV「太田総理」を観ていたら、「パンドラの箱を開ける」とか「パンドラの箱の蓋を開ける」とか言っていましたが、どういう意味でしょうか?無知ですみませんが教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-31 09:58:29
  • 0

並び替え:

すでに回答は出尽くしていますが、
日本でも、「鶴の恩返し」を始め
人間の持つ好奇心、そして約束を守らないと…
という教訓話は他にもあると思います。
今、使うなら
「彼の携帯みたら、浮気してたの!」
「あら、パンドラの箱開けちゃったのね。」
といったところでしょうか…

この回答の満足度
  

108の悪魔を封じ込めたという箱です。
これをあけるということは、その悪魔が世の中に放たれることです。
人間、怖いもの見たさってのがありますよね。悪魔が出てくるのはイヤだけど、ちょっと見てみたい気もする。

この回答の満足度
  

パンドラが持っていた災難の箱の事です。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

パンドラが持っていた災難の箱の事ですよ。

  • 回答者:sooda (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほとんど他の人が書いてくれていますが。

パンドラが持っていた災難の箱の事ですね。

補足として 兄プロメテウスは「先に考える人」と意味であり、刑も覚悟の上で火を盗み、
その罪で永遠に山のてっぺんに重い石を押し上げる刑をやり続けております。
山の頂上は尖っているので押し上げても反対に転がり落ちるのです。

弟エピメウスは「後から考える人」=後悔する人と言う意味です。

この回答の満足度
  

ギリシャ神話のお話に出てくる箱です。

ゼウスは神々に呼びかけ様々な贈り物をパンドラに与えました。
その贈り物の中に決して開けてはならない『箱』がありました。
しかしある時、パンドラは禁を破って箱を開けてしまう・・・
すると箱からは『全ての悪』が飛び出していった。
それは、病気、悪意、妬み、憎しみ、偽善、保身、悲しみ、飢え、暴力、狂気・・・。
ありとあらゆる様々な災いがこの世に飛び出した・パンドラが箱を開けると、あらゆる人間の災いが飛び出した。

  • 回答者:ロック (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ギリシャ神話からきていますが、
「開けてはいけない箱」の
意味ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

パンドーラー(パンドラ、パンは全て、ドラは贈り物の意)は、ギリシア神話に登場する女性で、神々によって作られた人類の災いとして地上に送り込まれた。一説によると人類最初の女性とされます。

パンドーラーの神話とは、
 プロメーテウスが天界から火を盗んで人類に与えた事に怒ったゼウスは、人類に災いをもたらすために「女性」というものを作るよう神々に命令したといいます。

 ヘーパイストスは泥から彼女の形をつくり、パンドーラーは神々から様々な贈り物(=パンドーラー)を与えられました。アプロディーテーからは美を、アポローンからは音楽の才能と治療の才能を、といった具合にです。そして、神々は最後に彼女に決して開けてはいけないと言い含めて箱を持たせ、さらに好奇心を与えてエピメーテウスの元へ送り込んだということです。

 美しいパンドーラーを見たエピメーテウスは、兄であるプロメーテウスの「ゼウスからの贈り物は受け取るな」という忠告にもかかわらず、彼女と結婚しました。
 そして、ある日パンドーラー(エピメーテウスという説もある)はついに好奇心に負けて箱を開いてしまう。すると、そこから様々な災い(エリスやニュクスの子供たち、疫病、悲嘆、欠乏、犯罪などなど)が飛び出し、パンドーラーは慌ててその箱を閉めるが、既に一つを除いて全て飛び去った後であった。

 最後に残ったものは希望とも絶望とも、未来を全て分かってしまう災い(予兆)ともいわれる。それによって人類は希望だけは失わずにすんだと言われる。こうして、以後人類は様々な災厄に見舞われながらも希望だけは失わず(あるいは絶望することなく)生きていくことになった。

 この神話から、「開けてはいけないもの」、「禍いをもたらすために触れてはいけないもの」を意味する慣用句として「パンドラの箱」という言葉が生まれた。ということです。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

パンドラが箱を開けると、あらゆる人間の災いが飛び出した。
痛風、リュウマチなどの病、貧困、嫉妬、怨恨、復讐などである。
あわてて蓋を閉めると、「前兆」だけが中に閉じ込められたままであった。
というものです。

こちらから引用しました
http://step.weblike.jp/Greek/Pandora/Pandora.htm

今の使われ方としては、開けてはいけないものをさします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

パンドラの箱の中には、世のあらゆる災いが詰まっていて、パンドラが開けたことによって、今の世は災いが溢れているのです。ちなみに、箱の中に飛び出し損ねていたものがあったそうです。「希望」でした。

  • 回答者:つく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あけてはならない箱の代名詞
それを誘惑に駆られて・・・・・
ヨーロッパの神話の話です

  • 回答者:MrNH (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

故事になぞらえて
「今まで見て見ぬ振りをしてきたために腐敗が著しく進行し、
正常化するために過大なコストがかかる、
または自らも傷つく他はないであろう領域に踏み込むこと」
を表すようになりました。

  • 回答者:秘書田中 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

決して開けてならないという箱と言われています。
ギリシャ神話の話があります。
http://harmonyatsugi.hp.infoseek.co.jp/kyusoku/pandora.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「開けてはいけないもの」、「禍いをもたらすために触れてはいけないもの」という意味です。ギリシャ神話が元になっています。詳細は下記をどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%AE%B1

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る