すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

100円ショップでの気になることですが、なぜ、オリジナル品でもJANコードがついているのでしょう。
レジではバーコードでの管理でなく、単品の値表示の有無(なしなら100円 有ならその価格)で行ってますよね。
倉庫管理では使っているのでしょうか?
バーコードそのものの管理をするにも費用がかかるようです。

  • 質問者:どうも気になる
  • 質問日時:2009-02-14 17:06:08
  • 0

並び替え:

在庫管理と、販売数の管理をするためのものです。
一見するとお金がかかりそうですが、意外と安いものです。
どちらかというと、在庫管理のために、人を雇う方が高くついてしまう(商品によっては赤字)というのが実際のところです。

  • 回答者:物品管理者 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・販売在庫管理に利用しています。
変動する顧客のニーズをリアルタイムで掴む為にも必要なんです。
(100円ショップも売れないものをかかえるのは、スペースの無駄ですからね)

・今は100円ショップも2個で100円、1品でも200円と経営を
多角化しております。ミスをなくすためにも必要です。

それと、バーコードを管理する費用はそれほどかかりません。
データの記憶だけなので。

以上です。

  • 回答者:リサイクル (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

在庫管理や発注が簡単になるようにだと思います。
アイテム数すごそうですからね・・・

  • 回答者:ポトス (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分在庫管理では使っているのだと思います。
それと、ダイソーはレジでバーコードを利用していませんが、セリアは使っています。将来使うことを前提にしているのかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る