すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

自分の過ちを認めない人というのは何処にでもいますが、
「気付いていながら認めない人」と「間違いに気がつくことができない人」
どちらが多いと思いますか?

  • 質問者:滑稽
  • 質問日時:2009-02-21 22:07:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

間違いを指摘してくれる人がいるというのは
とても有難いことなのだと、あらためて思いました。
自分の間違いに気がついて、それを認められる人でありたいと思います。

回答ありがとうございました。

「気付いていながら認めない人」
のほうが圧倒的に多いと思います。

気がついてない素振りをするけど気がついてますね。
だから余計に悪質だと感じます。
でも、咽元過ぎればじゃないですけどまったく同じ過ちを
他人がしたら自分の吐いた言葉は何処へ?ってほど糾弾しますね。
間違いに気がついてなかったら出来ない事です。
はたから見ると非常に滑稽です。

  • 回答者:傍観者 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

気付かない人の方が多いと思います。
人に迷惑をかけといることが分かっていない人が多すぎる。

  • 回答者:● (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「気付いていながら認めない人」
プライドが許さないのだと思います。
間違いを認めたら、「あの人、間違えた」と思われる。
それだけはイヤだ!と。。
または、ひきさがれない。。
自分もちょっと反省しなくちゃと思う部分があります。

  • 回答者:うんうん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気づいていて認めない人が多いと感じております。
意地になって自分で終わらなきゃ気がすまない人、負けず嫌いの典型だと思います。
良い負けず嫌いは密かに努力してがんばる人という感じですが
明らかに途中でしまった・・と思いつつ相手をねじ伏せようとする姿はいただけません。。

  • 回答者:すみれ (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気が付いていながら認めない人だと思います。(自戒を込めて・・・)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「気づいていながら認めない人」が多いと思います。
さらに過ちを押し通そうとする我の強さ。(自身を正当化しようとする)といった達の悪い大人が多いと思います。
そんな人間は、人の誤りに対してものすごい勢いでケチをつけたりする、クレーマーだったりします。

  • 回答者:いるいる (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらもいますよね。
「気づきながら認められない人」の方が多いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「間違いに気がつくことができない人」
自分の言うことはすべて正しいと思っている人多いですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違いに気がつくことができない人の方が多い気がします。
人の意見や話を聞かないから間違いに気付かないのかなと思ってます。
自分のまわりでそういうタイプの方は、ぜんぜん話を聞かない、自分の意見ばかり言う人です。

  • 回答者:ちょっと (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の知っている方に似ています。
いつも自分の意見ばかり言っておられます。
傍から見ていると恥ずかしくないのかな・・・と思うのですが。

間違いに気がつくことができない人の方が多いと思います。
でも認めない人の方がタチが悪いですね↓↓

===補足===
紛らわしくてすみません。。
矢印は気持ちを表したつもりです。
タチの悪い人と出くわすと気持ちが落ちてしまうということです。

  • 回答者:もぉ春ね。 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

逆質問になってしまい申し訳ないのですが、
文末の「↓↓」は何を指しているのでしょうか?
思わず、下の回答者?と思ってしまいました(-_-;)

追記
補足を頂きましてありがとうございました!!!
気持ちなのですね。
なかなか新しい(?)表現についていけない私です(涙)

私の経験では
「気付いていない人」が
多かったですね。

タチが悪いのは
「気付いていながら認めない人」だと
思います。

  • 回答者:気付けよ~ (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「間違いに気がつくことができない人」 がおおいです。

  • 回答者:cc (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「間違いに気がつくことができない人」だと思います。
すべて自分が正しいと思っているのではないでしょうか
客観的に自分を見つめなおし、相手の立場になって物事を
考えてもらいたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「気付いていながら認めない人」です。

気づいても、素直になれない人が多いです。
失敗して、人から学ぶことの重要さに気づくともっとその人も成長するのに、
もったいないなとおもうときがあります。
(会社で)

  • 回答者:つみぶかきもの (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前者が圧倒的だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の周りでは、間違いに気づいているけど、認めない人が多いですね。
自分が間違えたってことを認めたくないんですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気づいていながら認めない人の方が多いと思います。
たいていの人は自分の非は認めたがりませんからね。
それではいけないと思いながらも、私もそのうちの一人です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「間違いに気がつくことができない人」が多いように思えます。
間違いに気がつくことが出来ないから、自分の過ちをわからない。
まぁそういう人は指摘しても直せない人が多いですけどね。
素直に直せる人なら見込みもありますが、そうでない人は
付き合いたいとは思えませんね。

  • 回答者:さくら (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実は気づいているけど、
認めたくないことは、無意識に気づかなかったことにしちゃう
こんな事ありませんか?

認めない・気づかない、実は同じことじゃないかな?

  • 回答者:ななし (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全てなかったことになってしまいそうで怖いですね。
でも、忘れてしまっているということはありそうです。

言わないと分からない人が多いので
「間違いに気がつくことができない人」 だと思います。
どちらも罪ですよね。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらが多いのかは分かりませんが、少なくとも自分の周りには「間違いに気がつくことができない人」が多いのは確かですね。
しかも、そのほとんどがわがままで自己中な奴ばかりで、どうしようもないです。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「間違いに気がつくことができない人」、つまり自己主張の塊で人の意見を聞けない人が多いと思います。
麻生ちゃんは「気付いていながら認めない人」ですね。

  • 回答者:fg (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

麻生ちゃんは、てっきり気がついていないのだと思っていました・・・・・・

「間違いに気がつくことができない人」 が多いと思う。
気付かない不幸せ、無頓着・無関心・無知からくる事件や事故が新聞などに載ることって多いですよね。

  • 回答者:気をつけなくちゃ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気付いていても自分には甘くなって認めたくない人が多いと思います。
自分の過ちを気付かない人は、「気付かせていただいてありがとう」って素直に言ってしまえばそれで許されると思いますが、気付いていても言わない人は、成長できない人だと私は思います。
「ジョハリの窓」というのが心理学でありますが自分も他人にも知っている部分を広げないといけないと思いますが、広げる為には「自己開示」をすることで「フィードバック」を受けることが出来て、開けられた窓は更に広げられる結果に繋がります。

  • 回答者:ソーダ・ソーダ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の今までの経験から申し上げますが
「気付いていながら認めない人」は、見栄っ張りの
人が多いように、見受けられます。

一方、「間違いに気がつくことができない人」は
自己中心的な人に多いように思います。

今、自己中心的な人が多くなっているように
感じられるので、「間違いに気がつくことができない人」
の方が、多いのではないでしょうか。

政治家の発言にも、同じようなことを感じているのですが
どうなんでしょう。

  • 回答者:自己中が増殖中 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうでしょうか?難しいですね。

自分の周りにも何人かいますが「間違いに気が付く事ができない人」が多いですね。

  • 回答者:ひろ2536 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る