豚インフルエンザが世界で問題になっていますね。 あなたは豚インフルエンザ対策をしていますか? また、している方はどのような対策をしているか教えてください。
並び替え:
マスクはしないものの、 かならず、うがいと手洗いはまめにしています。 これだけでも対策になりますので。
手洗いうがい、人の集まるところへ出かけるのを控えてます。 あとは睡眠、よく栄養をとるくらいでしょうか。
これといった対策はしてないですが こまめに手を洗ったりウガイとかは普段からやってます。
やってませんね。とりあえず、インフルエンザは関係なしに、うがいはしてますよ。かかったら大変ですしね・・・
豚インフルエンザに特化した対策はしていません。 日頃から、外から帰ってきたら手洗い・うがいはしています。
マスクはしています。 帰ったら2度うがいをして.手は殺菌系の石鹸で洗っています。 服は必ず着替えてゴミ袋に入れてまとめて洗います
特に豚インフルエンザに絞った対策はしておりません。が、風邪や花粉症対策として手洗いうがいは頻繁に行っておりますので、それが対策になっていると思っています。
していません。 普通のインフルエンザの対策、予防接種もしていません。 家から帰ったら手を良く洗う。これは、インフルエンザ対策以前の問題としてしていますけど。
全くしていません。やっているとしたら、手を洗うことです。昔から毎日手洗いだけはしてます。うがいはしてません・・・
マスクを買い込みました。 それから大事な対策は、正しい情報を常に 身につけるために、ラジオをかけっぱなしに しています。
なるべく外出はしないです。 どうしても必要なら、マスクをして出かけてます。 あと、帰ったら手洗い、うがいします。
人ごみを避けています。ゴールデンウィークも買い物に行くのを止めました。 しっかりと手を洗い、うがいをしています。
人ごみではマスクをしています。 電車には乗りません、移動は車です。 また海外旅行も諦めました。 自分たちだけなく、ご近所や同僚に迷惑かけるので。
いよいよ本県でも疑い患者が発生しました。外出から帰ったらうがいと手洗いをしています。
マスクをして出かけています。 そして 手洗い うがいは絶対にやっています。
水際で止めましたが、いよいよ感染者が出ましたね。 マスク、アルコール除菌スプレー、水なし手洗いジェルなど用意してあります。 といっても、鳥インフルエンザ対策で買ってあったものなんですが、 患者が増えてきたら使うつもりです。 除菌できる石鹸で丹念に手を洗うこと、洗顔、 うがいをすること、帰宅後の入浴は必ずしています。 また、睡眠や栄養の偏りがないように気を付けています。
手洗いだけしっかりしています。 他はとくに何もしていません。
うがい 手洗いですね。 マスクはしてないです。
今のところは特に何もしてないです。
一応外出時にはマスクをしています。 手洗い、うがいは必ずするようにしています。
豚インフル対策は特にしていません。 外出後のうがいと手洗いは日常なので、対策と呼べるものではないですから。
うがいと手洗いをしています。
しています 心構え たるんでるから風邪を引くっていうでしょ?
何もしていません。 むしろ豚肉の値段が下がっているので、結構豚肉を購入して食べています。
豚インフルエンザの予防の為だけではありませんが、帰宅するとうがい・手洗いは必ずします。
豚インフルエンザの為には何もしてません。 持病の薬の量が多いときに、他人の病気を感染しやすくなるから手洗いとうがいをしてね、と先生に言われました。そのときは、予防の為にマスクもしてました。 今は薬の量も減ったのでマスクはしてませんが、手洗いとうがいは外出先から帰宅した後は必ずしてます。
していません、海外旅行にもいっませんし・・・。
帰宅後うがいと手洗いを行っています。
帰った来たら手を洗う、うがいするくらいです。
具体的には何もしてませんが、情報は丁寧に入手してます。 豚は関係ないのであしからず。
海外にも行ってないし、周りにもたぶんいないのでそんなには気にしてないです。 でも、うがいと手洗いは前よりも念入りになりました。 豚肉を食べて疲れをとってます。
なんにもしてません。 手洗いとうがいは習慣になっているので、改めてこのために、というわけではなし。 あ、普段は食べないカップ麺を3つ買ってきました。 備蓄?
特に対策はしていませんが、 うがいは一日に数回しています。
これといった対策はしてませんが、外出から戻ってきたら手洗い・うがいは行ってます。 日本本土では流行は難しいですが、新型が出たら怖いので・・・
取りあえず 病院内は もちろん 電車と 駅の中等 人が 集まるところでは マスクをしています あと やはり 食べ物で 気をつけなきゃいけないのが 豚ですね 豚汁を食べたくても 味噌汁で 我慢しています 対策といえば これくらいかな☆ 早く 収まってほしいですね
新型に限らず、普段から手洗いとうがいは気をつけてやってますよ。冬場は特に気をつけていますが、あたたかくなった今でも、冬並みに気をつけています。今はまだマスクをつけていませんが、持ち歩いてはいます。
いっさいしていません
軽いと言ってもインフルエンザは苦しいのでやはり 大阪とか東京には行きません・・・ ある人がコメントしていました外国人が観光に来る京都で誰もマスクをしていないのには驚いたと・・・風邪も引いているのでマスクしています
特に何もしていません。さほど毒性が強くないようですし、普通に暮らしていて感染する可能性はほとんど無い様に思います。
まったく対策&心配していません。 ちゅと騒ぎすぎのような。 世界中で日本だけらしいです。 毎年インフルエンザでお年寄り中心に相当死んでいるらしいので。 これからインフルエンザの季節でもないですし。 ただ、これを機会に、普段から正しいうがい、手洗いの習慣をつけるのもいいと思います。
手荒いとうがいをするようになりました。
聞きたい??? じゃ教えてあげる 我が家の対策 ・・・・・・・・豚肉を食いまくり免疫をつける!!! ・・・・・・ダメ?
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る