すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

中国籍の息子が中国のサイトを閲覧するようになってから起こっています。
1台目は「XP」2台目は「Vista」。いずれも、突然に画面がフリーズして、「オペレーションシステムが見つかりません」の英字でのメッセージ画面が出ます。中国サイトによってウィルス感染したのでしょうか?ウィルスバスター2008をインストール済みだったのですが、まったくの原因不明状態です。推測でも構いません。どんな原因が考えられるでしょうか?対策はあるのでしょうか?

  • 質問者:ナナ
  • 質問日時:2009-03-23 22:16:17
  • 0

並び替え:

私もよく中国のサイトを利用しているのですが、中国のサイトは広告や動画がてんこもりで、コンテンツぎっしりの巨大サイトが多く、ただ単にPCの処理速度が追いつかないことも多いようです。古いノートだとたまにフリーズします。

それとも閲覧中ではなく、別の時にフリーズするということでしょうか?
「オペーレーションシステムが」のメッセージが出ても、その後は使用できるんですよね?HDDのCが満杯になっていませんか?
デフラグしていますか?もし変な音がするなら単にHDDがいかれてる可能性もありますよ。

中国にはウイルスや木馬が仕込まれているサイトや広告がたまにあるんですが、やっかいなのは決して怪しげなサイトではなく、ごく普通のサイトやまじめな学術系にもあることですね。
でも、バスターの警告が出ますけど。

私もウイルスバスターのユーザーなんですが、2009にアップグレードなさっては如何でしょうか。閲覧するサイトを一つずつ検索するシステムが入ったんですよ。ちょっと重くなりますけど、私は安心のために使っています。バスターはサポートがいいので使っています。

ウィルスバスター2009と、念のため別のオンラインスキャンをかけても何も出てこなければ、HDDの交換かOSの再インストールで解決すると思いますが。いずれにしても業者の方に調べていただくのがよろしいのではないでしょうか。

  • 回答者:ぼん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ウイルスバスターより高度な(カスペルスキー以上)アンチウイルスソフトやオンラインスキャンを試してみてください。全て見つかるわけではありませんが。

ウイルスバスターは有名ですが、危ないサイトを訪問する場合にはお勧めできません。
avast!(無料)と併用可能でしたらした方がいいですが、競合する場合もありますので自己責任で。

後、同じ質問が以下にありましたよ。
[ http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4821880.html ]

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ハッキングの可能性があると思います
インターネットセキュリティの強化である程度防げる可能性があります。
もっとも、高度なハッカーには効きませんが・・・・。
友人にシステムを破壊された経験を持っている人がいます。
危ないサイトにはハッカーやクラッカーそんな人が多く存在する用です。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る