すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

私のパソコンには、LANのソケットが2つついています。これ、2つとも使うとダウンロード、アップロードが早くなったりするものでしょうか?

  • 質問者:迷っています
  • 質問日時:2009-02-03 10:14:42
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

親切にコメントして頂きありがとうございます。

基本的に速くはなりません。
理由は、流れるデータを分散させる事ができないためです。

例えば、あなた1人で目的地まで荷物を運ぶ場合を考えてみてください。
そこまでの道はいくつかあって、距離は全て同じです。
さて、全部の荷物を運ぶ時間は、道の数が多いほど速くなるでしょうか?
答えはNoです。
荷物を運ぶのはあなた1人だけですから、いくつ道があっても変わりません。

LANポートも同じです。
2つのLANポートにケーブルをさしても、どちらか一方が優先して利用され、もう一方のポートは使われません。
結局は1つのLANポートでネットをしているのと同じ状態になります。


私のパソコンにもLANポートが2つ付いていますが、これは同時に2つのネットワークに繋げることが目的です。
例えば、一方がインターネットなど外部のネットワーク、もう一方をファイルサーバーなど内部のネットワークといった具合です。
ITの専門的な仕事だと、こういう使い方をしている人がいます。

ちなみに、ソフトによっては使用するLANポートを選択できるものがあります。
例えば仮想PCソフトなどです。
私はメインOSをLANポート1、仮想OSをLANポート2で使っています。
仮想OSで重たいファイルをダウンロードしていても、メインOSの方には影響がありません。
こういった使い方をすると、多少は速くなります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

同時につないでも特に意味がないですよ~。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私のも2つありますが、同時につないでも意味ないです。
用途としてはサーバーにする時くらいですかね。ルーターを持っていなくてHUBだけあるような環境でパソコンをDHCPサーバにしてHUBつないでルーターの役割をさせるような時です。ブロードバンドルーター使ってれば全然使いませんね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

LANソケットが2つのPCの存在を知りません。
メーカーは?型番は???
モデムやルーターの話でしたら、当然複数のALNのソケットがあって当たり前ですが・・・
電話回線を2つ契約していないと両方とも同時には使えませんよね??
普通は、電話回線からモデム経由でケーブルが1本で信号が入りますが、
これを同時にPC内部で処理する機種って何でしょう???
非常に興味があります。
数百万円するカスタマイズPCですか????
CPUはいくつ使ってますか??
メモリはいくつ積んでますか???
OSは何を使ってるんですか??????

すみません、非常に興味をそそられる書き込みだったので・・・

===補足===
すみません・・・
LANインターフェイスをなぜに2つ装着するのでしょうか??
PCの出荷時から標準で付いていたのでしょうか??
後から付け足したとしたら何故???
根本的に意味のない状態ですが・・・・
おっしゃる理論が正しいなら、LANを10個付けたら光並みに速くなると考えているのですか???
ネット信号は通信システム(光、ADSL、ISDN、ダイヤルアップ)で速度が変わります。
それをLANソケットの数で変化するという理論はいつ、誰がどこで発表していますか???
申し訳ありませんが、「自動車にタイヤを8本履かせれば、F1並に速くなりますか?」と聞かれているのと同じです・・・

  • 回答者:そんなのあり?? (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。デスクトップパソコンにLANのついているカードなり差し込めば2つになってしまいますよ。
補足について
別にそんなことを考えているわけではありません。ただ、その状態で中古を購入しただけのことで。どのような意味があるのか、質問したまでのことです。

LANアダプタの状況やOSの種類や設定によっては早くなる事もあります。

もし回線を2回線契約できたら、それぞれのLANソケットを、それぞれの回線に繋ぎ適切に設定をすると早くする事が出来る可能性が有ります。ドメインを指定してAドメインはこっちのソケット、Bドメインはアッチのソケットと言う使い方をします。その場合はボトルネックの速度の約2倍の速度になりますが、何らかの大きな『1つ』のファイルをダウンロードしたいと思っても、それ自体は早くはなりません。

また、WindowsNT系OS(WindowsNT、2000、XP、VISTA)は自身が二つのセグメント(アドレスのグループ)を中継する装置(例えばルータ)として動作する事も可能です。Aソケット側のPCからBソケット側のPCへ、二つのソケットを持つPC内部を経由してアクセスする事が可能です。

ただし老婆心ながら…もしかするとLANのソケットが一つのアダプタに繋がってて、実は片方がリバースで、片方がストレート用のコネクタだったなんて事もあります。或いは(もしかすると)LANのコネクタではなく、モデムやUSB等のコネクタを見間違えた?可能性も有るかも知れません(明らかにコネクタの大きさが違うので見間違いと言う指摘は失礼を承知で回答しましたが)。

また、LANのコネクタをLAN以外の別の用途に使っている可能性もゼロではありませんが、これは何とも言えません。PCのマニュアルにどのように書いてあったのか、少々興味があります。

===補足===
やはり説明が難し過ぎたかも知れませんね、面目ありません。

二つのソケットから同じLANのセグメント(アドレスのグループ)に繋いでも全く無意味なのですが、異なるセグメントに接続して(Windowsならばコマンドプロンプトから)routeコマンド等を使って相手ホストを特定して経由するべきgatewayを設定すると、ホストアドレスによって使用するセグメントを自動的に指定する事が出来るようになります。文字通り『ルート』ですね。

この時、二つの回線を利用して接続していた場合は別々の回線を使ってボトルネック(出入り口の大きさ)の最大2倍までパフォーマンスを上げる事が可能と言う意味です。結果的に出口が同じ回線だった場合や、元々大きな出入り口が必要なかったような場合は効果が無い所かPC内部の処理のオーバーヘッドが重なって却って遅くなります。

なので日頃から大きなファイルをやり取りしていて且つインタネット接続の為に2回線を契約したのならば速度アップは可能ですが、利用できる回線が1回線だったり、シンプルな家庭内LAN経由だったりした場合は速度アップは望めません。

残念ながらパケット交換(データの塊)のオーバーヘッド(無駄)があったりして実用上は2倍までは向上はしません(なので最大2倍と言う意味です)。また、回線帯域幅(利用率)をチェックしてみて最大で使用している時に何%程度の利用率かを調べてみると、最も多く回線を使っている時でも大して利用率が上がっていない場合も(例えばPCそのものが遅い等で)、実質的にそれ程の帯域幅を要求していないのでパフォーマンスアップをしても無意味になります。

って…益々難しくしてしまったかも…^^;…説明下手で御免なさい。補足を使い切ってしまったのでこれ以上は説明が書けませんが、将来利用可能になった時に理解の助になれば幸いです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

同時利用は無理のはず。
2つ合っても使える機種は無かったと思いますが・・・デスクトップですか?
ノート型で2つ付いている機種は販売されていなかった気がします?
もしかして、同形状のモデムソケットと間違えてませんか?

  • 回答者:見学者 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

つなぎ方によりますが普通は早くなりません
性能の悪いルーターやハブを通さないでつなぎたい場合などに使う場合があるだけで普通二つめのソケットは使いません

二つ以上ついているのは普通はパソコンではなくサーバーです

  • 回答者:MrNH (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る