すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

人間の肌は28日周期(?)で生まれ変わるそうですが、血液にもそういう周期ってあるのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-24 23:52:10
  • 0

並び替え:

赤血球の寿命ってたしか90日くらいだったと思いますが。

  • 回答者:たいら (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

血小板は10日、白血球は成分により、2,3日から半年まで、いろいろみたいです
赤血球の鉄分は再利用されたり、白血球の成分で、早かったり、長寿命だったりするのは、免疫の関係があるから、と個人的に思っています

  • 回答者:みみ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
骨髄で作られて、120日くらいで寿命とされているそうです。
古くなった血液は、脾臓(ひぞう)という臓器で分解するそうです。

  • 回答者:献血しても補充 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る