すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

小さな子供が親の言う事を聞かない場合、その子供は障害を持っているのでしょうか?

例えば、
「危ないから行ってはダメ」と言ったのに、自動車が走る道路の方に行ってしまう。
という行動をする子供は脳に障害があるのでしょうか?

  • 質問者:K
  • 質問日時:2009-02-28 18:46:57
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

実はこれは私の子供の話ではないです。私は結婚もしてないし、子供もいませんので。
あえてそれは書きませんでした。親から見た意見を聞きたかったので。

これは最近私が親から言われた事です。
「お前は頭がおかしい、だから親の言う事を黙って聞いていればいい。」と言われました。
「心配だったら検査をすれば良かったのでは?」と聞きましたが、検査はしなかったそうです。

手がかかる子供だから、親の言う事を聞かないから・・・
それだけの理由で親が「しょうがい」と決めつけ、その子を見下してしまう。
そういう親が居た。そう言われて育った子供がいた・・・という話です。

今子育て真っ最中の方、これからの方。
子供は盆栽じゃないです。
あなたの好きな形に剪定しないでください。
太陽の方に向けて、栄養をあげて、害虫を取り除く事の方が大切です。
お願いします。

並び替え:

危ない目にあっても何回もそういう行動をとるなら
問題があると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

注意してもそのような事例が多い場合は
専門の医療機関に行くのも良いかもですね。

  • 回答者:たご (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一概に障害があるとは思えません。
親と心の行き違いが多くてに何かをアピールしているのかもしれません。
子どもは1人の人間なので、ただダメと怒鳴るのではなくて理由も言って何度も教える必要があります。まだ、何が良いとか悪いとか判断できないので根気よく付き合っていく必要があります。何人かママ友をつくると同じような悩みを持っている人がいると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それぐらいでは障害といえないでしょう
いくつぐらいのお子さんかわかりませんが
怖い思いをしたことがないので危ないということが解らない
たとえば犬に噛まれた事があると犬を怖がるようになりますし
なぜ危ないのか、車は止まってくれると思っているのかも
家の子は保育園に行っていますが調度高速道路の降下にあるためにトラックなどが測道をとおりしかも信号が近くになるのでずごい勢いで走ります
子供は視野が狭いためにトラックを認識できないし「走るなーー」って叱っても走ります大変です追いかけていって止めなければ飛び出しますし
普通の反応だと思いますよ
きちんと他人と会話ができて普通に過ごせているなら心配ないと思いますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことないです
子供は好奇心旺盛なのです。
根気強く教えましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供は親に関心持ってもらいたいからわざと反対のことをしたりします

うちでも私の見てる前で娘がマンションのベランダからリモコンを落としたことが
あり人に当たらずにホッとしたことがあります
娘を怒りましたがその時は下の子が産まれかまってもらえない鬱憤が行動に
出たと思ったのでそのあと娘をすごく可愛がりました

子供は一杯親に反抗してかわいくないことも言いますがそれで大きくなって
いくんだと思いますよ

  • 回答者:カワイクないことしてもいいんです (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

反抗期だと思いますが、脳の発育に伴い自分の感情を上手く表現出来ない時に子供が親の言う事を聞かない場合有るから問題ないです。返って余り素直だと大きく成った時の反抗期の方が怖いです、相手も力が有るから手に負えなく成ります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それだけで、障害があるとは思えません。
親にも問題があるのでは??
なぜ危ないのか…
なぜ行ってはいけないのか…
子供にちゃんと説明する必要があります。。
大人では、普通にわかることでも子供にはちゃんと説明しないとわからないこともあります。

根気よく説明して、それでもだめなら、医師に相談するといいと思います

  • 回答者:775 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

落ち着きが無いだけですよ。
全然障害とかじゃなく、子供特有のものです。
気にせずきちんと教えていくのが大切ですよ。
大変だけどがんばってください。

  • 回答者:sooda (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その子の年齢にもよるとおもいますが・・・?!

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

んなこたねーよー
無論、かのーせーはあるけどー

  • 回答者:ー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことはないんじゃないでしょうか。。
ただ反抗してるだけとも、好奇心が強いだけとも思えますが…。
もしくは危ないという言葉の意味をちゃんと理解してないだけかもしれません。

  • 回答者:やっぱり犬が好き。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何歳のお子さんかにもよりますが
「危ない」という単語の意味がわかってないだけかもしれませんよ。
うちの子は軽度の知的障害がありますが
「危ない」と言えば何度も聞いてるのでダメなことだとわかってます。
だから障がいでもいろいろありますし
健常者でも他の事に気が向いてしまいとか気分でとか
あるので、他にも気になることがあれば検診時にお医者様に聞いて下さい。
障がいかどうかはお医者様しか判断出来ないので。

  • 回答者:みき (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「危ないから行ってはダメ」と言ったのに、自動車が走る道路の方に行ってしまう…、
その一点以外にどういったことが気になるでしょうか?

複数気になる点があるようなら、日常気をつけて、時間の経過とともに理解して学習していくのか、
それとも気になること、心配なことが増えていき、聞く耳をもたずに学習できていないのか…など、
チェックしながら子育てしたらいかがでしょうか。
少し様子を見て観察しましょう。

個性のある子は、健常でも親の思い通りにならないけれど、いずれ学びます。

幼稚園に行く前の我が家の息子も、公園に行ったら公園の周辺をぐるぐる回るだけで、
遊具にも遊んでいる子供たちにも接点を持たずに、それこそある種、障害があるのかな?
と悩みました。
じょじょに浮いている(?)雰囲気から脱し、いまは普通の大学院生です。

注意と観察、そして時間を経過して待ってみて下さいね。
ただの個性でありますように願っています。

  • 回答者:くろ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無いですよ、ただただ親を困らせようと思ってやってる一種の甘えですよ。
かわいいお子さんですね、温かく見守ってあげてください。
子供は親の目を見て育ちます。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どのくらいの年齢かは解りませんが、子供は親の注意を引くために
わざといけないことをします。

そう思えば逆に空気を読める賢い子かもしれません。

愛情をかけているのに、そうするのは少し心配ですが
弟や妹が生まれると特に寂しくそういう傾向が強まります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それだけでは判断は出来ないですよ。
日常生活でおかしいなって思う節が多ければ,一度病院で脳の検査をしてもらうと
安心ですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「危ないから行ってはダメ」と言ったのに、自動車が走る道路の方に行ってしまう。


だけで脳に障害があると思うのはどうでしょう?


夢中になって聞いてないこともありますよ。

興味のほうが先にたってしまうのはありがちです。

それともほかに色々なことがおこるのでしょうか?

小さな子供というだけでは、どのくらいの年齢の子をさしているのかわからないので、
なんともいえませんが、幼稚園児でも 子供によっては、障害児でなくても
あると思いますよ、
たとえば転がったボールを追いかけて夢中になって、
道路の中に入ってしまうとか…

本当に心配なら、一度カウンセラーとか病院に行ってみてもいいと思いますよ。

  • 回答者:子供にはありがちです。 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子は健常者ですがちっとも言う事聞きませんよ~

言う事を聞いてくれたのは三歳までですね(;一_一)
反抗ばっかりでうんざり。

でもその過程が大事だと育児雑誌に書いてありました!
言う事を聞かないっていうのも成長の一環だと。

っていう事もあります。
一概にはいえないと思います。

  • 回答者:区別は難しいけど… (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子様はおいくつですか?
たぶんそんなに悩まなくとも心配いらないと思います。
2歳くらいまでだと親が言っていることを出来ていないこともありますし、5歳くらいになるとわざと親の注意をひくためにやったり、もう一寸大きくなると反抗期になってやっている場合もあります。
うちの子供が通っている幼稚園にもいっぱいいましたよ。

  • 回答者:LC100 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一概にそうとは言い切れません

大人と子供では経験値も学習量(情報量)も違うからです

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さいからまだ理解できないだけじゃないんですか?
年齢はおいくつ?

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幼稚園くらいのお子さんでも夢中になると平気で車の走っている方に
走り出してく子がいますよ。
送り迎えなどで手をつながず子供だけ走り出し「危ないからとまりまさい」
と怒鳴ってるお母さんよく見かけます。
子供は聞こえているにもかかわらず平気で走って車など「よけてくれるもの」みたいに恐がりもせず・・・。
小さな子がどの程度のお子さんかわかりませんが、質問の例のような場合は
よく見かける普通のお子さんの行動ですよ。
子供は親の言うことをすべて聞くものでもないし、危ない物が何かもわからない
ところから大きくなって行くものです。
それは愛情をもってお子さんに接し何が「危ない」かを教えていきながら
覚える物だと思います。
そこで理解し「危ない」とわかった子は車をよける行動をとるのだと思います。

でも毎日の生活の中で、「この子はちょっと?」他のお子さんと違った行動や
あまりにも話している事が理解できないのであれば、何かの病気かもしれません。
「脳に障害」などと断定せず、まずは小児科ではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いちがいに「障がい」(「害」という漢字は使うべきではありません)と判断するのは
早計だとおもいます。
子供の感性は千差万別であり、親に従順な子もいれば、自分の好奇心が優先する
人もいます。
親や指導者の杓子定規で、即「障がい」と判断するのは危険です。
専門のカウンセラーや医師の診断など、キチンとした根拠が必要なのです。

  • 回答者:現実さん (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る