すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

有給休暇を取る時なんと言ったらとりやすいと思いますか?
上司にどんな言葉で取得を伝えますか?

  • 質問者:はん
  • 質問日時:2009-06-23 17:56:39
  • 3

並び替え:

いろいろ回答がありますが、法律的な側面から・・・。

有給休暇は労働者の権利ですので、本来理由を伝える義務はありません。
したがって、理由については、単に私用ですと答えれば十分なのであり、それ以上言いたくなければ言わなくてもかまいませんし、会社も有給の申請を拒絶することは原則としてできません。ただし、虚偽の理由を伝えて有給を取得した場合、これが判明すると懲戒処分の対象にはなりえますのでご注意ください。

この回答の満足度
  

私のところは、理由は私用ってことで通ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 5
この回答の満足度
  

用事があるので有給いただきます。と言ってます。

上司の気分が良さそうな時になるべく言います。有給届はあらかじめ記入しておきます。

  • 回答者:ひよりみ (質問から7日後)
  • 15
この回答の満足度
  

わたしは「私用で有給とらせてください」といっています

  • 回答者:めい (質問から7日後)
  • 11
この回答の満足度
  

普通に「家庭の事情で休みたいのですが」でいいと思います

  • 回答者:df (質問から7日後)
  • 6
この回答の満足度
  

私のところは理由がいらないので、

「すみません!有給休暇をとりたいのですが」
でとれます。

とりにくいのであれば

「友達の結婚式があるので」というのが無難です。

  • 回答者:元 (質問から6日後)
  • 5
この回答の満足度
  

有給を取りずらい会社なら、結婚式が無難だと思います。

  • 回答者:いつもその手 (質問から2日後)
  • 7
この回答の満足度
  

先日有給を取ったのですが、
単純に「私用で」の一言しか伝えませんでした。

とりやすい理由といったら、
「役所に行くので」等の公的理由、
あるいは「親の通院介助で」等、他人主体の理由が良いかもしれません。

ちなみに有給は労働者の権利であると同時に、雇用者側も与える義務があります。
だから堂々と有給を取ればよいのです。
もちろん理由を教える必要など本来ならまったくありませんよ。
ご参考までに。

  • 回答者:はれ (質問から18時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

欠勤ではなく有給ですから、本来は特別な理由は要らないとは思いますが、

どうしても何かをといわれたら、家族(親)を病院へ連れて行くとか、

ご自分の歯が痛いから医者へとか 何とでも理由はつけられると・・・

有給がとりにくい職場なのでしょうか。

  • 回答者:PAID HOLIDAY (質問から17時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

何人かの方が書いておられますが、有休を取るのに、理由は不要だと思います。
ただ、なかなか有休を取りづらい職場が多いのもまた事実。
私だったら、まずは「有休をください」。
で、理由を聞かれたら「ちょっと私用で」というふうにします。
最初から、「○○なので有休をください」と理由を添えていたら、今後、有休を取るたびに何がしかの理由付けが必要になってしまう気がしますので。
休みたいから休む、取りたいから取る、本来はそれでいいんだと思いますけどね。

  • 回答者:猪鹿蝶 (質問から11時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

1日なら「ちょっと用事があるので○月×日に有休を取りたいんですが、仕事上問題ないですか?」と言います。「その日は避けて」と言われたら用事の方を変更します。用事について突っ込まれたら、役所に行かなければいけない、銀行に行かなければいけない、病院に行かなければいけない、など割と正直に答えます。

連休の場合は、1ヶ月以上前から「(家族)旅行の予定があるんです。何とか休暇を取らせてもらえませんか?」と根回し・懇願します。

そもそも、労働基準法には、会社には時季変更権(休暇の時期をずらして欲しいと言う権利)はありますが、取得自体を拒否することはできません。また、取得理由は自由ですので、詳しく言う必要もありません。

もちろん、繁忙期に休暇を取らないようにする、同僚と重ならないようにする、というマナーは対人関係上必要だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

はんさんのところは、書類で申請するようにはなっていないのでしょうか。

それに、有休で休むのに理由は必要ありません。

通常は、私用や休養のためということで休むことになると思います。

もし、上司に口頭でも言わねばならないとしたら、「休養」や「私用」のために、休ませてくださいと言えばいいではないでしょうか。

  • 回答者:男はつらいよ叔父さん。 (質問から6時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

基本理由を告げる必要は無いと思うので、上司には「私用」、「私事」として伝えています。
「ちょっと家の都合で・・・」程度ではダメのでしょうか?
ダメであれば、理由をちゃんと伝えるのが一番だと思います。

  • 回答者:マゴ (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

経営者です。
有給を取る場合に理由は必要ありません。
はんさんの会社は有給を取るとなると何かしら不快な思いをするのでしょうか?

以前私が勤めていた会社もそうでした。
有給は一月に1日と決められていましたが、かといって毎月有給が取れるわけでもない。
当時は仕事をすることが好きだったので、特に何も思ってなかったのですが、今考えるとやっぱりおかしいです。

希望されている休暇日数はどれくらいなのでしょう。

1~2日の場合、一般の会社であれば一月前に報告すれば十分ですし、シフト制でもシフト作成時(大体希望などを聞かれると思いますが)に伝えればいいと思います。

もう少し長い場合、こちらの誠意を示すということであらかじめ『何日から○日ほど有給を取りたいのですが』と状況を聞いてみてはいかがですか?

もしはんさんが重要なポストにいる場合上司は上司でスケジュールを考えている場合がありますので。

理由を聞かれたら『リフレッシュしたい』と簡単に答えるのもよし、本当の理由を伝えるもよし。

有給を取るのは被雇用者の権利ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

有給休暇なので理由は関係なくとれるのが普通です。
しかし、仕事の関係上1週間ぐらい前に届出を出しておくのがいいのではないでしょうか。私は、1週間ぐらい前に”私事”で出します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

質問者様の職場は、有給休暇が取りにくい雰囲気の勤め先でしょうか?
私は、一週間~二週間くらい前に、「この日休みたいので」と、まず口頭で言っておきます。
そうすると、上司がその日の予定に「休み」と入力してくれますので、
休みたい日が近くなったら、普通に「私用のため」と書いて届出を提出しています。
忘れっぽい上司の場合は、一週間前、三日前、前日にも「休みます」と言ってます。

ちなみに現場の人たちは、届出の理由記入欄に「子供の授業参観に参加するため」とか、
「運動会に参加するため」、「子供が手術のため」など書く人がいらっしゃいますが、
上司はそこまで細かく理由を追及しないと思いますので、「私用のため」で十分だと思います。

  • 回答者:うさぎ犬 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

私事以外で有給を取る事って有るのでしょうか?
そうゆうと、接待ゴルフだとか何だとかいうむ気もありますが
それも、私事です!
自分が、仕事をする為にリフレッシュする為の休暇なのですから
理由をいう必要も無いと思います。
私は、1週間前に有休届を出して終わりです。
有給を取る際に
”なんで、休むの”と言ってきたら
体を休めるんです。でも良いでしょうし”旅行に行きます。”
でも良いでしょうし適当に言えば良いのです。

  • 回答者:やまぶどう (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

基本、休暇に理由は不要です。
私用でOKです。
それ以上言われたら、親戚の人の具合が悪いって、、、
何度も、その人を使えば良いでしょう。。。

但し、遊びに行くって判ってるような場合は、ちゃんと言った方が良いと、、
会社が潰れるような場合で無いと、変更される事は認められてはいません。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

事前に(1~2週間前に)、理由とかなしに有休とらせて下さいと言いますよ。
理由聞かれたら適当に答えればいいし、理由なくても私用で・・とか言っとけばいいんじゃないでしょうか?仕事が忙しい時期で他の人に迷惑かかるようなら、ちゃんと説明くらい容易しとくべきですけど・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

新人で仕事の流れがまだわかっていないなら、
「スイマセン、8月に1週間(1日?)休みを取りたいんですが、避けたほうが良い週はありますか?」
仕事の流れがわかっていて取りやすい時期も把握しているなら、
「○月○日に休みをとりたいので、よろしくお願いします」

長期休暇がなく各自が調整して有給をとっていた職場で、海外旅行に行きたかったときは、
「1週間ほど海外に行くので、10月下旬に休もうと思っています」と春に伝えておきました。

  • 回答者:いまはむしょく (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

弊社は男性の場合”私事都合”でOKです。
女性の場合も基本的には”私事都合”と書けばOKなのですが、セクハラ上司は”なんだ、デートか?”とからかいます。うまい女性は”はい、○○長とは違う素敵な人と”と嫌味を返してるようです。
何のために?という補足は本来不要ですが、私は突っ込まれて話すのが嫌なので、学校行事や通院など本当らしい事を書いて出しますね。出すのは1日前まででいいのですが、仕事の支障をきたさないよう2週間前には出します。
40歳会社員♂

この回答の満足度
  

素直に休む理由をいえばいいと思います。
出来れば1カ月以上前にいうといいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 2
この回答の満足度
  

普通に休む理由を言って了承してもらいますが、最低でも休む2週間前に届出をするのが、うちの会社の常識となっております。
人員による仕事内容の進行や調整するために必要なのが理由みたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

有給休暇に理由はいりませんが、心ある上司は、何か心配事でも生じたのかと心配してくださるので、できる範囲で正直に理由を伝えています。言いにくい理由のときは、「私事ですが、心配していただくようなことではないので。。。」と、ひとこと添えています。
保証された休暇ですし、お互いのことなのですが、自分が休むということは、他の人が自分の仕事を補ってくださるということなので、感謝の気持ちは忘れないようにしています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「労働基準法で認められた有給休暇を消化させていただきます。」です。オランダなど有給休暇消化率100%の国や他の先進国と比較しても日本は有給休暇の消化率が圧倒的に低いです。日本企業が国際ルールを守っていないと言われるのは、単身赴任や残業をさせて2人分働かせて1.5人分しか給与を払わなくともよいからです。他の先進諸国の有給休暇消化率と比べてアピールするのも手です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  

「何月何日、私用の為、有給休暇を使用させて頂きたいのですが、
よろしいでしょうか。」でいいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 3
この回答の満足度
  

うちの会社は、有給休暇とりにくいですね。
私事ありと書いたら、内容は?という問い合わせがありますね。

なので、子供の授業参観、発表会などと書くのがとりやすいと思います。

  • 回答者:ちゃらんぽらん (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  

うちの会社の所属部は、メールで送ります。「6/25 私事あり、年休を頂きます。申し訳ありません。」です。部下から来たときは、「問題無しです。」と返送です。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る