すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

私の妹は長年心の病で、通院もしているのですがなかなか快方に向かいません。
数年前に結婚しましたが相手の男性も心療内科に通院しながら勤めているような人で、二人で一緒にいても自分達の将来が不安でたまらないと言い、最近、相手の男性や父や母に「睡眠薬を飲んで一緒に死のうか。」と言ったりするそうなんです。(実際一度、相手の男性と一緒に未遂もあったそうです。)
周囲は妹にどうしてやればいいのでしょうか。
やはり根気よく自分に合う医師をみつけることでしょうか。

  • 質問者:sod
  • 質問日時:2009-04-05 13:47:13
  • 1

並び替え:

自分たちの基準で考えてしまうから、辛いのだと思います。
sodさんにとってみれば、「いつまで病んでいるのか?」「治らないのか?」「周りの人まで巻き添えにしないで」など思うこともいろいろでしょう。
妹さんにしてみても「辛さは誰にもわかってもらえない」という憤りがあるのでしょうし。

どんなにがんばってもお互いに完全に理解はできません。
助けてといわれてないのに助ければそれもまた相手には負担だったりします。
家計などを助けても負い目が生まれるだけだし、大人なのだし。

「相談があるときに真っ先に助ける立場の人」というポジションを
維持するしかありません。
それをきちんと話してあげるといいかもしれません。
「病気は治してあげれない。病気と付き合うのも私ではない。病気と闘うのもあなただ。でも、がんばってみてダメだと思ったときに、私がいることを思い出して欲しい。
話は聞けるし、もしかしたら小さなことでも助けることができるかもしれない。病気と闘う以外は一人ではないのだよ」って。

  • 回答者:sodさんもつられて病まないように (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まずはそれですね。根気よくアドバイスの素晴らしい先生に出会うことですね。
やはりうつ病でどうその病気を完治に持っていくかと言えば..自分が長年付き合っている自分という人間の性格や物事の考え方を変えたりする事だと思うんです。
それと同時に薬療法は平行してやっていくものだと。
将来の不安をどう乗り越えていくかは.病気でない私でも人は皆それで悩んだり苦しんだりとすることも多々あるんですよね。
けれど適切なアドバイスをくれる友達がいたり.親友がいたりとして.自分も救われるって言うことはよくあることなんです。
人間にとって不可欠な事はもっとも適切なアドバイスをしてくれる人がいると言う事です。
なので頑張ってうつの病気を一緒に考え悩んでくれる先生を見つけましょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は発病して4年が過ぎました。病名は適応障害です。担当の先生に良くなる事は有りますが、一生付き合って行かなければいけませんね、と言われました。その他に難病も抱えており、体の不調や精神の不調で寝たり起きたりの生活ですが、死にたいと思うことも有りますね。そういう時は効打つ剤を飲み、睡眠薬を飲んでひたすら寝ますね。でも気分が良いときは旅行に行ったり、友人とお昼を食べたり、出来る時にはするし、出来ない時は無理をしませんね。人は自殺しなくても必ず死ぬのですから、それまでの距離が長いか短いかは個人差も有りますが、今死にたいという衝動と戦うには、私の場合い自分に「大丈夫、必ず死ぬから」と言い聞かせて、じゃあ、生きてる間、楽しもうが、今生きるコツですね。妹さんにかける言葉があまり見つかりませんが、今日生きてみて、明日の事は、又明日考えて見ましょうですね。それしかないですね。後はしっかり病院に行き、薬を飲んで、考えすぎないように。答えにならないかもしれませんが。

  • 回答者:ドロシー (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「良くなる事はあっても一生付き合っていかなければならない」というのは本当にそうなんだろうなと思います。
絶対に治ると周囲がそう思って期待するより、そういう心の在り方が妹の個性だと自然に思ってあげられるように周りが変わるという事も必要なのかなと思います。
「かける言葉が見つからない」とおっしゃって下さるのは本当にそういう辛さを知っているドロシーさんだからこその深いお言葉ですね。
「しっかり病院に行き、薬を飲んで、考えすぎない。」 あらためてそういう事だと思いました。
十分なお答えをいただきました。
ドロシーさんも無理をなさらないで下さいね。お幸せをお祈りしています。
どうもありがとうございました。

難しいですね。たいへんですね。
私の場合、鬱と全般性恐怖症その他混在で、10年になります。
この前、3年位お付き合いしていた相手から分かれてほしいといわれました。
相手も精神の病気なのですが、ちょうど2人とも調子の悪いときに
なってしまうとお互い大変です。
私はかなり後ろ向きなので負担をかけたようです。
妹さんがその方といっしょにいたいのならできればいさせてあげてください。
今年失業しまして、治るといいますが、さすがに10年病気だと
治らないんじゃないかと思ってしまいます。
医者や周りの人の関係でも症状は変わると思うので、
根気があれば探し続けるしかないですね。
私の場合、最近は親のほうがまいってしまってきている感じです。
sodさんが見守っていれば死ぬとかないと思うんですが。
私の場合ですが、治さないととか、こうしないととか、
後ろから押されると非常に不安定になります。
それぞれ症状とか違うと思うので、先生ともよく話してみてください。
もちろん妹さんとも。

  • 回答者:ふぐ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご自身の貴重なお話をきかせていただいて、どうも有り難うございます。
妹は恐らく小さい頃から慢性的に心の不調があったので、本人も家族も通院すべきだという事に気付くのに時間がかかり、余計に症状がこじれてしまったと思います。
ずっと長く辛い場所から抜け出せないでいると、誰だって希望が持てなくなってしまうのは当然ですよね。
もっと早く対処してあげれば症状の軽いうちに治ったかもしれないのにというのは、家族として後悔しています。
「後ろから押されると非常に不安定になる」と教えていただいて、私自身妹に「頑張れ」とは言わないようにしていても、「もっとこうしてみたら?ああしてみたら?」というような事はよく言ってしまうので、反省して気をつけたいと思います。
ふぐさんもお辛い時もおありでしょうけれど、こうして親切にお力を貸して下さったふぐさんのお幸せをお祈りしています。
どうもありがとうございました。

自分たちの将来が不安でたまらないという思いがある妹さんですが、妹さんにはご主人だけではなく身近に質問者のsodさんがいます。
また、sodさんのご両親や友達、いろんな人が周りにいるはずです。
周りの人がそばにいるという事、何かあったら手を差し伸べてくれる人がいるということが一番不安を取り除いてくれるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は普段から妹の事を思いやっているつもりでも、つい健常的な思考が出来ない妹に苛立ってしまうことも多々あり、皆さんのご回答を読ませていただきながら反省しきりです。
匿名希望さんのおっしゃるように、「何かあったら手を差し伸べてくれる人」と妹に感じてもらえる存在でいれるようになりたいと思います。
どうも有り難うございました。

妻は統合失調という病名を頂いております。
4年前半年間入院をし、今でも1ヶ月に1度通院しております。
妻には頑張れという言葉は極力言わないです。
彼女のストレスになる事
(家事・学校の寄り合い・初対面の場所での手続き等)
は有給を取って一緒に行く様にしています。
朝は無茶苦茶ダメな様で、楽しい事を想像させます。
(いついつ、TDLに行くの楽しみだねとか。
大丈夫、睡眠は取れてる、本当に悪い時は寝れなかったから
とか言って、なだめる)
そうゆう事をして、なんとか最悪を迎えない様にしております。
対処療法的ですが、何かの役に立てれば。

  • 回答者:字消し (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重な実体験のお話をどうもありがとうございます。
こういうことは本人も勿論苦しいことですが、家族も本当に苦しいですよね。
私の妹も以前、統合失調症が疑われると言われたこともあるようです。
でも何しろ本人が通院にあまり興味がなく、自分の病名なども知りたいとは思っていないようで、未だに病名は不明です。(診断されていても本人が病名を聞き流しているのかもしれませんが。)
妹のストレスになるような事は避けてやろうと、うちの家族も字消しさんのようにしてきましたが、いい年の大人をいつまでもこんな風に甘やかしていて、本人にとってこれは本当にいい事なんだろうかとふと疑問を感じてしまったりするのですが、やはり最悪の事態を避けるためにはこれもやむを得ない事としなければいけないのでしょうか。
どうも有難うございました。
字消しさんもお体、お心、ご自愛下さいませ。

決して励ましてはいけません。以下の鬱ネットをご覧ください。
http://www.utu-net.com/
たぶん早期発見早期治療出来なかったからそれだけ長引いているのでしょう。障害者の申請をされていますか?もう障害者に認定されていますか?

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私自身は、以前から障害者認定を受けた方が本人が生きていきやすいと考えているのですが、両親がそれについては嫌がります。
結局は世間体ということでしょうが、「税金で援助していただいて人様のご厄介になるくらいなら私たち親で何とかするから。」と言います。
早期発見早期治療できなかったから長引いているというのは、全くおっしゃる通りで、これは家族の責任もあったと思います。
私もわかっているつもりでいるのですが、いつまでたってもよくならない妹につい苛立って、キツイ言葉で追い込むような事を言ってしまったりすることがあり、反省しなくてはと思いました。
どうも有り難うございました。

地域も分からず、病気がうつ病なのか他の病気なのか分かりませんが、うつ病などの心の病も、良い医師と薬にで会えば必ず回復します。

周囲の人は「頑張れ」などと励まさないで、話を良く聞いて上げましょう。

また、長期にわたる場合は病院を変えることも考えましょう。
http://blog.livedoor.jp/shinryounaikameii/archives/140736.html

http://www.link-silver.com/sinryonaika/

書籍です。
http://www.amazon.co.jp/%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%8C%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%81%9F-%E3%81%84%E3%81%84%E7%97%85%E9%99%A2%E2%80%95%E6%82%A3%E8%80%859%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%89%88-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E4%BF%9D%E5%AD%98%E7%89%88-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/dp/4871310558

こちらも参考にしてください。
http://www.syutom.net/kokoro-yamai/

お大事に。

===補足===
私の家内もうつ病で、最初は気づかず危険な状態になりましたが、心療内科につれていき、その先生と相性がよく、薬も効果があり、短期間に快方に向かいました。
兎に角、励まさず、無理をせず好きなようにさせ、話を聞いて上げることです。
転院を考えたほうがよろしいかと思います。

又、全国に「精神保健福祉センター」がありますから、そちらに相談するのもよろしいかと思います。

下記をご覧ください。
http://www.ncnp.go.jp/ikiru-hp/center.htm

お大事に。

  • 回答者:ken33 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご親切に色々と為になる情報をどうも有り難うございました。
私自身は、妹が自分に合う専門の医師と出会うことが一番の近道だろうとは思っているのですが、本人に通院して自分の状況を打破したいという気持ちが全くないようなので、最近では私もいつの間にか病院探しを勧めることをなんとなくあきらめてしまっていました。
教えていただいた情報を十分参考にさせていただいて、これからも根気よく妹の力になってやりたいと思います。
どうもありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る