すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

次に政権を奪取する可能性が高い民主党についてですが、
「廃県置藩」を行うと聞きました。
これは、江戸時代の幕藩体制にするということなのでしょうか?

  • 質問者:たくろ
  • 質問日時:2009-06-13 23:01:10
  • 0

並び替え:

イメージとして廃県置藩と言っているだけで、実際にそうするわけではありません。
地方自治体が独立国家になるわけではありませんので。
地方自治体の権限をもっと大きくして、現在の中央集権国家の体制を変えていこうと言うことです。

中央集権国家では、中央政府が全てを決めてしまうため、大きな事は効率よく決められたとしても、地方の国民の意思に基づいた決定がされにくい欠点があります。
より地方の意志に沿う形での政治決定が出来るようにするには、地方自治体の権限を強くし、中央政府の関与を減らしていく必要があります。
特に日本の場合、既に国家としての形が完成しているため、ここから先に進むには、より国民の民意に添った形にすべきである、そのためには中央集権国家ではその目的を果たせない、と言うことから地方分権が論議されるようになりました。
中央集権でなくなれば、官僚の力も弱まるため、官公庁の無駄遣いも減ると期待されています。そう言ったことから、この地方分権を言うようになりました。
もちろん、それが吉と出るか凶と出るかはやってみないとわかりません。

イメージとしては、アメリカの50の州と同じです。

この回答の満足度
  

都道府県をなくして、300の地方自治体と国の二階層にする案ですね。
道州制の対案に民主党が掲げるかもと言われているようですね。
体制だけを見ると江戸時代の幕藩体制と言えなく無いですね。
ただ、お金の流れはぜんぜん違うと思います。

道州制になっても本当の地方は今よりも疲弊するのではないかと言う事
から、廃県置藩で地方自治体と国が直結するほうが良いとの案ですが、
都道府県の公務員が路頭に迷う事になり、不況が一層進む様な気が
しますね。

  • 回答者:トクメイ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る