すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

六曜(仏滅、大安、赤口、先勝、友引、先負)について教えてほしいのですが、『仏滅は、一日中、運が悪い』、『大安は、一日中、運がいい』、『赤口は、正午だけ運がいい』、『先勝は、午前中だけ運がいい』、『先負は、午後だけ運がいい』だと思うのですが、『友引』は、どのようであるか、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 質問者:毎日、運の悪い人
  • 質問日時:2009-07-08 16:34:34
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんお忙しい中、ご回答いただき、ありがとうございました。

友引とは、午前と午後が吉で、正午が凶の日です。

葬式・法事を行うと、友が冥土に引き寄せられる(=死ぬ)との迷信があり、「朝は吉、昼は凶、夕は大吉。ただし葬式を忌む」と言われています。

一般的に、大安に次ぐ良い日とされ、結婚式などには人気がある日です。

  • 回答者:バニラ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大安の次に、おめでたい日なんですね。

並び替え:

友引は、「朝・夕が吉で、昼は凶」となります。

ちなみに、六曜は、仏教ではなく、陰陽道です。

  • 回答者:zaq (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

六曜が、仏教ではなく、陰陽道であることは、初めて知りました。    そう言っておきながら、なんなんですが、『陰陽道』って何ですか?   陰暦とか、陽暦のことでしょうか?    よろしければ、補足いただきますよう、宜しくお願い致します。

質問者さまの質問での回答となると、「正午以外は運がいい」となります。
つまり赤口の間逆の日です。

  • 回答者:タッチ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答いただき、ありがとうございました。  短文の中に、ぎゅっと、答えが、濃縮してあり、大変分かりやすい回答で、満足しました。

「凶事にトモを引く」の意味。元は勝負事で何事も引き分けになる日。つまり「共引」であった。
葬式を忌むとも言われる
逆に「慶事」は幸せのおすそ分けでいいといわれる

  • 回答者:類とも (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友引は友を引くという意味があり、お通夜や葬儀をやるべきではありません。友達もあの世に連れていくという意味があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「朝は吉、昼は凶、夕は大吉。ただし葬式を忌む」
と言われています。

お祝い事はよろしいようですが、葬祭は控えます。

また、火葬場では「友引」は友を引き寄せて一緒に
冥土に連れて行くという、迷信から休業となるらしい
です。

  • 回答者:エルジン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昼は凶。午前、夕方、夜は吉。大安の次に結婚式に適している。
「幸せのおすそ分け」という意味で、結婚披露宴の引出物を発送する人も。
逆にお葬式や法事はこの日に行うと死の世界に引かれてしまうという迷信
もあります。

http://zexy.net/mar/manual/kiso_rokki/

  • 回答者:とらこ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る