すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

誰か考えて下さい
  私の暮らすところは、田舎でこの時期川や池からたくさんのカメが上がってきます、そして悲しい事に暗い頃に道路に出て車に引か れているのです、 どこへ行きたいのか解らないのですがたくさん
見かけます、 こんなことは専門知識がないのでよく解りませんが、カメの甲羅が発光できるように遺伝子を操作できないのでしょうか、
 ホタルイカの何かを組み合わせるとか・・誰か考えて下さい。

  • 質問者:yfitt
  • 質問日時:2008-06-17 14:05:54
  • 0

並び替え:

私なら発想を変えて、亀が早く走れるようにしたいです。
夜に目立つと、鳥に食われます。
あとは、もっと臆病にさせて、車の音に敏感にしてやります。
轢かれてばかりではかわいそうです。
北海道では、国道を牛が横切るとき、車が止まるらしいので
亀が通るところであることを大きくアピールできると
良いですね。せっかくの
あなたの思いを、地元の新聞社かどこかが
取り上げないものでしょうか。

  • 回答者:亀の翁 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます、もっとみんなに伝えます。

どの種類のカメか分かりませんが、この時期だけであるなら繁殖期なのかもしれません。道路が無かった頃は草むらだったのでしょうか、そこへ道路を作ってしまっては、当然カメは車が来るから危ないと分かるわけもなく、移動していくということです。
人間が介入しなければ気候変動も生態系も崩壊する時代です。ですが遺伝子操作は介入してよいことだとは思いません。根本的に、道路をなくすのが一番の解決法だと思いますが、地域に周知させる、道路に出ようとするカメを捕まえて人間が横断する、というのが現実的な方法でしょうか。もし、そちらの地域に環境保護団体がありましたら、相談なさってはいかがでしょうか。ちなみに甲羅を光らせることはできません。ホタルイカなど光る生物は、細胞内で作り出すエネルギーによって光っていますが、甲羅は角質化していてエネルギーを作り出せません。頭や足などは可能性としてはあるかもしれません。
自然淘汰がないことで増えすぎた生物は人間です。これから淘汰されていくことでしょう。

  • 回答者:企業の製造責任 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

yfittさんは優しい方ですね。
亀の甲羅を発光させる方法は残念ながら分かりません。
しかし亀が自動車にひかれるのは何とかならないものでしょうか?
自動車の通行止めは難しいでしょうから出来ることは「亀に注意」の看板を立てるくらいかもしれません。

  • 回答者:うらら (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

道路で見かけたら手助けをして、安全な場所まで連れて行きます。

カメが車にひかれるのは、自然淘汰とは関係ありません。
カメにとっては「人災」ということになると思います。
ただ「人災」により過去に絶滅してしまった生物、現在絶滅しそうな生物は他にいくらでもいます。そんな生物界全体から見れば、カメの犠牲は微々たるものといえるかもしれません。車にひかれるカメを救うために、カメに遺伝子操作をほどこすという行為は、予想外の新たな人災を生む可能性さえあります(食物連鎖の乱れや遺伝子異常の拡散等)。車にひかれるカメを救うことより、人間により絶滅の危機に瀕している多くの生物を救う方法を考えなければなりません。
とはいえ、カメを救いたいという質問者の気持ちはよく分かりますので、遺伝子操作などという方法ではなく、カメの生態研究(カメが移動する時期や目的、場所を調査する)を通じて、別の救命方法を考えるほうが良いでしょう。

  • 回答者:daikon (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

解りました、ありがとうございました

亀の遺伝子操作をする前に、その道路を夜間のみ通行止めにできないか役所か警察に聞いてみたらどうでしょう。案外亀注意の看板ができたりします。

  • 回答者:読めない空気 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一度相談してみます、ありがとうございました。

地球上の生き物にはバランスというのもがあって、バランスが壊れると環境が悪化することや、一部の生物が異常繁殖することになります。生まれてきた亀が全て生き延びていくとバランスが壊れるわれることになり、亀のえさとなる小魚等が全滅し小魚のえさとなるプランクトンが異常繁殖し人間の生活環境の悪化につながります。自然界に人間が介入しすぎると良くないのでかわいそうかもしれませんが、今のままでいいのです。

  • 回答者:sid (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました、もう少し踏み込んでかんがえてみます。

やさしいですね。
私も実家に住んでいた頃、この時期雨が降ると生まれたばかりのアマガエルが道路にいっぱいいて踏み潰されていたり引かれていたり、かわいそうだなあと思っていました。
どこに行きたいか?本当にどこに行くんでしょうね?

  • 回答者:ふにゃ (質問から31分後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カメの向かっている先には池や川がない場合があったりして、何処へ行きたいのか?   ありがとうございました。

私を、応援してくれて有難う!
私の先祖の海亀を救ってくれた、太郎さんは
竜宮城にお連れして、
鯛や平目の舞い踊りをお見せしたそうです。
乙姫様も、大層お喜びになり
ご馳走を振舞われたそうです。

是非、今度は私の友達を助けてやってください。
お願いします。

亀一族を代表して、一言御礼申し上げます。

  • 回答者:亀 (質問から31分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました

自然淘汰がなければとんな生き物も増えすぎますよ。

  • 回答者:亀田 (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

そんなことをしたら、自然界の多くの本来の天敵に見つかりやすくなって食べられてしまうでしょう。
残念ですが、人工的に遺伝子組み換えはしてはいけないことです。
もし本当に、発光の必要性があるなら、亀自身がそういうことができるように、これから進化していくはずですから、暖かく見守るしかありません。

  • 回答者:残念 (質問から11分後)
  • 6
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます、そうですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る