すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » スキルアップ

質問

終了

[文章力を身につける方法について]
企業の広報を担当している者です。
プレスリリースなどを作る際、文章力をもっと身につけたいといつも思います。

文章力をアップさせる方法、もしくはその方法を紹介している良い本などは
ありませんでしょうか?

プレスリリースの基本的な書き方は分っているので、
文章の構成や表現力を上達させたいと思っています。

企業としての文章ですので小説の様な感性的な表現ではなく、
事実を伝える的確な表現を身につけたいです。

ご存知の方、お教え頂ければと思います。

  • 質問者:as
  • 質問日時:2009-02-26 14:30:40
  • 0

並び替え:

名スピーチ創造―メッセージをデザインする技術

飯塚 忠雄【著】
ザ・メッセージ 星雲社〔発売〕
を愛用しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうもありがとうございます。

ご紹介頂いた本、探してみます!

・文章は「起承転結」が重要な要素です。
・ダラダラした文章は読み手がいらいらして途中で読まなくなります。
・「語彙=ごい」も重要な要素です。
・新聞の「囲み記事」なども余分な言葉を削った端的な文章なので参考になると思います。
要するに「簡潔」で「要点」を正確に文章として表す事ですね。
何を伝えたいのかを「整理」して文章にする事を訓練すしかないと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

ポイントごとにまとめて頂きありがとうございます。
新聞の囲み記事も今までは何となく読んでいただけなので
今後は参考にしたいと思います。

語彙も大事ですよね…増やしていくようにします。

どうもありがとうございました。

物事を的確に伝える能力を身につけたいのであれば、本田勝一さんの本が非常にお勧めです。

日本語の作文技術 (朝日文庫) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4022608080

後はそもそも言語化する以前に頭の中で論理的に組み立てる必要があるので、ロジカルシンキング系の本もいくつか手にとってみるといいと思います。

後はプレスリリースなどの場合に、その対象についてよく理解せずに認識違いのことを書いてしまう事も結構少なくないと思います。それを防ぐには、その対象と競合製品(サービス、制度)について理解をして、それ単体で見た場合はどうか?競合製品と比べた場合はどうかなどいろんな視点から正しく理解できればいいことがかけるのではと思います。

===補足===
補足すると、ちょうどたまたま昨日見ていた本にプレスリリースに載せるにはどうすればいいかというようなことが書いてありました。
凡人の逆襲
http://www.amazon.co.jp/dp/475730143X

書いている方は二人ともすごい方なのですが、内容は全体的には期待はずれでした。ただプレスリリースに関しては結構ためになることが書いてありました。宣伝では駄目、消費者のためになることやボランティアなどは取り上げられやすいなど。買うほどではなくても、目を通してみるといいかもしれません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

ご紹介頂いた本は知らなかったので、読んでみたいと思います。

ロジカルシンキング系の本は今まで読んでいなかったので
そちらも参考にしてみます。

確かにプレスリリースとしては競合との比較も重要ですね。
自社のPRだけになってしまうと、売り込みになってしまいますね。
他社との違いを明確にして、情報としての価値を上げていくよう
気をつけたいと思います。

どうもありがとうございました。

私も同じ立場ですので、私が見ているものをお知らせしますね。

WEB担当者というサイトに主に企業の広報担当者に向けて、初めて書く人でもわかるリリースの書き方から、ネット時代に即したリリースの書き方などを解説している連載が出ています。http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/02/13/4988

このページでは自分で書いたリリースの添削も募集しています。私も応募しましたよ。

あとはやはり日頃から書く癖をつけることや、実物を見ていない人にいかに簡潔にわかりやすく書くかを気にしていますね。

比較的、決まった表現もありますので、他社のリリースに目を通すのも勉強になると思いますよ。それで、自社の場合を考えるのも有効だと思います。お互い頑張りましょう。

  • 回答者:metamo (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

ご掲載していただいたサイト参考にいたします。

確かに他社のリリースは参考になりますね。今までは、どんな内容なのかという
観点でしか見ていなかったので、表現方法や構成といった点でも気をつけて
見てみようと思います。

どうもありがとうございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る