自分が立てた質問の回答に対しては、きちんと評価しています。
やはりそれが質問者としての義務やマナーだと思っていますので。
(しかし、ゆっくりと評価している為、その間に削除されている回答もチラホラあります)
基本、5pと考えていますが、やはり回答の内容によっては少し低評価になります。
きちんと回答して下さっている他の回答者への配慮という点からです。
ブロックは、質問者の立場であれ、回答者の立場であれ、
”不快だ”と感じた相手とそれ以上関わらないようにする為の機能です。
一般的に地雷質問者・地雷回答者や、放置癖のある質問者、
大変不快だったり意味不明なことを補足やコメントで返す利用者を対象としているようですが、
ご自身が、『もうこの人とは絶対に関わりたくない!』と思う人をブロックすればいいと思います。
ブロック数は20人と上限がありますし、新たに追加しようと思えば個別指定が出来ない為、全員リセットする必要があります。
再度設定する手間がそこで発生しますので、
本当に最低限(というか不快度は最大値のみ)に留める方がいいかと思います。
上手に使えば、とても有効な機能のはずです。
何度も利用してみて、使い方を少しずつマスターしていってください。
そしてSooda!を上手に利用していってください。