すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » その他

質問

終了

欧州に住んでたことがあるかた、社会福祉、環境対応はどうでしょうか。
具体的に日本とどのような違いがあるかお教えください。

  • 質問者:はた
  • 質問日時:2009-06-01 14:13:36
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

理知からセナちすにきちからなきらつちにもちとにかちる

現在住んでいます。
まず環境対応ですが、州により、かなりの差があります。
一応ごみの分別(燃えるもの、缶・ビン、衣類)用のコンテナが道路にあり、各自家で分別したものを持っていくのですが、同じ町でも区によって適当に分けているところもあります。

衣類に関しては生活保護者などへ配られるということです。
中には靴などを入れている人もいます。

社会福祉に関してですが、老人福祉の場合で日本と一番大きな違いは、親子関係ですね。
ご存知かもしれませんが、こちらでは18歳(高校卒業)で親元から自立します。
その後は対人間としての関係を築いていくので、老後も日本のように『長男夫婦と同居して・・・』という発想はありません。
尤も、今の70代くらいの方もそのような考えは少ないようですが。。。

私も知人を増やそうとボランティアに参加し、そういう方のお宅に訪問したことがあります。
日本の状況はどうときかれるので、説明すると、
『私たちたちは老後は勿論悠々自適に暮らすし、もし、誰かの手を借りることになったらヘルパーにきてもらう。子供?何で子供に頼るの?』
というのが皆さんの意見です。

次に生活保護など社会的保護を受けている人達です。
この国に限らず、ヨーロッパでは特に不快感を持たない人もいるのです。
20代の女性が『おなかがすいています。ご飯が食べたい。お金をください』とカードをもって座っているのです。
60代後半の男性(10年ほど前ですね)が『戦争で足をなくしたから仕事が出来ない。金をくれ』と寄ってくるのです。
皆が皆お金を出しているわけではないですが、お金を出している人も多いです。

社会保護を受けている人が大きな犬を飼っている。
ここでは『犬税』があり大きさによって変わります。
渡って間もない頃、友人にそれを聞くと、『身の危険があるからじゃない』とその程度の認識でした。
私はそんなことより、税金がお酒と犬の飼育費に消えていることがなぜ納得なんだと思ったのです。

ここでは1年働くと、1年失業保険がもらえます。
皆が皆とは言いませんし、何パーセントの人がそうしているかは知りませんが、1年はダラダラとでも働き、次の1年はゆっくりダラダラ過ごすという生活をしている人も少なくはないようです。

もっといろんなことがありますが、長くなりましたのでこの辺で。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんという都市ですか?

並び替え:

ドイツにいました。
勿論食事は大きく違いますが日本食も手に入ります。
人付き合いもドイツだからオランダだからという区別より、日本と同じでその人そのものです。
ただ、個人・家族をそしてプライベートははっきりと大事にしています。
言葉と同じように
日本のように、
私は・・・ではないかもしれない。はっきりしない答えが最後にくるのではなく、
英語と同様に
ドイツでも、
Ich denke ・・・・. 最初に答えがはっきりときます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食事などは情報が入るので、
社会福祉=ワープアや失業者対策、老人介護など
環境対応=たとえばドイツなら最先端という意見と、ていのいい輸入規制だという
両極端の意見があります。
データ以上に生のご意見がお聞きしたいです。
実際に町の浮浪者、失業者、のようす。
行政の対応、人々の環境への意識。
食事、文法、人間関係などでなく、質問内容に沿ったご意見をお願いします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る