「この人と結婚してよかった」と思うのは、どんなときですか?
並び替え:
息子を(娘の時も)学校近くまで送り迎えしてくれて、 仕事帰りには、私の実家によって、息子が合流するまでの小1時間ばかり、2人暮らしの両親の相手をしてくれることでしょうか。 とてもありがたく思っています。
主人と二人で過ごす休日によく思います 暇さえあれば、ハグしてます。 近くにいるだけで幸せな気持ちになれます いろいろあるけど、主人と結婚できて 私は本当に幸せ者だって思っています
ごはんをおしゃべりしながら、笑いながら食べているとき。 楽しいのが一番です。苦痛の食事はありえません。
性生活がかみあったときですね。
共通であったり、真逆であったり お互いにいろんな趣味をもっているので、 それぞれ尊重しあえるとき。 気楽なところがいいです。
やさしいところですね。あとは責任感が強いです。 子供の面倒もみてくれるし 結婚して1度も仕事が休みなときには 外出しない旦那でよかったとおもいます。 料理上手なところもいいです。
料理もできない、掃除もやらない私をもらってくれただけでもありがたいのに毎日おいしい料理を文句も言わずに作ってくれるのでいつも「よかった」と思っています。
めちゃくちゃ料理がおいしいところです。
病気のとき 本当に 弱ったときに 凄く心配してくれて 看病してくれた時です
休みの日とか家族でお弁当もって公園とか行って子供と旦那が楽しく遊んでるの見ると 本当に幸せですしこの人でよかったと思います。
私が失敗して嫁さんにも迷惑を掛けているのに「私も悪かった」と言ってくれるところです。
ゴキブリを捕まえてくれる時です。 私一人では絶対に無理です。 ホントに頼もしいです!!
そですねお金の管理はちゃんとしてくれてる事かな。
本当に私のことを大事にしてくれるので 日々感謝しています。 後、何気ない一言を覚えていてくれて、 (おもに、なんか欲しい系・・・) 後日用意してくれたりする時。 旅行の予定を私に合わせてくれる時。
「君がいてくれてよかった~」と言われたときです。
ボケとツッコミの息がばっちし合った時ですね。高校生の息子をからかう時には無敵のコンビになっています。お互いの趣味が似通っているので、打ち合わせなしにどんどんネタフリしても大丈夫な安心感があります。別に大阪人ではありませんが…。中部圏人と関東圏人の夫婦です。
なんかさ安心できるところかな、家庭と経理を任せられるところです。 大蔵大臣ですからねw 娘はよく言ってます、僕みたいな彼氏つくりなってね、これって愛されてるんでしょうかね?
家の中のことを嫌がらずにやってくれる時です。 妹のダンナは用事を頼んでも、 何度も言わないとやってくれないそうです。 うちのダンナは「換気扇のそうじしといて」と言えば その日のうちにやってくれます。 もちろん休みの日にしか頼みませんけどね。
心が広いところですね。 自分と結婚してくれただけでもすごいことだと思います。 後は一緒にいると安心できて心が落ち着きます。
自分の健康を、自分以上に気遣ってくれるときです。
我が子を見つめていると、「この人と結婚して良かった」と思います。
優しいですね~。何をしても怒らないし我が侭三昧させてくれてます。 高収入で安泰です。
辛いときや悲しいとき、一緒に乗り越えてくれる人がいるってことですね。 頼もしいですね。
ぐうたらしていても怒らないし、おならも平気でできる事です。 気を使わなくていい楽な存在でいてくれる事に、日々感謝しています。
結婚してからずっと真面目に働いてくれて、愚痴は一切言わず、家族を守ってきてくれた時。そしていつも穏やかで、いつも話を聞いてくれて適切な答えをくれる時。私を全面的に受け入れてくれる時。感謝しながら暮らしています。
人間関係や体調の事で悩んでくよくよしている時に『大丈夫! 少なくとも俺は見方だよ。◯◯は間違っていない。頑張っていると思うよ』と、温かい言葉をかけてくれる時。時には厳しい意見をくれる時。そして、価値観が一緒だったり、私の知らなかった事をサラッと教えてくれたりする時。そんな時にこれからもこの人と歩んでゆける事が、とても幸せだと感じます!
自分の好みを覚えていてくれるところです。普段は色々と腹の立つ事は多いのですが、好きそうだからとDVDを借りてきてくれたり、家族で食事に行くとメニューを見ながらこれ美味しそうだと、私の好物を指差してくれるとなんとなく嬉しくなります。
口の悪い私を怒らずにいてくれるので、喧嘩にならずに済んだときです。とても感謝しています。
年上の旦那さんなので、私をいつもリードしてくれるところですかね。 それに、一緒に居る時間はとても穏やかで癒されます。
自分の親を大切にしていますが、それ以上に私の親も大事にしてくれるところです。
大概いつも思っています。
私も新婚です★ 私が思う時は、結婚前からそうでしたが、どんな時も私を支えてくれるところです。 私は自分で言うのもなんですが、すごく気持ちが弱くてすぐ折れるので、その度にかれに支えてもらってます。。 それと全然違いますが、彼の寝顔を見てる時にも思います。 すごく癒されます。 安心します。。
子供を授かった時ですね。 旦那が居なけりゃ、この息子も居ないのですから… 旦那に似ず、私そっくりで良かった~ (旦那の両親はとっても不満みたいですけど)
自分のワガママを、ワガママと知りつつ許してくれたときです。 こういう互いの我慢が夫婦では大切なのだと思います。
家事、育児を完璧にこなしてくれるときです。
部屋が散らかっていても 一切文句を言わない所です。 私が男なら専業主婦なのに部屋が散らかっていたら 文句の一つも言いたくなると思います。
手料理が美味しいことですね。 毎日美味しい物が食べれて幸せです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る