すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

選挙対策の為に15兆円もの景気対策予算を
無駄遣いを減らす努力もせずに使われてしまってどう思いますか?

財源不足になる為、増税は不可避と宣言してますが、
皆さんは増税前提の景気対策をどう思われますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-04-14 16:30:35
  • 1

並び替え:

当然、財源のない、ばらまきです。
選挙で、政権がどうなるかによりますが。
必ず、消費税のアップなどの増税になります。
こんな対策は、全くやる必要もないし、
これで、支持率があがるのも情け無いです。

  • 回答者:たろうべい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

景気対策がなくたって少なく見積もって約900兆円が財政赤字ですが、
国民資産を当て込んで穴埋めされてます。
これがもっと増える訳なんですけど・・・国民労働人口が約6300万人で割ってみてくださいよ。
消費税10%程度で赤字が減るとは思えませんけどね。
利息を支払うので精一杯とイメージした方が実情に近いと思いますね。
国民に対して負担要求は突然来ますよ。その時反対したってあとの祭りで、
暴動が起きたところで借金は誰かが払わないといけない事に変わりないですね。
海外に気前良く援助しようが日本を助ける体力のある国家なんて中国?乗っ取り覚悟ですね。
属国にならない事を祈らなければ・・・。個人資産はまず没収でしょう。

個人的には大変な事だと思いますけどね。
個人的には海外脱出の準備はしていますよ。

景気対策予算についての効果は15兆円も使う割りに少ないと思います。
 
 それよりも、その財源を増税に求めなければ日本は破産状態と同じになると思われます。まさに借金地獄に陥ることは必死です。

 余りにも、選挙目当てのバラまきだと思います。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小渕さんが使った予算の約2倍です。
官僚どもはウハウハでしょうね。
無駄でもいいから庶民が働ける事業に集中投資してほしい。
建設関係でも道路関係でも日雇いでも誰でも雇用に結びつく事業にお金が回ってほしい。
無駄なんていっていられない部分です。庶民が餓死するよりマシです。

相変わらず無駄使いですね。
15兆と言えば消費税5%の約3倍ですよ。
実際の雇用や中小の貸付も意味ないですし。
いったい何に使われるのやら。
また年末に続き、官僚の無駄使いという感じです。

  • 回答者:bbgttt (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いかに 政府与党が無能なのかが良く分かりました。
こんな駄策しか取れない連中に政権は握らせたくありません。
こんなバカでも出来るようなやり方なら 必要ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

増税ありきじゃなくて、まず無駄遣いをとことん減らして
それから増税の議論をして欲しいです。.

  • 回答者:クケ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公務員改革に消極的な態度、こういうところから改めて行財政改革をやるほうがよっぽど経済的な建て直しが出来ると思います。
天下りの問題一つとっても何ら解消されないままにうやむやにされてるような気がします。
今回の景気対策にしても、自分の場合で照らし合わせてみてみたけど、何ら該当しないんですよね。クルマの問題でも、就労支援でも。
高速道路の料金引き下げでも本当に景気を良くするなら商用車、営業ナンバーのトラックやトレーラーなんかの流通車輌を引き下げたらいいのにと思います。
なんかやることがちぐはぐですよね。
もうみんな忘れてしまってる感があるけど、後期高齢者医療制度や消えた年金問題、こういった方面の見直しのほうが先決問題じゃないですかね。

  • 回答者:匿名前 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

定額給付金もそうですが、今の総理や議員達は何の考えもなしに税金をばら撒きその穴埋めのために簡単に増税をするのは、自分達が世間一般のことを知らないからだと思います。このようなことは国民から選ばれた議員のすることではありませんね。こんなことは議員でなくても誰でもできることですよね。
政府はもっと無駄なことを徹底してなくする努力をして欲しいですね。

  • 回答者:政治家不信者 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

庶民と生活を共にした事がほとんどない人達にその人達の気持ちなど分からないでしょう。
話題性のある事で人気にあやかるずるがしこい人間はそれ以上に分からないでしょう。
派遣村で1週間生活してみればいいのに・・・。
そんなことばかりしていたらおじいさんの屋敷焼失だけでは済まないと思いますけどね。

その前に財政改革をやってくれと言いたいです。
こんなことをやる前に無駄な二重行政や実態の分からない特殊法人を
全部整理して財政を可能な限りスリムにしてからにしてほしいと思います。

  • 回答者:Seaker (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

選挙公約は景気対策予算の分をコスト削減します。だろうよ。
何で選挙公約で増税が不可避と決めてしまうんだろう。

カネをバラマキ使うだけなら日銀に赤字国債発行強要すればいいだけ。
後はどうなっても首相も議員も引退しているだろうから全く関係なし。
ヤクザでもできるよそんな事。

定額給付金で討論するのが
おかしくなるほどの金額ですね。

これだけ使えば消費税あげるのも
当然と言う雰囲気をつくりたいのかも。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ふざけるな!」という思いです。

まずは無駄遣いを減らしてからじゃないと増税なんて許せません。
足りなければ無駄遣いをやめるという子供でもわかることが、なぜお偉い人にはわからないのでしょう。
不思議でなりません。
無駄遣いをやめず増税ありきで、景気対策とは片腹痛いです。
新車購入に補助金を出す、なんてニュースをみました。
定額給付金もそうですし、政府の景気対策は的外れの無駄遣いにしか思えません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

政府は国民に必需品でなくともとにかくお金を消費させたいようです。

でも税負担と社会福祉は毎年上昇します。
賃金の保証がなく税負担も当然。でもセーフティーネットや老後までは自己負担。
将来の事なんかどうでもいいから消費はたくさんしてくださいと言われています?

借金抱えてどうしようもなくても自己責任。
どうしようもなくなったら犯罪を犯して刑務所に入るか自殺でもして遺族に保険金。

明るい将来がイメージできないんですけどどうですか?

国民がどうしてお金を使わないかぜんぜん理解できていない漫画太郎でした。

景気対策? バケツの底か抜けているので投資に対する効果は疑問

単なる選挙用の「バラマキ」
 その為の「増税」、承服できませんね、でも「アッ そう」でおしまい

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

後先のことを考えてませんね、まさしく選挙の為だけに使っているとしか考えられません。
政治家を選ぶのは国民ですからしっかりと先のことを考えて投票するしかないと感じます。
財源不足はもう泥沼化してますよね ・・・ 国や地方自治体の借金は800兆円ですから夕張市だけじゃなくて日本全体が財政再建団体になるのも近いんじゃあないでしょうか?
選挙では財源をどうするのかも是非説明して欲しいですね。
増税前提の景気対策ですがホントに景気対策になるかどうかもはっきりしてないと思いますよ、ただの無駄遣いにならなければいいですが。
消費税アップをやれば景気が悪くなるのは経験済みなんですがヤッパリ上げるんですかね?
永田町と霞ヶ関はアホしかいない!

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さすがに今は、緊急事態だと思います。財務省を説得できただけで評価できると思います。

これで、国の無駄遣い、構造改革もしっかりやってくれなければ、子や孫の世代で暴動がおきます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分の子供たちの子供が実家でパラサイト当たり前になるでしょうね。
60代以上のカネに困らない人達なら平気でしょうが・・・
それ以降の世代は一生地獄ですな。

どちらかと言うと反対だが、今直ぐに景気対策しないと、失業者が増え、さらに不況になってしまうので、仕方無いと思う。じっくり、無駄を省いている時間が無いのだから。

===補足===
>そのツケが800兆円ですね。いまだに・・・。

大地震で大都市が1つ壊滅したと思って、諦めるしかない。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そのツケが800兆円ですね。いまだに・・・。

そもそもおかしいです。
増税あり気の景気対策は、意味がないと思います。

今は「不景気だから」という言葉をつければ、大丈夫みたいな安易な考えで出したのかなと思ってしまいます。
きちんと削るところは削ったうえで、景気対策などをやって欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一体誰のための景気対策なんでしょう。
アメリカ?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る