すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

車を運転してて、事故を起こしそうになってヒヤッとした経験はありますか?

  • 質問者:あきら
  • 質問日時:2009-06-20 19:21:53
  • 0

並び替え:

私の運転ではないのですが、放れていた犬が車に寄ってきて危なかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 7
この回答の満足度
  

以前、通勤に片道1時間かけていた時のことです。

帰り眠くて、眠くて、

ついうとうとして、車の横を道路の脇ですってしまったことです。


怖かったです。

はっとなって目が覚めました。

  • 回答者:ドライバー (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  

一度だけあります、居眠りでガードレールにこすりました。
花粉症の薬のせいだと後から分かりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  

十字路で目の前を横切った車が1回転した事故を目撃しました、ほんとヒヤッとしました

  • 回答者:るり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういった経験はないですが、前を走っていた車が事故をおこしたのを見たことがあります

  • 回答者:xc (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

前の車との車間距離が狭かった為、
急ブレーキ踏まれて、追突しそうになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  

あります。
除雪された峠の冬道で、あまり視界の良くないとき、道路わきの雪の壁に突っ込んで雪を道路にまきちらした車があったらしく、カーブの手前で前輪が雪で浮き、曲がれずに半回転しましたことがあります。
幸い視界不良で減速(15キロぐらい)していたこと、また対向車も後続車もなかったので惨事にはなりませんでしたが、どちらかの車があったら間違いなく衝突していたと思います。

  • 回答者:雪道嫌いだあ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

砂利の駐車場から出ようとしてタイヤに気を取られてしまい、道路ギリギリで走って来る車とぶつかるところでした・・・・。

  • 回答者:あんなに狭い (質問から2日後)
  • 5
この回答の満足度
  

タイムリーな質問です。昨日、大きな交差点で赤信号で止まっていたら20t(超)ダンプに追突されました。うちの車、マーチなんですよ。

 どうやら、ブレーキを踏んだ後、少し緩んじゃって、ゆるい下りだったので追突しちゃったようでした。おかげで今日から代車ですが、大型ダンプにぶつけられて死ななくて良かったと思いました。
 
 自分がいくら規則を守っていても、後ろの人から追突されたら死亡事故になりかねません。

 ヒヤッとしましたとも。

  • 回答者:悩み多きヴェルテル (質問から1日後)
  • 4
この回答の満足度
  

しょっちゅうです。子供が自転車でよく飛び出してくるので・・・

  • 回答者:sooda (質問から20時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

あります。
マナーが悪い県としても有名な県に住んでいますが
ウインカーを出さずに曲がる、車線変更する車が多すぎ。
前を運転してるのが高齢者だったらもう大変です。
スーパーの駐車場なんかでも左右確認しないで出てくる車が多いので
接触しそうになることなんてしょっちゅうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

あります。
対向車が無理に右折をしてきた時は、ヒヤリです。
昨日は駐車場からバックで出ようとしたら、車が来ていて、ヒヤリです。(これは、私の確認不足)
高校生が、猛スピードで小さな道から出て来た時。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

運転暦も長いので、当然事故もありますし、ヒヤリの経験も沢山あります。
最近のヒヤリでは、
4車線で少しのカーブの先の交差点、私は追い越し車線を走行、相手は反対側からの右折、2台目のその車、私を見つけた途端、追い越し車線を塞ぐ形で停止、、、慌てました。
止まらずに行ってくれれば、少しのブレーキで良かったのに、フルブレーキとハンドルで逃げました。幸い走行車線に車が居なかったので事故にはならなかった。。
後で、聞いたら、見えたので止まった、、、出る前に止まれって、車線を塞いで止まるなっ、、て
初心者のオバサン、、怖いです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から14時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

前日睡眠が短くて、運転中意識が薄れ、ガードレールに擦ったときに気づきました。
車に少し傷がつきましたがそれだけで本当に良かったです。
それ以降、しっかり寝ないと長距離運転はしないようにしています。

  • 回答者:こわかった! (質問から13時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

6車線(片側3車線)の中央車線を直進して交差点に入った時、右折車と事故りました。一時停止もせず、右折信号も持てずに、しかも、私の横では横断歩道を人が渡っていました。私に当たらなかったら歩行者をはねていたのでは、無いかと思うと、車は大破しましたが人助けにはなったのかなとは思っています。
あんな無茶をしたドライバーは俺は悪くないと言いつづけていました、警察には歩行者の人が見てるんだからと言われたら、そいつが嘘をついているんだと言うので、警官も呆れていましたが。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

以前嫁と付き合っているときに渋滞中でいちゃいちゃしていたらブレーキから足が離れて
車が動いて前の車に当たってしまいました。
ヒヤリとしました。

  • 回答者:mobi (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

度々あります。
前を走っていた車が急ブレーキを踏んだとき。
対向車が無理に右折をしてきたとき。
高速道路の進入に手間取っている車があるとき。
雪道で前方を走っている車がスピンしたとき。

等々です

  • 回答者:危ない心臓バックン (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

今のところありません。運転しないので。

  • 回答者:トン (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

一ヶ月ほど前ですが国道を走行中に脇道から車が飛び出してきて、対向車線に逃げて何とか衝突を回避しました。 一瞬の判断を誤れば人身事故になっていたかもしれません。 車の運転は意外とハイリスクです。

  • 回答者:kizuna (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

しょっちゅうあります。

狭い道が多いのですが、反対車線の車が全然スピードを
落とさずやってきてセンターラインを平気で超えて来ます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私が交差点を直進していた時、対向車線の右折レーンで右折待ちしていた車が、私が前者と若干車間距離を広く保っていたのをチャンスと見たのか、強引に右折しようとしました。
さすがに、危険を感じたので警笛を鳴らしました。ああいうバカがいるとこっちがどれだけ安全に運転してても事故の危険からは逃れられません。

この回答の満足度
  

ありますね。

最近はウィンカーを出さずに急に右左折する車をよく見かけるのですが、交差点で
直進姿勢の前方車が急に右折し、ぶつかりそうになったことがあります。
ほとんど、数センチでアウトだったと思います。

事故になっていた場合、自分の車が停車していれば責任はないですが、スローででも
動いていれば両成敗になってしまいますから。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

あります。
信号がない交差点で、こちらが優先でした。が、止まらずにつっこんできた車と衝突しそうになりました。急ブレーキで回避しました。が、助手席に座っていた4歳の息子がチャイルドシートに圧迫され、号泣してしまいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あります。
前の車が止まっているのに気づかず、
あわてて急ブレーキということがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ありますよ。
横断歩道手前を右折しようとして後方から人が来るのばかりを気にし過ぎて
前に人が居たのに気が付かず.もう少しで接触するところでした。
その女性はびっくりして半分舞いました。
もうあの時は危機一髪でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

事故起こしました、いくらブレーキ踏んでも止まらなかったです。
氷道は怖いです。

  • 回答者:教えて♪ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ありますよ。
田舎なのでほぼ毎日運転するんですが、突然目の前に車が入り込んで(割り込んで)きたり、
前の車がウインカーをつかないままに突然ブレーキを踏んで右折・左折したり。
のんびり感が出てるのかもしれませんが、逆に危険です・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

学校帰りとかは眠くて集中力もたないです
去年の今頃、学校帰りに車走らせてたら意識が切れた瞬間
車道から外れて田んぼに落ちそうになったことがあります。。
ガードレールがなかったから怖かった

あと、交通量の多い大通りで何を勘違いしたか
赤信号なのに普通に直進しようとしたことがあります。。
二車線で、隣のレーンの車がスピード落としてるのを不思議に思ってました
急ブレーキかけてスレスレで止まりましたが焦りました;

  • 回答者:こころ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あります。
久しぶりに車運転したら、駐車場でアクセルとブレーキ間違えました・・・・
これがよくニュースで流れてるやつか・・・とヒヤッとしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あります。信号が黄色の時に対向車が途切れたので、右折しようとしたところ、信号のかなり先から、超猛スピードで直進車が突っ込んできました。急ブレーキで回避しましたが、完全に右折車に譲るタイミングだったので、むかつきました。

  • 回答者:きぶらく (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

あります。自転車の飛び出しです。

  • 回答者:zz (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

トラックの後ろをオートバイで走っていた
四つ角で死角になり右折してきた車とぶつかりそうになった
あやうく止まったが、車は一目散に逃げた

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ありますよー・・・駐車場からバックで出て、よし、出発・・・と思い、バックミラーを
見たら、車のすぐ真後ろにおばあちゃんが腰を曲げながら歩いている後ろ姿・・・・・
えっ???
多分、バックして出た時、死角で見えなかったのでしょう・・・・・ヒヤッとしました;

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

有ります。

左折をする時に、勢いよく自転車が歩道を走って来て、急ブレーキで後30cm程度の

隙間で止まりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

あります。
信号が青になったので出ようとしたら、眼の前を猛スピードで通過した車がありました。
相手は完全に信号無視です。
怖かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

あります。

雪道でスリップして崖から転落しそうになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

あります。
雪が降ったときに、すべって車が半周しました。
ガードレールにぶつかりそうになりましたが、ギリギリ大丈夫でした。

  • 回答者:危機一髪 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

山を運転していたら、突然横からいのししが出てきて当たりそうになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

よくありますね。
本日もおばあさんが無理矢理道路を横断しました。
こちらもクラクション鳴らしながらブレーキを踏んだら
おばあさんは驚いて更に早足で無理矢理横断。

事故を起こせば不利になるのは車です。
当然、怒りがこみ上げてきて
「ばあさん、危ないで!!」と注意しました。
いくら、お年寄りでも注意する所は注意します。
私が良くても今度は他の人が事故を起こしてしまうからです。

  • 回答者:一般ドライバーの一人として。。。 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

しょっちゅうあります。
今日も、前の車が交差点で左折しようとしたので、追い越そうとしたとたん右折してきて、ヒヤリ!!!としました。
又、ウインカーを出していないのでまっすぐ行くのかなと思ったら、急にスピードを落とし右折し、あやうく追突しそうになりました。
毎日ヒヤヒヤすることばかりです。

  • 回答者:運転怖い (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  

あります。
そんなに車間距離空いてないのに、無理やり入ってこられたりとか、子供が急に飛び出してきたりとか、今日も車すれすれに自転車が通っていきました。左折しようとしてたので、危うくぶつかるところでした

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一年中です。
集中力がないみたいで、
できれば運転したくないのですが
今は必要に迫られてしています

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  

1回だけ人身事故があります。忘れもしない、15年前の子供の日です。片側3車線の道路で私が一番左の車線を走っていたら、自転車に乗った子供が駐車中の車の間から飛び出してきて、私は咄嗟に子供に引っ掛けるよりましと思いハンドルを右に切って、横の車にぶつけました。そしたら、横の車の運転手がおじいちゃんで鞭打ちになりました。当の子供はさっさとどこかへ消えてしまいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  

小さいヒヤリなら何度もあります。
重大なヒヤリも1回だけあります。

小さいのは子供の飛び出し、老人の無謀横断、前車の急ブレーキに起因するもの
いずれもすぐに気づいたので、事なきをえました。

重大なヒヤリは、無理な追い越しで、対向車にぶつかりそうになったことです。
こちらは、自分の運転を過信していたので、死につながったかもしれません。

「ハインリッヒの法則」というのあるのですが、
事故1に対して、重大なヒヤリは29回、軽微なヒヤリが300回といわれます。
この法則どおりなら、まだいいほうかなと思います。

  • 回答者:0:1:100くらい? (質問から17分後)
  • 3
この回答の満足度
  

たくさんあります いきなり おばあさん 飛び出してきたり
高速でウトウトしてビク!と起きた事も5秒寝たかも
単車で池に突っ込んだ事も

よく生きてるものだ・・・

  • 回答者:やまと (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  

首都高のブラインドコーナーで前が渋滞してて、一緒(関係ない人)に走ってた数台がいっせいにフルブレーキでした。
も~無理・死ぬと思いました。

  • 回答者:まゆ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

事故を起したこともあります。
左側から車が来ていることに全く気付かず、ぶつかってしまいました。

  • 回答者:sooda (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

昔仕事終わりで、脇道から左折で出る時、右を見落としていて相手が避けてくれたのでぶつからずにすみました。
もう一つは、朝雨上がりの道路で、右折レーンからウインカーも出さずに急に本線に出てきたグロリア野郎に、急ブレーキでタイヤロックで滑ってぶつかりそうになったことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

前の車の急ブレーキ 追突するかと・・・・・
飛び出し
無理な割り込み

数えられないぐらいありますよ

  • 回答者:MrNH (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あります。
寝不足で居眠り運転しかけて、
危うくパトカーにぶつけそうになりビビリました(><)
気付いて「キュー」て大きな音立てて急ブレーキかけたので
なんとかセーフでした。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あります!

ちょっとよそ見(本当はいけない)してたら…
前の車が急ブレーキ!

おかまほるところでした…
それからはよそ見しないようにしています。

  • 回答者:旦那は先月おかまほられた (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る