すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

関数とはつまるところ、どういうものなのでしょうか?ご教授お願いします。
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/41385/m0u/%E9%96%A2%E6%95%B0/

  • 質問者:健太
  • 質問日時:2009-03-05 01:40:39
  • 0

並び替え:

引数に値を入れると、勝手に計算して答えを出してくれるもの。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

よく関数はブラックボックスと言われますね。
謎の箱にあるものを入れると違うものになって出てくる。
何かを入力するとと、ある決まった処理が箱の中で行われて、出力される。
その箱が関数なわけです。
その箱の中の処理が計算式だったり、文字列変換だったり(これもある意味計算なんですが)、いろいろあるわけです。

  • 回答者:みかん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まず、「関数」とは・・・ですが、
2つの物事を関係付けるものです。例えば、Xというものをある法則でYにする時。その法則を関数といいます。
例えば、「Xを10倍して5を足すとY」になるというものを式にあらわすと、
Y=10X+5となります。

ややこしいのは、「関数」という言葉です。
英語では「function(ファンクション)」で、これを中国語で「函数(ハンスー)」といいますが、これは「ファンクション」の発音をもじっています。また、「函」には「箱」という意味があり、xをこの「函」に通すとyになるという意味を持っています。
そして、日本では「函」が常用漢字ではないため「関」を用いました。
本来は、単なる音訳が「関数」の語源なんですが、上手いこと「関わる数」と意味もついてきたのでややこしくなりました。。

エクセルの関数では例えば、「文字の長さを数える(LEN)」関数や「文字を取り除く(TRIM)」関数など、数とは関係ない関数があります。
Y=LEN(X)とした場合、
Xを「かんすう」とするとYは「4」になります。これも、LENという法則でXとYを関連付けているので、関数の一種です。

この回答の満足度
  

数x に対して、数y を1つ対応させる対応関係。(y=x^2の様に、1に対して1、2に対して、・・・と、数x に対して 数y が決まる関係) xとか yが数(自然数、有理数、実数、複素数)以外の場合、一般的には写像よ呼ぶ。(例えば、「私の一番好きな果物」に対して、「りんご」を対応させる関係は写像)

この回答の満足度
  

一方の数が決定すると、自動的にもう一方の数が決定するのが関数です。
例えば、1本100円のペンがあったとします。
1本買う→代金は100円
2本買う→代金は200円

という具合に、本数が決まれば代金も自動的に決まる…これが関数です。

これを「本数をx、代金をy」とすると y=100x という式で表せます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る