すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

ある夫婦の夫の父の言い分についてご意見を伺いたいと思います。

夫は妻と乳飲み子を放棄して実家に逃げ込んでいる→夫の両親は夫の家庭放棄には何も言わず受け入れている。むしろ「仕事で疲れていて事故でも起こしたら大変だから、子供に煩わされないように実家に居ればいい」と言っている→夫と話し合いをしても平行線→妻は、このままの状態を続けても仕方がないので、離婚するにしろ両家の両親、もしくは夫の両親を交えて話がしたいと夫の父に直訴→夫の父は「夫婦の問題だから両親を巻き込むな、2人で決着をつけろ」と言う。
夫の父の言うことはもっともですが、家庭放棄をしている息子を実家にかくまっている事情がありながら「親は関係ない」は無いだろうと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 質問者:せわみ
  • 質問日時:2009-02-13 22:14:10
  • 1

並び替え:

ま、両親はそもそも関係ないのでは?
二人で話がつかないなら、裁判所にお願いしましょう。

  • 回答者:m (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ある夫婦の夫の父の言い分について…

夫の父の言うことは、もっともではありません。
結婚は、夫婦だけの問題ではありません。
○○家と××家の縁組でもあります。
従って、一方的で勝手な言い分です。

まずは、妻とその両親で夫の実家に乗り込み、
夫婦と双方の両親を交えて、話し合いをしましょう。

それも拒否されるなら、家庭裁判所でしょう…

  • 回答者:じゅんこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

みなさんの仰るとおり家庭裁判所へ届けましょう。
義両親と夫の言った事を録音する、夫が実家に入り浸っている証明をする、それらを用意しておきましょう。
そして、義父さんに「訴えましたので、慰謝料よろしく」とでも言ってやりましょうよ。

  • 回答者:つぶしてやれ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いい加減、子離れしろよって感じですね。
話し合いが成立しないなら、家庭裁判所に頼るしか
ないと思います。

  • 回答者:バカ親だな (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

なぜ逃げる?ですね。もし私だったら離婚ですね。たよりない・・
直接ご実家にいかれてはどうでしょう。
そうすると必然的に旦那さんの両親も話し合いしなければならなくなる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

旦那さんも旦那さんの両親も子離れ、親離れしてないんですね。
家庭裁判所に調停を申し立ててみてはいかがですか?

  • 回答者:りか (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんな父親の息子だからご主人も・・・お気持ちお察しいたします。

お辛いと思いますが、ご自身のご両親を交えて直談判ですね。
赤ちゃんは泣いたり手がかかるんです、子供なんてずっとそうです。
奥さん一人で妊娠して出産したわけではないし、仕事で疲れて事故を起こしても大変でないように生命保険があるわけです。

きちんと話合いをして、それでもあまり芳しくないようでしたら弁護士にも入ってもらい
養育費をきちんともらえるように話を進めてもらってください。
そのお義父さんモンスターペアレンツの元祖ですよね。

  • 回答者:麻生も言いそう (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おっしゃる通りだと思います。
二人で解決というなら家に帰るように話すべきです。
言ってることとやってることがかみ合ってないです。
その旨伝えるべきですよ。

  • 回答者:sooda (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おかしいと思いますよ。
その夫の家に押しかけて話し合いしかないでしょうね。
父さんも逃げられないようにして。

ちゃんともらえるものはもらえるように、下調べは必要だと思います。
何言われるか分かりませんし、そんな父さんなら、逃げかねないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

義父さんに一理あると思います。
婚姻は両性の同意の下に行われるものです。
妻にも「都合が悪くなると実家に逃げ込むような夫」を選んだ責任もあるし
また、自分の親と一緒に居るより妻と一緒に居た方が良いやと考える夫に
出来なかったのも妻に責任がないとは言えません。
まさか、義父が無理強いして妻に婚姻届に判を押させた訳ではありますまい。

早く家裁申し立てをして夫を調停の場に引きずり出す事ですね。
「夫婦のことには口出ししないで下さいね、義父さんもそう言いましたよね?
まさか義父さんが弁護士なんか雇いませんよね?」と一本釘を刺しておけるので
却って良いのでは。

双方の親を交えてなどと、妻も妻側の両親を巻き込む事に躊躇いがないのかな?
妻にその感覚がないのであれば、双方自立出来ない「似たもの夫婦」でしょ。

尤も、義父が無理やり息子を引き止めていたなら夫婦間の破綻を招いたという事で
不法行為になります。親子それぞれ慰謝料請求が出来ますよ。
きつい事を言いましたが、被害者意識が強いうちは調停を乗り切っていけませんよ。
夫婦破綻については(違法行為でもない限り)五分五分の責任があるという姿勢で
すから。

この回答の満足度
  

完全に育児放棄ですね。
それに、夫婦の問題だから両親を巻き込むなと言いつつ、ご主人様のお父様は息子を実家にかくまっているわけです。
はっきり言って、離婚したほうがいいと思います。
そうしないと、死ぬまでいいようにこき使われそうな気がします。

当然、子供の親権はあなた。
養育費は、クレジット会社経由であれば、取っぱぐれはないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

はっきりいってその義父さん、言うことが変です。
「親には関係ない」は間違いですし、むしろ親が不仲を促進させています。
親が甘やかさず追い返せば夫も帰るところがないので家に居ることになり
居ればいたで赤ちゃんはかわいいものですから
四苦八苦しながらも、無垢な笑顔なんかに段々愛情が湧いてくるのに。。
いっしょにいなきゃ、いつまで経っても愛情が湧いてこないですよね。
赤ちゃんが可哀想。。。

関係ないから巻き込むなと言うなら、息子さんが帰ってくることに対しても関係ないのだからかくまうなど関わりを持ってはいけないと思います。矛盾してますよね。

そのお話の場合、夫側の両親には心が変ることは期待しにくいかと思います。
話し合いを拒絶するのは、
たぶん夫側の両親がほんとは自分たちにも否があるとわかっているからきまりが悪くて相手の両親と共に話し合いをするのが怖いのでしょうから。

  • 回答者:まくらかばー (質問から18時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

せわみさんの言うとおりだと思います。

結婚は両家の事、でも離婚は2人の事。
って感じなんですかね。
何が原因で夫が実家へ逃げ込んでるのか分かりませんが、その両親の「子どもに煩わされない」って言葉、かなり頭に来ました。
てめぇの孫だろがぃ!!って感じです。

もう離婚するべきだと思います。
親権はもちろん奥さん、養育費もきっちり納めてもらう!
そんな風な人は途中で支払わない可能性のほうが高いと思うので口座引き落としとかにしてもらって…

でもまずは奥さんのご両親にことの成り行きをきちんと説明して相談する事が先だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

言ってる事がむちゃくちゃで話しの通じる親ではないと思います。
息子もそんな状態なら、話し合いもできないと思います。
まずは無料の弁護士相談で相談して、
調停での話し合いしかないと思います。
何度も向こうの実家の訳の分らない人たちと話しても、妻が傷つき
疲れ切るだけです。
間に弁護士に入ってもらって、全て弁護士を通した方が
話しは早いです。

  • 回答者:ゆか (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それはないですよね。
親は関係ないと言うのなら話し合うから
とにかくこちらの家に戻せといいたいですよね。
かくまっておいて関係ないはないですよ。

こういう面倒な感じの相手は、
こちらも弁護士などに間に立ってもらったほうが良いように思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

後々揉めない様に当事者二人、両家両親でとことん話し合った方がいいと思います。
巻き込むなと言っておいて後々でうるさく言って来そうですし。
話がまとまりそうになければ弁護士等に間に入ってもらわないといけませんね。
いろいろと大変そうです。

  • 回答者:夫婦円満 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

えーーっっ そのお父さん ちょっとひどいですねぇ。

おいくつくらいのご夫婦かわからないのでなんとも言えませんが・・・

離婚したいのに親が口出しして なかなか話が進まず困っているケースもありますが、
夫婦どちらかが親も交えたいと言ったことで話に加わることは当然であり、
放棄する理由がわかりません。

でも・・私が思うに 夫が実家に逃げ込むには何か生活の中で感じることがあったから
かもしれません。理由を親が聞いて、仕方なしに受け入れたのかも。

ただ、理由はどうであれ 夫婦はきちんと話し合いをしなくてはならないのに、
逃げちゃう夫は ちょいと無責任。
それに、夫の親。事故したら・・とか、息子もいい大人。
自分が選んだ結婚。そのゴタゴタで事故したって それは息子の責任です。

かわいいカワいいで育てられた男性との結婚は基本 妻が苦労します。
そう思います。もしお若いのであれば離婚されたら?と思いますよ。

また、同じ事があるかもしれません。今 乗り切ったとしても

  • 回答者:らん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も同感です。
息子をかくまってるのに「親は関係ない」はおかしいです。
そういうことを平気で言ったりしたりできる人達とちゃんと話をするのは大変でしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それでは通りません。
夫の実家に家庭放棄で逃げてしまっているのでしたら.調停で慰謝料請求もできます。
家庭放棄も慰謝料を取れる罪ですので。
その罪を手伝っている実家の父親も逃げては居られないでしょう。

ですので..こんな事ばかり言っていても仕方ないので.夫の実家に行き.期限を切り
戻ってくることで修復をしていく努力をする事と話し.それが守れなかった時は
調停を起こしますという事を話しましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

聞く限りではおかしいです。
夫婦の問題を2人で解決しろというなら息子を叩き出すか
少なくとも息子に「2人で話し合う」よう説得するくらいしないと筋が通りません。

  • 回答者:ネットサーファー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

全くその通りだと思います。
すでに旦那の両親は旦那をかくまったことで足を突っ込んでしまってます。
もし逃げてきて旦那を受け入れず、旦那はホテル暮らしというなら、巻き込むなと言うのも分かりますが。。

この回答の満足度
  

夫の両親は、いわゆる『過保護』で、その上 面倒臭がりなんですね。
「夫婦の問題だから両親を巻き込むな、2人で決着をつけろ」というなら、息子は自宅に戻すべきですね。ちょっと、夫の父は言う事が矛盾してます・・

というわけで、せわみさんのおっしゃる通りだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  

「夫婦の問題だから両親は無関係」であれば夫が逃げ込んでいる事実がおかしいですね。夫が不法侵入をしていることになってしまいます。

無関係と言い張るのなら話がつくまで実家に夫(わが子)を入れないべきです。夫を実家で匿うのであれば話に参加する義務があるでしょう。

でもどのみち夫婦関係が元に戻るとは思えませんので弁護士を立てた方が早いと思います。夫の両親を話に参加させるかどうかも、弁護士と相談して決めた方がいいのでは?

  • 回答者:困りますね (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

妻から離婚を請求する場合は、
まず家庭裁判所に離婚のための調停を申し立てましょう。
離婚は夫婦の問題です。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

最悪…ですね、その親子…。
正直、話し合ってもラチはつかないでしょう。
なので、訴えていくしかないと思います。

まずは無料の弁護士相談にいって、最善の方法をアドバイスもらうべきですね。
どうして実家に逃げ込んだのか…彼にも事情があるかもしれません。
すべての状況を話し、法律家のアドバイスをもらい、行動。
素人判断よりも、これが一番、なにかと有利になりますよ。

  • 回答者:masa (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ありのままのことをお書きになられてるのでしたら、一方的に離婚を進めるしかなさそうな状態ですよね。

私の経験から、どんな立派な考え方をなさる親でも、多少なりとも身内びいきが起きるので、離婚にあたって、両家のご両親が出てくるのはややこしくなることが多いイメージです。離婚したいなら家裁にでも持ち込んだほうが、余計なイライラも減るのではないでしょうか。

息子さんが限界だと感じて受け入れた。
離婚のことは両者で話し合ってくれ。

夫の父はそのつもりでの発言だろうと思いますけども。
離婚になるのはしょうがないと思ってらっしゃるのかな。。
相手には相手の目線がありますから、片方の言い分だけではやはり客観的要素が減ります。

その夫がそこまで逃げるようになったのが、本来の人間性なのか、それとも生活の中での苦痛に限界を感じてそうなったのか。

そして「逃げるような夫を選択した」事実。
こっちも考えるべきな気がします。

本来、離婚というのは望ましいものではないと思います。
お互いに冷静になって本当にそれでいいのか、考えるだけの距離と時間を持ってみてもいいのではないでしょうか。

質問とはちょと意図がずれた回答で申し訳ありません。

  • 回答者:やっぴ (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

子どもに煩わされるという考え自体、おかしいですよね。
子どもは夫婦で育てていくものです。
旦那様のお父様が夫婦の問題というのなら、最初からきちんと話をするよう
息子を説得する立場だったと思います。

向こうにも言い分はあるかとは思いますが、
今の現状を聞いた限りでは、今後どんな道をたどるにしても
話し合いの席に双方の両親に同席していただいた方が
後腐れがないように思います。

  • 回答者:マムルン (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

60代の父親です。
私の個人的な価値観での回答になりますことを前もってお断りしておきます。

夫が家庭放棄をしていることに無責任さを感じます。
一家の主とは、背中に妻子を背負って働いているのだから疲れるのは当たり前で、世間では皆がそうやって家庭を守ってきたことを気付いて欲しいと思います。
それが出来ないのなら、結婚をしてはいけないし、まして子供を作ってはいけないと思います。
本当の父親なら息子を叱って、家に入れないのが人情だと思います。
叱咤激励するのが親の役目だと私は思います。
困難から逃げる癖をつけてしまうと何事にも逃げ腰になって言い訳だけが上手になって男の仕事が出来ない人間になってしまうと私は思います。
弁護士を立てて、離婚の話を進める時期が来ていると私は思います。

  • 回答者:ソーダ・ソーダ (質問から12分後)
  • 3
この回答の満足度
  

夫も夫の父母もおかしいです。
養育費もらって早く離婚した方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一方の意見だけでは何ともね。
女って誰かに意見を求めるときに、自分の落ち度は言わず、相手の落ち度を大げさに言う傾向があるし、記憶が自分に都合よく変わっちゃうことがあるからね。

  • 回答者:どっちも (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  

そうですよね。

普通の夫婦関係においては、夫婦の問題だから両親を巻き込むのはおかしいという
あちらのお父様の仰る通りですが、実家にかくまっているなら、関係ないとは通らないですよね。

このままだと平行線ですね、両家の両親も交えて話し合うべきだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る