すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

裁判ってなぜテレビ中継がNGなのでしょうか?
数に限りがあるにせよ傍聴ができるので、完全に閉鎖的な環境ではないと思いますが、
有名な裁判などは、国民も見たいと思っているケースが多いと思います。
裁判員制度も始まり、司法と国民がより近い意識で共存していく今、TV中継でより興味をもってもらうのはどうかなと思いました。

  • 質問者:裁判員やってみたい。
  • 質問日時:2009-05-24 09:50:11
  • 0

その件に関しては、財団法人日弁連法務研究財団のQ&Aが参考になるかと
思われます。
http://www.jlf.or.jp/jlfnews/vol4_6.shtml

個人的には諸問題がクリアされれば不可能ではないと思います。
実際に米国では中継されている訳ですから。
ですが、今のような日本の裁判のスピードとテレビ業界の視聴率主義からすると
実現は無理かなという気はします。
上記の質問の答えには裁判はドラマではないと書かれていますが、事件と関係
のない視聴者からすると裁判の中にドラマ性を求めるでしょう。
月1のペースで放映されるドラマが高い視聴率がとれるとは思いません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

被告だけでなく、証人や被害者の個人情報も大公開に成ってしまわないか。それを嫌って、証人として証言することを拒否する者も多くなると思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マスコミで裁判の内容を全部放送すると言うことは時間的にも難しいですよねきっと…
そうなると部分的に編集されたものが全国民に流されるわけですよね…
誰かが編集して放送ってことは…
事件の真実が曲げられた状態で全国に放送されるということにもなりかねませんよね。
それってかなり危険な行為ではないのでしょうか??

昨日ちょうどTVでやっていましたが…
裁判員の方はもし自分が担当した事件が殺人事件だった場合。
事件で亡くなられた状態なども証拠ということであれば見る必要があるとのことでした。
トイレも裁判中は勝手に行くのはダメだし、裁判で知りえた情報は一生、他人はもちろん家族にも言ってはならないということでしたし、やはり色々と制限されるようです。
いわゆる守秘義務ですよね。
そんな厳しいなかでTV中継は難しいのではないでしょうか??
正直私は裁判員やりたくないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もし、です。
仮にです。
貴方が、被告になった(冤罪かもしれない)
原告になった(人には言いにくい犯罪の被害者)
そんな場合、TVでの中継をされても構いませんか?

例えば、oKとなった場合でも、法定にいる全員がOKと言わない限りは無理だと思います。
また、裁判員制度が始まれば、なお更、裁判員に指名された人は映りたくはないでしょ! 後で問題が起きても困りますからね、、

  • 回答者:とむ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

明確な理由はありません
積極的に禁止するような条文もありません
どうも司法側のわがままのような気もするけど、世界的な慣習でもあります

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

犯人擁護ではありませんが、犯罪者にも、人権があります。
TV中継を入れると、当然、マスコミが利益目的で必要以上に
騒ぐと思います。仮に刑期を終えても、世間の目は今以上に
冷たくなると思います。これでは更生も難しくなります。
冤罪事件の場合、騒ぐだけ騒いで、人権の尊重なんてものは、
あって無いようなものだと思います。興味を引くためだけで、
TV中継を入れると、何かあった場合に誰が責任をとるのですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る