すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

国の法律で定められた基準より厳しい基準を定めた条例の名称を教えてください!また国が法律で定めていない項目についても追加して定めたりしている条例の名称を教えてください!

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2009-02-08 19:59:30
  • 0

並び替え:

路上喫煙に関する条例が多いですね。
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/walkingsmoking.htm

  • 回答者:非喫煙ニート君 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

国そのものが法律で定めていない条例として、千葉県の「障害者差別禁止条例」はいかがでしょう。
国は障害者差別禁止条約の批准をまだ行っていませんが、千葉県に続き愛知県、岩手県など、いろいろな県で法律に先行して、この条例を定めようとしています。

この回答の満足度
  

東京都等の「青少年淫行条例」が代表例でしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%AB%E8%A1%8C%E6%9D%A1%E4%BE%8B

国民の健康・生活に直結する公害関係・食品衛生の領域も国の法律に定めらた基準よりも厳しい基準で制限・取り締まりが行われる場合があります。

  • 回答者:koma (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お問い合わせの内容は、「上乗せ基準」といって大気汚染あるいは水質汚染を
防止するため国が定めた排出・排水基準より厳しい基準のことをいいます。

茨城県の例では次のようなものがあります。

 ・大気汚染防止法に基づき排出基準を定める条例(平成17年10月1日施行)
 ・水質汚濁防止法に基づき排水基準を定める条例(平成17年10月1日施行)


参考までに...

 大気汚染防止法第4条に基づく上乗せ排出基準は21の都府県で、
 水質汚濁防止法第3条に基づく上乗せ排水基準は全都道府県で、

定められています。

この回答の満足度
  

神奈川県下では、上乗せ条例としては「大気汚染防止法第4条第1項の規定に
よる排出基準及び水質汚濁防止法第3条第3項の規定による排水基準を定める条
例」、横出し条例としては「神奈川県生活環境の保全等に関する条例」を定めてい
ます。

  • 回答者:たく (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る