すべてのカテゴリ » マネー » 企業・経営 » 会計・経理・財務

質問

終了

質問内容や文面が稚拙なところがありますがよろしくお願い致します。

最近多くの企業が数百億円の損失を出しているニュースがたくさんながれています。
その背景には、金融危機、金額が大きい方が話題性がありマスコミが取り上げやすい・・などがあると理解はしているつもりです。

素人考えで申し訳ありませんが、なんでいつも単位が数百億円単位なのだろうということです。

たまには「今年は不況で営業利益1,000万円のみでした」という程度の企業があってもいいのではと素人ながらに不思議に思うことがあります。

利益が上向きな時はいいのですが、
この金融危機でない時も、赤字が数億円単位であることにすこしビックリするときがあります。
一案件ごとの取引高の金額が大きい、従業員数や設備投資の金額が既に大きいなどいろいろあるのかもしれないが、いつも極端な気がしてしょうがないです。

もしうよかったら教えて下さい。

  • 質問者:ゲンキ
  • 質問日時:2009-02-18 10:00:13
  • 0

並び替え:

報道する所の選別もあれば・・・

少ないとは思いますが、減価償却を前倒しでしている所もNEWSになりました。

回復時、利益の増加加速する為でしょう。

この回答の満足度
  

ニュースはインパクトが大事なので数百億規模で赤を出した企業のみニュースになります。
よって実際は「赤黒トントン」とか「10万円の赤字」とか、「1000万円の黒字」とか、そのような企業はゴロゴロあるはずです。
そういう私の勤めている会社も数千万の黒です。上期の貯金が効を奏したというところですね。

ところで厚生年金なのですが、当然企業年金も運用難になるでしょう。確定拠出型を採っているところはまだ少数で、半数以上は確定給付型です。
予定利率に達しなければ本業の儲けで補填するほか無く、本来ならこの損失を簿外に飛ばし、5年とか15年とかかけて補填するのですが、大赤字を出した企業の中には「200億も250億も同じよ」という考えが働くらしく、一括償却するところもあります。赤が膨らんでる会社の中にはそのようなものも含まれています。

あとは、「見かけの赤」という問題もあります。企業は海外収益を決算に乗せますが、円安なら円ベースの利益が目減りするので損失が膨らみます。
ただ、多くの多国籍企業は”実際に即時”円に換金するわけではなく、現地通貨で保有し続け、為替が円高に振れるころを待って(または、ダメージが少なくなるころを待って)換金します。
今期決算では大赤出してるけど即倒産という危険性を感じないところが多いのは、そのような理由もあります。

  • 回答者:経営判断でイロイロできるのね (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

企業全体の10%未満の大企業が、売り上げ全体の
70~80%を占めていると言われています。

また、大企業と取引する中小企業が、連なった構造に
なっているので、売上の大きい大企業の動向が注目
され、報道されるのだと思っています。

それにしても、巨大企業の業績の変動は昨年度と
今年度では極端に変わりましたよね。

それ以上に、売り上げ規模に小さい会社は大きな影響を
受けて、倒産が多くなっているのだと思います。

  • 回答者:小企業 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

確かにこのような不景気のときは
明るいニュースも聞きたいですね。
毎日数百億円単位の損失ニュースばかり見ていると
気が滅入っててしまいます。
連鎖反応で実際以上に不景気感が増すように思います。
でもニュースはそういう会社もあるということも
報道しないといけないのでしょう。

  • 回答者:Misutery (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

誰もが知っている企業というのは巨大企業ですから、その損益は莫大なものになります。
「今年は不況で営業利益1,000万円のみでした」というニュースだってありますよ。毎年1000億円の利益を上げている会社ならね。

  • 回答者:アンカーマン (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

☆回答
 営業利益1000万などといった小額な会社は日本全国にうん千とあります。
 うん千とある会社名をつらつら言っているニュースをみたいですか?
 代表的な企業を発表していったところ、数百億という単位になっているというだけの話です。
 その代表的な企業の営業利益が万単位だったら、この国は完全に終了しているときだと思っていいのではないでしょうか。

☆回答以外で気になったことを
 質問文の書き出しはタイトルになるのでわかりやすくすること
 読み返しにくい投稿欄なので、質問者様に文句をいうべきところではないのですが、登校ボタンを押す前に読み返して文章のおかしいところをなおしましょう。
 (例:もしうよかったら→もしよかったら)

  • 回答者:ぬるぽ (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  

やはりニュースですからインパクトのあるものを取り上げます。

営業利益1,000万円のみの会社なんて中小企業でも腐るほどあるでしょうから
取り上げる価値もないという事だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

利益1千万円というのは、誤差ですね。
家計にたとえたら、100円か、1000円くらいでしょうか
一年家計簿つけていて、1000円不足とかだったら誤差ですよね
今の経済状態をたとえると
お父さんがリストラされて、10月から2ヶ月まったく仕事がなかった。
でも世間体から、お父さんは営業をしにいって経費がかかった。
娘の学校も辞められないし、長男の大学院を行かせられない代わりに
長男の短期留学資金を出してあげた
収入がマイナス100万円、長男に50万円、合計いつもより150万円不足
こんな感じです
一日お父さんが休んだだけなら2万円マイナスとかでしょうが
輸出企業とか本当に仕事がない状態で、すごいことになっています
ある半導体製造装置のある部門で去年1億以上の売り上げがあったのが
今年300万円というのがありました
埠頭には輸出するはずだった車が野ざらしになったいます(キャンセルなどで)
一言で言えば、今度の経済危機が規模が大きいこと
そして企業の予算の単位が私たちの単位と違い大きいこと
もっとわかりやすい例で言えば
企業の決算発表の最低単位は100万円です
一般家計の最低単位、家計簿を一年ごとに見直すとして最低単位100円くらいでしょうか。とすると百億が100万円の感覚でしょうか。
そう考えれば納得していただけるのではないでしょうか

  • 回答者:わかつき (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね、きっとそのような企業も多いと思いますよ。
大企業だけではなく、中小企業も日本を支えているわけですから、もちろんその程度の損失もあるでしょうし、大企業でも必死で頑張って損失を押さえ、数千万で終わった…もあると思います。

ただ、報道する…そのインパクトにかけるから、大企業だと抱えている従業員の数も違うから、今後の雇用問題や株価などにも影響があるだろう…その判断で、大きな数字の企業の発表ばかりになるのだと思います。

  • 回答者:masa (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

えー、専門知識もない私が素人考えで思いつくのは
逆です
単位が大きい(利益でも損失でも)会社がニュースに流されるから目立つのであって、
数百万とかの会社は無視、というか取り上げてもらえない。
ということではないでしょうか。
浅はかな考えかもしれませんがね。

  • 回答者:まーつん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る