すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » スキンケア

質問

終了

ニキビにきくものって教えてください。
こまめに洗顔もしてるんだけどなかなか・・・・

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-05-26 22:14:49
  • 1

並び替え:

ニキビの原因の1つがニキビダニです。毛穴や皮脂腺内で繁殖し、肌の抵抗力が落ちるとニキビを作ります。ニキビダニは洗顔で落とせます。
ニキビ用石けんでも良いですが、イオウの入っているタイプは強いので、肌の弱い方は殺菌力のあるティーツリー石けんがおすすめです。ドクターブロナーのマジックソープが天然成分100%で低刺激なのに洗浄力があり、おすすめです。ティーツリーのフェイストナーも併用すると良いですが、アルコールが強めなのでアルコールが平気な方向けです。

他にも、できる場所によってニキビの原因はさまざまなので、ネットで調べてみると良いですよ。胃腸の状態や生理前など、体調によってもできますから、ストレスや寝不足を避け、肌の抵抗力を落とさないように気をつけます。
洗顔料のすすぎ残しや、シャンプー剤が残っていてもできますから、入浴時の洗顔はシャンプー後にしてください。石けん成分が残っているのも良くないので、洗顔後のすすぎは徹底的にしてください。
洗顔後に、油分の多い乳液やクリームは使わないほうが良いでしょう。化粧水と美容液で保湿できます。油分をつけるとせっかく洗顔しても台無しです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

洗顔のしすぎもお肌の脂分を取ってしまい、
それを補給しようとお肌ががんばって脂が浮くので要注意です。
ニキビは脂分ですが、肌がそれを不足と考えるから、出るものです。
保湿もしっかり行うこともお勧めします。

洗顔剤をしばらく使わず(使っても1日1回)、半身浴をしてみてください。
お風呂に入ったときに、しみないようであれば、天然塩をお湯でといたもので
マッサージしてください。
簡単なミネラル補給で、お肌がスベスベになります。

以前病院で、ステロイド剤もよく効くと聞いた事がありますが、
使用する場合には充分に注意してください。

===補足===
女性でしたら、日焼け止めはSPFの強くないもので、
お化粧もナチュラルにし、帽子や日傘で紫外線をガードしてください。
お化粧もお肌に負担です。出かける時だけにして、あとは肌を休ませて睡眠をよく取り
ストレスをためないことです。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あくまで個人の主観ですが…。
予防としては、マルセイユ石鹸での洗顔。
できてしまったニキビには、オロナインH軟膏が効きますね。

  • 回答者:カリブー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

・桃の葉ローションが効いたことあります。
・リンパの流れをよくしたり、足裏マッサージにいきます。
・肩こりなどを解消するようにします。
・日本酒を塗るとよいと聞いたことがあります。アルコール殺菌でしょう。
・ビタミンB2,B6,B12あたりを飲みます。チョコラBBが効いたことあります。
・病院で抗生物質系の塗り薬もらい塗ったら、すごく効きました。
・十分な睡眠は必要です。
・低ストレス状態を保つことは大事です。

===補足===
私は上記をするようになってから、ニキビができなくなりました。
洗顔やローションなど、外からのケアの他に、体内の状態を良く保つことの重要性を感じています。姿勢とか、骨盤バランスにも注意をし、時々専門家に見てもらっています。
頑張ってください。
評価厳しいですね(笑)。久々に3を見ました!

  • 回答者:つらいですよね (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日焼け止めに・・・として販売されていますが、私はニキビ対策に長年利用しています。
 「メンターム製の薬用カラミンローション」はどうでしょうか?600円ほどで
 惜しげもな使えます。朝になれば、顔中真っ白ですが、赤くなったニキビが沈下して
 いつもホッとするんです。薬用ですし、肌を痛めることもないようです。

  • 回答者:定番 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

にきびは肌を清潔にすることが第一ですが洗いすぎも肌を傷めてしまうので注意です。
これが効くというのはわからないですが脂っこい食事は控えた方がよいと思います。

  • 回答者:きこ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る