すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

本わさび(八百屋さんで売っている、すりおろして使う「生わさび」)の保存方法について教えてください。

・ラップして冷蔵庫に入れるというのをやると、干からびてしまいます。
・下を水につけて冷蔵庫に入れるというのをやると、変色してどろどろになってしまいます。

みなさんはご自宅でどのようになさっているか、教えていただけますか。

  • 質問者:HARU1ban
  • 質問日時:2008-05-23 18:07:42
  • 0

生わさびの保存については、
わさびを直接ラップにくるむのではなく、水に濡らした布、新聞紙などで包んでから、ラップして (野菜室)へ保管。
※わさびが乾かないようにする。
このような方法で1ヶ月ほどの保存は可能です。

もっと長期保存するには、
わさびをそのままラップに包み冷凍庫に保管します。
その場合は、使う時に、わさびを解凍せずに冷凍状態のまますりおろします。
※ 残ったわさびは、すぐラップに包み直して冷凍庫に戻すこと。

その場合は、わさびを全部すりおろし「ペッたんこの状態」、または「小指よりも細めの棒状」にしてラップに包み直して、すぐに「冷凍庫」にて冷凍保存します。次に使うときには、直前に折って解凍します。
必要な時、必要な分がすぐに使える便利で長持ちする保存法です。

※ もし、余分に解凍して余ってしまうと、再び冷凍しても風味もなく、辛味求んでしまって気の抜けたものになりますので注意。

この方法だと1年くらいは、鮮度が落ちずに保存可能です。

  • 回答者:renge (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。詳しい冷凍方法を書いてくださったので、とても助かります。ありがとうございました。

並び替え:

冷凍できますよ!
ラップで巻いて、フリーザーバッグに入れておけば、いつでも使えて便利です♪

  • 回答者:あわわ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

renge さんが回答しているとうりかと思います。
本ワサビの保存は手間もかかるので
二回くらいで使い切るのがいいと思います。

値段が高いのにすりおろしても少ししかできないので
我が家では保存の心配するほどの量を買えません。

  • 回答者:PonyRider (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。一人暮らしなので1回、2回で使い切るのは難しいです。どんなにがんばっても、使うのは1回に1本の1/6~1/4ぐらいじゃないでしょうか。

保存するなら すりおろして 小分けにし ラップで包んでから
保存バッグにいれて冷凍が通常です。

・・・が。
せっかくの生わさび。
すりおろして保存したら何の意味もないので^^;
 はじめからチューブタイプのやつを買うほうが
保存は安全、香りもマシです

本物生わさびを手に入れたら できれば一回で使いきってしまいたいですよね。
本物は とても香りや風味が良く
チューブ入りや粉わさびのように
やたらダダ辛かったりツンツンしすぎないですので
たくさん使っても大丈夫だと思うのですが。

  • 回答者:のりワサ美 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。一人暮らしをしているので、とてもじゃないですが、1回では使い切りません! チューブタイプとは風味は全然違うというのはおっしゃる通りだと思います。

水でぬらしたティシュでわさびをくるんでビニールの袋に入れて保管するといいですよ、でもなるべく早く食べたほうがいいです

  • 回答者:ユー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ティシュをぬらしてわさびをくるみラップして冷蔵庫にしまうと保存できます

  • 回答者:キー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

わさびは保存きかないとおもいますよ。

早めにおめしあがりを。

  • 回答者:やくみたけ (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。他の方の書いてくださった保存方法で保存しようと思います。

水に差して保存でドロドロになってしまうのは、水をこまめに交換することで改善されるかと思います。わさびは流れのある沢で育つので、たまった水は苦手みたいです。

あるいは濡らしたキッチンペーパーや新聞紙にくるんで冷蔵庫保存でどうでしょう?

  • 回答者:らっこ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。水はこまめに変えるようにします。

こちらに保存法が載っていましたので、宜しければお試しください。
一ヶ月も保つなんて驚きです。(ウチも今度試そう)
http://www.yonezawa-wasabi.com/tisiki/tabekata.htm

ウチでは一本を中々使い切れないのでわさび漬けを作って食べてしまいます。

  • 回答者:えむ。 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。わさび漬けですか・・・私はわさびと漬物は好きなんですが、わさび漬けはイマイチ苦手なんですよ・・・でも自分で作れば美味しいのかもしれないですね。URLもありがとうございます。

少しだけ湿らせた新聞紙あるいはキッチンペーパーで包んだ上、ビニールに入れ保存しています。
紙があまりにも湿りすぎたら取り替えます。 生姜も同様にしています。

  • 回答者:yam (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。生姜はいったん陰干ししてから冷蔵という方法で、使い切っています。

水でぬらした新聞紙にくるんでその上からラップをして冷蔵庫に入れる(これだと1ヶ月程度)か、もしくはそのままラップに包んで冷凍して保存します。冷凍する場合は、使用時にそのまますりおろし、残ったものはまたラップに包んで冷凍庫で保存します。

  • 回答者:はなと (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。1ヶ月も持つとは知りませんでした。参考にさせていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る