すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

はじめまして。
今年10月に結婚式をあげるものです。
いろいろ準備もはじまり、忙しくなってきたのですが…
ここにきて不安も出てきました。

私はウェディングドレス1着と振袖を1着を着る予定です。

プランナーさんから、
「披露宴の最後におじい様にいただいた振袖をきる案もいいでしょう。」
っと教えていただいたので、着ることに決めました。

みなさんの中にも、実際に、着た方はいらっしゃいますか?

何か、気をつけたほうがいいことがあればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

  • 質問者:みー
  • 質問日時:2008-05-24 23:47:47
  • 0

おめでとうございます!
おじいさまにいただいた振袖ですか。
とってもいいですよね。

最近は黒引きなど、和装を振袖になさるお嫁さんが多いですよね。
大正ムード満点で素敵ですよね(^^

ただ、他の回答者産の仰るとおり、着替えに大変時間がかかりますし、
着付け後入場の前に和装写真撮影などが挟まったりして、
余計時間がかかったりします。

私は先日挙式しましたが、ヘアチェンジと化粧直し、
ドレスからドレスへ着替え、トイレだけで20分ほどはかかりました。

着付けしながらメイクは無理ですし、メイクと髪が同時だとしても…

着付けに最低20分。(装道で最短時間でも振袖着付けは10分くらい
かかります。晴れ舞台なので帯だけで10分くらいかかります)。
髪とメイクに大急ぎで10分。トイレに5分(他の時間は取れないので、
ここで行っとかないと苦しいです)合計最短で35分かかります。

披露宴というのは、長くて2時間少しですよね?
披露宴の時間の1/4を中座です。

…どうなんでしょう??

私個人は、短いパーティの時間を、精一杯おもてなしすることが
重要だと考えました。サプライズ(一部の親族)の為だけの為に、
お招きしたゲスト全員を、1/4の時間もほったらかしにすることに
ちょっと疑問でして、和装を省きました。

お席の順序でもわかるように、披露宴というのは親族は後ろ、
まずは主賓以下、親族以外のゲストをおもてなしするのが
当然のような…

勿論、自分たち(親族含め)の満足の為に時間を割くのは
ダメじゃないんですが、ほどほどにすべきかな~と思います。

っていう老婆のような意見のゲストもいるかもですよ!!
うるさ方にも配慮し、バランスの良い演出を頑張って下さいね(^^

まだまだ準備は残ってると思いますが、当日はあっという間なので、
楽しんで下さいね。
お幸せをお祈りしています(*^^*)

  • 回答者:sue (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございました。
時間の配分…今から悩んでいます。
ここまで詳しく教えていただいてすごくたすかります☆
中座の時に何ができるのか、彼とももっと相談してみようと思います。

並び替え:

おめでとうございます。

ドレスと振袖では振袖を先にしたほうがいいかも。
振袖を着るのにも髪をセットするのにも結構時間がかかります。
でも最後に振袖っていうのも案外いいかもね。

  • 回答者:ギャラリー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます♪
そうなんですよね…時間のこと考えると迷ってしまって。。
プランナーさんとも相談してみます!

それはそれは、ご結婚おめでとうございます!
とっても忙しいさなかでしょう。
決めることが多くてわくわくしつつも大変ですよね。
私の場合は、同じように最後に母が成人式の時に来た振袖を着て、旦那は旦那の祖父が結婚式で着た袴を着たんです。
「なんと、お二人がお召しになっているものは・・・」というふうにエピソードもふくめてナレーションをいれていただき歓声があがりました。それを着て両親への手紙を読み、感極まったのを覚えています。
衣装なおしに時間は30分くらいかかりました。衣装直しの間に、ビデオなどを流すと良いと思います。
受け継いだものを結婚式で一つでも身に着けると縁起がいいそうですよ。
絶対、思い出に残ること間違いなしです。

なにかひとつでも参考になれば嬉しいです。

本当に、良い結婚式になるといいですね!!

  • 回答者:かれたん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
実際に着たことがある方にコメントしていただいてうれしいです^^
私も、両親(家族)への手紙を読むときに、振袖を着ていたい気持ちもあって迷っている所です。
でも衣装直しの時間は30分もかかるのですね…うまく出席者の方が喜んでくれる演出をご用意できるといいなぁっと私も思っています。
ありがとうございました☆

私の奥さんは振袖⇒ドレスでした。
振袖は準備に時間がかかるので先にして、お色直しは時間のかからないドレス
という順番です。最後に着るのは演出的にもいいので、悩ましいですが、お色直しが長くなりすぎないようにするにはこの順番がお勧めです。

  • 回答者:hidehide (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございました♪
やっぱり時間が気になるところです…実際に着た事がある方に意見を聞けて嬉しいです^^
プランナーさんにもう一度確認して決めます!

素敵ですね。
この場合そのエピソードだけで、白無垢などより魅力的に
見える気がします。

内股気味に、小股で歩くときれいに見えますよ。

着付けは式場のプロがしてくれるでしょうし、
外を歩き回るわけでもないでしょうから、
特別気をつけるべきことというのはない気がします。
身のこなし方などは、きっと式場の方がアドバイスをくれますよ。

余裕があれば、着物のサイトや振袖の着付け本をのぞいてみると
身のこなし方はもちろん、アレンジや髪型なども参考になって
良いかと思います。

すてきな結婚式になるといいですね。

  • 回答者:あや (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます☆
まだまだ時間もあるのでサイトや着付けの本みて研究してみます☆
素敵な結婚式になるようにがんばります!

おめでとうございます!

私も和装したかったのですが、みなさんがおっしゃる時間の問題で断念。
友人でしてる子もいましたが、やっぱりカワイイです。

二次会までの時間も思ってる以上にバタバタするので、
その時間も計算してたほうがいいかも?

あとは締め付けの具合で気分が悪くなるかも?
緊張や興奮で体調もかなり変化します。
ちなみに私は結婚式によく着物で参加しますが
重いし暑いし汗だくになってかなり疲れます。

  • 回答者:節子 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございます☆
確かに、成人式の時、疲れてしまったことを覚えています。
着付けしてもらう方に相談しながら気をつけたいと思います☆

おめでとうございます。
振袖いいですね!!
私も母が昔結納のときに着た振袖を着ようと思っていたのですが、会場の雰囲気にあわず、あきらめちゃいました。

私ではないのですが、友人が結婚式で和装をしたのですが、下着の肩ひもが落ちてきて、ゲストはまったくわかってなかったのですが、友人はかなりイライラしたようです。
肩ひもの調節も忘れずに。。。

あと、(衣装のことではないのですが。。。)お財布はあけるところはあけて、しめるところはしめていきましょう。
結婚式の見積もりを途中で見させてもらったら、削れるところと、削れないところをよく吟味するといいとおもいます。
私の場合は、後に残るもの(写真、DVD、etc...)にお金をかけるようにしました。
どこにお金をかけるか、どこを削るかはそれぞれ考えがあると思います。

準備は大変だと思いますが、頑張ってください。

  • 回答者:あーちゃん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうがざいました♪
下着の肩ひもですね!わかりました~!!(笑)

結婚式はお金がかかると聞いていましたが、だんだん増えていく金額にドキドキしちゃってます。「後に残るものには」っという考え、私も大賛成です!
彼と相談しながら決めていきたいと思います♪

まずはご結婚おめでとうございます♪

みなさんのおっしゃっているとおり、
やはり時間が一番の問題だと思います。
先日いとこが結婚式をあげましたが、ドレス→ドレスのお色直しなのに、
なんと1時間もの中座…。(式自体も3時間と長かったのですが。)

でも、その間に映像込みのスライドショーがあり、
職場の人や友人、親戚などと撮った写真が多くあったので、
「あ、私もうつってる!懐かしい~」などの声が聞こえてきましたよ。
二人だけ、とか子供時代だけだと参列者は傍観者になってしまいますが、
そのような工夫もあってか、みんな楽しんでみていたようです。

せっかくの披露宴で振袖を着たいとお考えになったのなら、
時間を理由にあきらめてしまうのはもったいない気もします。
お二人がいない間も、参列者の方含めて楽しめるアイディアが見つかれば
いいのではないのでしょうか?

大変だと思いますが、1回きりのことなので、楽しんでくださいね☆

  • 回答者:うにゃるーく (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございます♪
スライドショーいいですね!!私もやってみたくて、彼と相談中です。
参列者も楽しめるアイディア…いろいろ考えてみます☆

婚約おめでとうございます。
返信の内容で気になったのでひと言。

>親戚の方には招待状を手渡しする予定なので、すこしお話しておこうと思います^^

手渡しは省略でよくないそうですよ。
私も親戚には手渡しの方が丁寧な対応だと思ったのですが
うるさ型の親戚からは「なんだ手渡しか」と嫌味を言われました。
結婚式・披露宴には年配の人もくると思うので、
冠婚葬祭の本などを見て、うるさ型対策もお忘れなく♪

それからそれから。。
結婚式・披露宴をデジカメなどで撮影してもらうと思いますが
花嫁の後姿も忘れずに撮影してもらうようにしてください。
ウェディングベールの後姿
ウェディングドレスを引きずる後姿
後姿からの撮影に対して、顔を振り向けた姿
前や横からの撮影ばかりでなく後ろからの撮影を入れると
綺麗なアルバムができると思います。
着物姿での後ろからの撮影では帯の結び目も写せてとてもいいですよ♪

質問と関係ないような書き込みですいません。
いい結婚式になるよう祈っています。

  • 回答者:PonyRider (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございます。
手渡しって1番丁寧だと思っていました!!!教えていただけて良かったです。

後姿の写真のことも頭になかったので、参考になりました☆
本当にありがとうございました♪

従妹は結婚式で振袖着ていました。
他にも色内掛けとか、着ておられる方もいらっしゃいます。

うちの場合は問題なかったですが、親戚のなかでうるさ型の方が居られるようだと、事前にちらっと許可(と言うのもおかしい話ですが)を貰っておいた方がいいかもしれません。

和装と洋装だと化粧とか髪型とかで時間がかかるかもしれませんが、1度だけのお色直しなら、大丈夫かな?とも思います。

ご自分の結婚式ですし、思い出に残るような素敵なものにして下さいね。

  • 回答者:元結婚式場勤務人間 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございました♪
やっぱり自前に少しお話しておいた方がいいんですね☆
親戚の方には招待状を手渡しする予定なので、すこしお話しておこうと思います^^

振袖は独身者の着衣ですので、伝統を重視する地方の方や、高齢の方が
多い場合には、あまりおすすめできないかもしれません。
どうしても着たいのであれば、ご両親と、お相手のご両親にご相談なさった
方がいいと思いますよ。
うるさい人も中にはいますので。

  • 回答者:タマ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございました♪
家族をびっくりさせたくて内緒にする予定でしたが、相談することにします☆

ずいぶん前のことですが私の時は白無垢、色内掛け、振り袖、ウエディングドレスの順番でした。
ウエディングドレスが一番最後だったので披露宴が終わってから着替えるのに時間がかからなくて良かったです。

  • 回答者:うらら (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございます♪
色内掛けいいですね^^
振袖をきることにきめてから和装のカタログを見るようになって、きれいだなぁっこっちもよかったかも…って思うこともしばしば(笑)
やっぱり着替えが1番きをつけることなんですね^^

おめでとうございます。
私は結婚式のアルバムを作る仕事をしているのですが、やはり衣装チェンジの時間や髪型とのマッチング(ドレスと和装)が一番問題なのでは?
でも、みなさん衣装チェンジは白ドレス->和装->色ドレスというのがほとんどです。たまに更にもう一度チェンジの人もいますが。
あと、アルバムを作る上で気になるのが、和装と場面(ケーキ入刀やキャンドル)のマッチングですかね。やはりケーキやキャンドルの場面ではドレスの方が合います。和装なら乾杯や友人あいさつ、パフォーマンスの場面で着るのがいいと思います。

  • 回答者:ぷぅ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます♪
結婚式関係の仕事してるなんて素敵ですね☆
お色直し3回なんてすごい!?頑張る人いるんですね☆
最後のあたりで振袖はきたいと考えていました♪
参考にさせていただきます^^

ご結婚おめでとうございます!

私は白無垢→ドレスでしたけれど、振袖ってアイデアは出ませんでした^^;
凄く素敵だと思います!!


余談ですが、
私は結婚式に司会さんをお願いしました。
間の取り方やサプライズな余興も提供してもらって
流石プロ!と感動しました♪
(スピーチをしない友人達にインタビュー形式で一言づつもらったり、)
(お互いの両親・新郎新婦に「”あーん”してあげてください」とか。)


一生に一度、オリジナルでするものですし、
プランナーさんやご家族と良く話し合って
素敵な結婚式を迎えられる事をお祈りしています♪

  • 回答者:ゆきぽん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私も、司会は式場の紹介するプロのかたにお願いする予定です☆
両親に「あーん」はかわいいですね♪
思い出の1日となるよう準備も頑張りたいと思います♪

おめでとうございます!

振袖を着るのって素敵ですね。
洋装から和装へのチェンジって時間が
かかるので、ヘアスタイルを洋風で考えられるといいと思います。
もし、振袖でのキャンドルサービスで登場でないのなら、おじい様と一緒に登場もいいかもしれません。(番傘?であいあいあ傘とかみたことがあります。)

準備でお忙しい時期でしょうが、お体に気をつけて良き日をお迎えください

  • 回答者:さくら (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございます♪
着物にあうかわいいヘアスタイル研究してみます☆
実は、家族には内緒で振袖をきる予定なんです♪
祖父は足が悪いので、一緒に登場はできませんが、なにか喜んでもらえることができたらいいなぁって考えてます^^

ご結婚おめでとうございます。
振袖★いいですね。
私はきてませんが 思い出になると思います。
私はウェディングドレス 1着 ドレス1着でした。
和装は大変そうだなぁと思いやめちゃいましたが
(着付けや髪のセットで追加料金結構かかったので
 洋式スタイルだとそれほどかわらなかったので・・)
いい思い出になると思いますよ。

  • 回答者:さおり (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます♪
カラードレスいいですよね^^私も着ようか迷いましたが、さすがに3着は多いだろうっと思い振袖を選びました☆
良い思い出になるように頑張ります!

うーんいいですね 振袖=独身のお嬢さん 

コレが最後ですよ!って感じで親族様にお披露目するわけですかぁ

お父様など号泣ものですね。

やはり笑顔ですね。

お父様号泣x10ですよ!

  • 回答者:おやーじ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

せっかく買ってもらった着物ですが、結局着ることが出来たのは…数回しかないんです。
結婚したら着ることはできないっと思っていたので、プランナーさんにアドバイスをいただいて実は、即決めてしまったんです☆
お父さん泣いてくれるかな?
どちらにしても、喜んでくれるといいなぁって思ってます^^
お答えありがとうございました☆

おめでとうございます。
おじい様にいただいた振袖を着られるなんて素敵ですね。
おじい様もお喜びになるでしょう。

私ではないんですが、そういう結婚式に出た事があります。
白無垢などと比べると、どうしても地味になりがちなので、
髪型など、なるべく華やかになるようにされると良いかと思います。

  • 回答者:ゆうき (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございました☆
祖父が喜んでくれたら、私も嬉しいです♪
髪型までまだ考えていませんでした☆着物にあうかわいい髪形をさがしてみようと思います♪

プランナーさんに一票です。

私自身は一着しか着ませんでしたが、従兄弟がおばあさんがお金をはたいて買った振り袖一着にしたら、すごく評判良かったし本人も涙で満足でした。その振り袖はそれで最後の代になり、振り袖さんもとても満足だったでしょう。
両方着られるなら、その選択がとても良いと思います。思い出に残りますよ。
おめでとうございます。
気をつけた方がいいことは、忙しくなってくるうちにブライダルの一日のために血熱を上げてしまい、後から「私いったい何を浮かれてお金つかってたんだろー」と思うくらい頑張ってしまうことです。記念日をサラッと美しく挙げて、その後の毎日に思いをはせる余裕があの時自分にあったらなぁと反省している私です。

  • 回答者:晴れ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございました♪
気づけばあと半年で結婚…私は、最近になって忙しさを感じるようになりました。
そして、いろいろなことが決まりはじめ、ブライダルにかけるお金を計算してみると…びっくりしちゃいました☆貯金大丈夫かな…ってかんじです(泣)
私も、気を引き締めて(お財布もひきしめて?w)当日に向けて頑張りたいと思います。

ウエディングドレスからカクテルドレス、白無垢から色内掛けというように、洋装から洋装、和装から和装ですと、化粧なども変えなくてよいのでかなり楽ですが、洋装から和装なので、化粧も後のほうが濃くなり、和装着用自体が時間がかかるので、お色直しの時間がかなりかかってしまう恐れがあります。その時間、披露宴会場をいかにしらけなくするかが、招いた人に対する配慮のような気がします。本来ならお色直しのとき、新郎新婦ともに、退場し同時入場するものですが、新婦のお色直しが長くなりそうなら、新郎だけでもしばらく残るというのも手ではないでしょうか?お色直しで新婦も新郎もいないときに、お祝い電報の紹介などされると、時間が足りないもは分かるものの「ちょっと」と思ってしまいます(案外こういう事って多くあります)。おじいさまに頂いた振袖を着るなんて、素敵ですね。良いお式をしてくださいね。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございました♪
お化粧は洋装と和装は変わるんですか!?勉強したつもりが全然わかってなかったなぁっト反省です。
進行についてはプランナーさんとちゃんと相談したいと思います☆
私も招待した方々が不快に思うことはぜったい避けたいと思っていたので、このような意見をきけてとても参考になりました。
ありがとうございました!!

おめでとうございます。
私も1年半前に式を挙げ、色内掛けとウェディングドレスを着ました。
気をつけることは特になかったと思いますが、着物は着付けに時間がかかりましたよ。
私の場合、着物→ドレスだったので着替え時間は短かったと思いますが、ドレスから着物に着替え、ヘアスタイルも変えるとなると、お色直しに結構時間がかかるかも知れませんね。

準備は忙しいですが、思い出に残る結婚式になるよう頑張ってくださいね!

  • 回答者:はっぴー (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

お答えありがとうございます。
着付けの時間まで考えていませんでした(;;)
気をつけます!

素敵な思い出になるように頑張りたいと思います☆

みーさん、おめでとうございます!!
私は、女性じゃないので、着た事は無いのですが、振袖を着られると言う事で、和服は歩きなれないと、中々大変と想います。それから、今の簡単な和服でなく、ちゃんとした和服だと、帯をしっかり締めるので、何度か着て、練習をした方が良いんじゃないかと想います。私の知り合いに、藤間流の名取が居るので、多少の事は解るんですよ。是非、いい結婚式になるといいですね。
みーさん、改めておめでとうございます。末永い、お幸せをお祈り致しております。・・・まずは、ご挨拶だけ。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

すぐにお答えいただいて嬉しかったです☆
ありがとうございます!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る