すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

いままで仲良かったママ友のグループから何となく避けられている気がした時、あなたならどうしますか?無理にでもそのグループにいますか?それとも一人でいますか?他にいい方法があれば教えてもらいたいです。子供同士は仲がいいです。

とても気になりますよね。
私も同じような経験があるのでよく分かります。
そこで、フン!とばかりに(ばかりじゃなくても^^;)
一人でいると余計孤立しちゃうと思うんですよね。
もちろんそのグループ、地域によって違うと思いますが…

とりあえず、挨拶だけはきちんと今までどおりにして、
避けられてるなと思っているのを悟られないように
適度に話して(聞きたいことなんかを聞いて)
じゃ… みたいな感じで帰るのがよいのではと思います。

避けられてるなと感じてるのが分かってしまうのも、
グループのメンバーによっては面倒かなと思います。

すみません、今子供が5年生で
少し前の頃を思い出しての回答です。
今は、グループに属さず(笑) 挨拶だけをしています。
子供同士が仲よしなら大丈夫と思いますよ。

  • 回答者:塞ぎこまないでね (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も今は自分からは挨拶しようと思っています。
それでも話しかけられなかったり、孤立してるなぁ~なんて思う時もありますが、
そう、避けられてるのを悟られないように自分からは話しかけて行ってます。
まあそれでもだめなら離れていこうと思います。
グループなんてほんとはめんどうですよね。

並び替え:

めんどくさいので 付き合いません。なんとなく避けるってのは 本当の友達じゃないですよ。子供は子供 自分は自分と割り切ったほうが気が楽です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。そのとおりです。でも毎日顔を合わせるので憂鬱です。

少し距離をおきますね。
親の都合で子供が離れ離れになるのは嫌なので、表面上は挨拶とかして、様子をみますが、自分から積極的にってことはないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさにいまその状況です。でも最近はお互いに顔を合わさないようにしてる感じです。
こっちからあいさつしないとしてくれないんじゃなんだかさみしい気も。

わたしなら「なんか私避けられてるみたいなんだけど、お付き合いしないほうがいいのかしら」と聞きますね

  • 回答者:とむ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

素晴らしい意見です。
でも私にはその言う勇気が持てません。。。
とむさんはすごい!!
そんなこと言ってますますぎくしゃくしちゃうとか、他のお母さんたちまで気まずくなっちゃうのが怖いです。。。小心者で神経質でいろいろ考えてしまうんです。

子どもがらみのイベント(学校や幼稚園・保育園)や集まりなどで顔を合わせる時は、無理のない程度にそのグループにいたいです。
あからさまに空気がまずかったら離れますが…(^^;
特に子どもが一緒にいたり遊んでいたりするならなおのこと、自分だけ離れてるのは不自然なので一緒にはいると思います。以前のように親しく話しかけたり自分から話題を振ったりするのはちょっとひかえて、自分は聞き役専門というポジションで。

他にいることができるグループがあるならばそちらにいきますが…。
ただ、「何となく避けられてる」というのも、どれくらいの確信を持って感じたかにもよると思いますが…。
自分の勘違いでただの気にしすぎだったら、せっかくの仲良しのママ友を自分から遠ざけることになりますし。

  • 回答者:とーるママ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。自分が気にし過ぎてぎくしゃくしてるのは自分からのような気もするんです。
でも時はすでに遅しで、一人のお母さんは今はあまり目も合わなくなってしまい、状況が悪化してる感じです。私からはなるべく挨拶はするんですが向こうからは・・・。
なんかこの年でこんなことで悩みたくないです。
今までは全然気にしなかったママ友グループが今は苦痛です。

子供同士が仲が良いなら
子供は普通にその仲良しの子供と遊ばせていたらいいと思います。
ママさんが仲間外れで辛いかもしれないですが
とりあえず挨拶だけはして
あとは表面上だけはにこやかに、でも、ちょっと距離を持って接するのが一番でしょうね。

週に1回でも他の公園に行って一人で過ごす(一人で遊ばせる)のもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そう、最近は幼稚園が終わってからあまり幼稚園内では遊ぶことが少なくなりました。
自分が距離を置いてるのもあるけど、いることに苦痛を感じたので、そんなんだったら家で子供と遊んだほうがいいと思って。
子供にとっては友達と遊べないのはちょっとかわいそうかもしれませんが。

仕事や下の子の都合を理由に自分から距離を置くようにしますね。
基本そんなにべったりとした付き合いがないので(それなりの距離)あからさまな態度にはならないと思います。親のせいで子供が遊べないのはかわいそうですが、遊びに行って親がぎくしゃく、下手すればあの子と遊ばないのよ、なんていわれてしまうより、ママ友と距離をおいて必然的に遊べない状況を作ってしまえば子供への配慮にもなりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
子供同士は仲がいいので遊ばせてやりたい気持ちもあり、でも親同士に微妙な空気も流れてる気がするし、、、思いすごしかもしれないんですけどね。
でも気になると気にしてしまう性格なので、何とも言えないです。。。

ちょっと間、一線を置いて接していた方がいいと思います。
割り切れないならママ友グループの中でも仲の良い方にさりげなく聞いてみるとか。

私なら少し距離を置くようにします。
学生の時の様にその人たちだけが友達!って訳でもないので。
子ども同士は好きに遊べばいいと思います。親が仲良くないからって子どもにまで影響を与えるのはかわいそうなので。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。柔軟に考えて一人でいたり、軽く付き合ったりします。
ありがとうございました。

自分には気がつかないところで誰かを怒らしていたり、傷つけていたりする場合もありますので、しばらくは、その人たちの前では神妙にしていた方がいいかもしれないですね。 無理にグループに入っていなくてもいいのでは? 距離を置いてみたらどうでしょう。
 私は子供の母親同士の付き合いは、必要最低限にしています。 職場の人間関係で、懲り懲りしてるので、ママ友の関係まで持ち込んで、疲れたくないからです。

  • 回答者:染子 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
自分なりに柔軟に考えて一人でいたり、軽く付き合ったりします。

今までどおり普通にしています。
子供は関係ありません、本人の遊びたいお友達と遊ぶでしょう。
グループにいるという表現がよくわかりませんが、いろんな人と仲良しなので、誰から嫌われても平気です・・。

  • 回答者:1匹ウサギと呼んで (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
いままでどうりですね。

ママ友という表現、やめませんか?

子供を通じた親同士の付き合いのことですよね?
子供を通じて親の友達を作る場ではないですよね?
幼稚園は親同士が遊んだりお茶したりする場ではなく、
お子さんに教育を受けさせる場ですよ。

そのあたりの意味合いをきちんと整理すれば
どういった態度でいるべきなのか、自然とお分かりになるかと思います。

周囲の態度があまりにも酷ければ
幼稚園に苦情を申し立てた方が解決に繋がりますよ。

===補足===
コメントありがとうございます。

「ママ友」という方々へ依存しすぎになっていませんか?
親御さん同士が気が合うからというよりも
子供同士の繋がりがあるからこその関係ですよね。
子供がいなくても、親御さん同士だけで成立する関係なら
大切にされたほうが良いでしょうし、
お子さんがいなければ合わないと思う方々ならば
もっとドライな関係で良いのではないでしょうか?
専業主婦なら働いている主婦よりも時間があるでしょうから
ご自身の趣味を見つけてその中で本当の友達付き合いをされたほうが良いですよ。
小さな世界で悩み続けるよりもたまには外の世界を覗いて
どれだけつまらないことで悩んでいるのかを自覚されるのも良いことだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

厳しいお言葉、胸に突き刺さります。。。
でも仕事をしていなく、家事と子育ての毎日の専業主婦にとっては大人になって新たに友達ができる場というのはほとんどないんです。
ママ友とは、子育てや幼稚園での悩みを聞いてもらえる身近な存在なんですよ。
もちろん家族は別ですが。
旧友や社会人時代の仲間もいますが、しょっちゅう会うことなんてできませんしね。
子供を通じて仲良くなったママ友も今は大切な存在なんです。
しかしやっぱり人間ですから合う、合わないがあって難しい関係にもなります。
その中で自分がどう接していくか、なんです。

‘ママ友’って言葉は人によっていろいろな意見があるんだなぁと参考になりました。

=補足=
コメントありがとうございます。

「子供がいなくても、親御さん同士だけで成立する関係なら
大切にされたほうが良いでしょうし、
お子さんがいなければ合わないと思う方々ならば
もっとドライな関係で良いのではないでしょうか?」

この言葉にとても納得しました。
子供なしでも大切にしたい友達もいるし、
子供なしなら合わない友達もいる。
そこなんですよね。
ドライな関係でいいんですよね。
グループで無理して合わせず、個々の関係で付き合っていこうと思いました。
気にしていただきありがとうございました。

一番話せそうな人に相談します。それが出来ないなら子供が約束した時だけ浅く付き合います。私もグループになっていましたが1人どうしても肌に合わない人が居たので自分から離れましたよ。最初はちょっとしんどいですが気持ちは楽になりまた別の人と仲良くできました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
そうですねそのグループに固執せず別の人とも仲良くならるようやってみます。

親は親 子供は子供 そぅ分けて考えましょう。
なので 無理に合わせて精神的に疲れる必要なんて無いです。

子供が仲良くても 親は普通の仲ってのは
よくありますので 一人でいたほうが気が楽な場合
一人でいたほうがいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。柔軟に考えて一人でいたり、軽く付き合ったりします。ありがとうございました。

私は一人でいますね。
一人でいたら、個々で仲良くなれる人もいますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

一人でいます。。その方が気が楽。
くだらないことにつき合うは面倒なので。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。無理に合わせるのはやめることにします。
でも気まずくなってはいけないので、ほどほどに接していこうと思います。

無理して付き合う必要はないと思います。私も以前、グループの一人から誘われ、なんとなくランチに行きましたが、全く彼女たちと価値観が合わず、今では当たり障りのない関係を保っています。顔をあわせる機会があると
気まずい日々ですが、小学校になれば、ママたちと会う機会も減ります。それまでの辛抱です!

  • 回答者:ゆう (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゆうさんありがとうございました。
ママ友の関係って深くもなく浅くもなく、子供にも左右されるので無理せず、柔軟に対応していこうと思います。

親同士仲が良くても、子供はまったく遊ばなかったりもしますので、
逆も然り、あまり気にしないようにします。

私は自分から、わいわい入っていくタイプではなく
たまに集まって誘われたら行くし、話しもします。
程よい距離だと思います。
(グループ内でも、特に仲の良い人とか、なんとなくの人とかいると思います。
私はなんとなくこのグループ、みたいな感じです。)
いやな思いまでしてグループにいる必要はないと思います。
また、1人がいやでしたら、ほかの少人数の方と話をしてもいいです。
八方美人になれ、というのではありませんが、
固執せず、難しく考えないで柔軟に対応していきましょう。

  • 回答者:とくめい (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。固執しないで柔軟に対応して行くのが一番ですよね。
そう他にもたくさんいいお母さんたちがいるので積極的に話しかけて、輪を広げていきたいです。

無理して一緒にいないと思います。
しゃべる時には今まで通りの対応をして、
感じよくしてればいいと思います。
あまり気にしない方がいいです。
と言っても、気になる気持はよくわかります・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよ。気にすれば気になっちゃうので気にせず話すときは話そうと思います。
ありがとうございます。

無理しないで多少の距離を置きます。

  • 回答者:sooda (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
やっぱり距離を置いたほうがいいんですよね

一人でいると思います。もともと特定のグループには深入りしないように気をつけていますが。

子供同士が仲がいいのであれば、なおさらこじれたら厄介ですよね。
当たらず触らず。幼稚園、小学校、中学校と上がっていけばママ友の顔ぶれも自然と変わっていきます。気にしないのが一番ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。1年の辛抱ですよね。
そう思ってうまく付き合っていこうと思います。

気になっちゃうのが正直なところですが、
気にしない様にすると思います。
子供同士が仲がいいのも幼稚園から小学校、学年、変わるたびに
変わるもんだと思うので、子供は子供。
ママ友の付き合いもそんなに深くする必要もないですよ。
話す用事がある時は話して、用事がない時は無理して話さない。
無理して付き合ってストレス溜めたらピーターパンさんが疲れちゃいます。

  • 回答者:がんばって (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。ありがとうございます。
毎年変わるもんですよね。
子供に合わせてうまく接しようと思います。

子どもは子ども。自分は自分。

と割り切って、子どもが仲が良いならそのままにして、自分は居心地悪い時は離れます。

何事もなく気のせいであったのなら数日すれば声かけてくるでしょうしね。

  • 回答者:るる (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

そう、気のせいかもしれないんですが・・・。

少し気持が楽になりました。

一人でいます。というか意識的にママ友グループには入らないように心がけています。
誘われたら行くけど誘われなくてもぜーんぜん困らないという距離感を保つのが精神衛生に一番いいですからね。
子供は子供です。

  • 回答者:とくめい (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよね。入らないのが一番なんですけどね。
でも仲のいい気のあう友達がそのグループにいて、しかも4月のクラス替えで元年少組のメンバーが集まってしまったんですよね。
多少の距離感を持って接しようかな。ありがとうございました。

まさに今そのような状態です。子供たちは仲がいいので
よく遊んでますがママ同士はよそよそしいです。
無理にはつきあってないです。あうときだけお話してますね。
前はいろいろランチにいったりしましたがママ友は子供の年や
環境でかわるものですので適当につきあってますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じ境遇にいる方ですごく親近感が持てました。
ほんとよそよそしいんです。。。何か私した?って感じの空気もある気がして。
でも気にしてると私までよそよそしくなってしまうのが嫌でなるべく気にしないようにしてますが。
ママ友は難しい。。。
大人になってまでそんな苦労はしたくないのにね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る