すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

無料政策を推し進めようとしている政党がありますが、間違っていないんでしょうか?
正しくは、還元ではないでしょうか?
私たちは、公務員にサービスを押し付け買いさせられているわけですが、いかにも無料というと聞こえがいいので使っているかもしれませんが、明らかに債権者を上から目線で見下している証拠ですよね?
この先、国債の償還がありますが、国民として借金はした覚えもないのに将来増税の嵐のような予感がします。
皆さんどう思っているんでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-20 12:34:06
  • 1

並び替え:

ありがたいとおもいます。ぜひ無料の物をふやしてほしいです。
公共のサービスを削るのは、住みにくい国にしたいと言うのと同じ事です。
公共サービスは、充実しているほうがいいです。公務員も増えた方がサービスの
質的向上にもなりますし、何より雇用対策になります。
国債の事が心配と反論する人がいるかもしれませんが、対外債務が有るわけではないので、気にする必要は無いです。すべての国債を、税金から返済すると勘違いしているのではないですか?日銀が買いオペの額を増やせばいいだけです。
いまの限度額の、半分くらいしかつかってないみたいですし、必要なら限度額を増やせばよいだけですし、そもそも、国債を国内でもっている以上、為替には、本来影響は無いはずですし、日本の銀行としては、安全な運用先として国債はもっとたくさんもってもらいたいですね。外国に投資して損してほしくないです。またそのように国が指導したほうがよいです。日銀は、国内の通貨の量を増やす方向に舵をきるべきです。円高が進みすぎて企業がつぶれてからでは、遅いですよ。みんな、向いている方向が反対だとおもいます。

この回答の満足度
  

まあ、福祉や医療なんてものはその最たる例で、そういうこと言っちゃうとなんかずれてるような気もするが・・・
国民が借金した覚えがないというけれど、例えば医者にかかっても医療費負担が少なくてすむことなど直接的に恩恵を受けられるものから、農業政策によって安全な農作物を手に入れられるような間接的な政策まで、幅広くあって、借金というよりは、前借みたいなものだと思う。なんかいろいろくれるからもらってたら、実はそれにはお金がかかってたみたいな話。
無料政策が間違っているんじゃないのかと思うことは確かにありますが。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

先般の「給付金」もカチンときました。
議論が本来定率減税から始まり、低所得者に大きなメリットがないことなどから公明党が反発、定額減税へ議論が進みましたが、事務手続きの煩雑さを嫌がった財務省主計の主導で、実弾の定額給付金、事務自治体丸投げとなりました。これは元をたどれば減税措置なのですその分を渡すなら還付でしょう。だいたい、高速道路無料化を言う時に先ず財源を考えるより、その資産を形成した馬鹿どもに責任の一端として資産償却費用を負担させるべきです(工事会社、旧道路公団全関係者、国土交通省全職員など)責任が未だ曖昧なままに無料化などと言われても、「お前らが勝手に作ったんだからお前らの金で始末をつけろ」というだけです。無料化は国民負担のための議論のすり替えだと思います。役人はその職責を忘れず、その責務の範囲を逸脱することなく、事務手続きに徹すればいいんです、別に高い能力を求めていませんし、高い能力が必要ではありません。役人にそのような人材が求められていた時代ははるか昔に終わりました。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

無料政策とは、高速道路の利用料などを言っておられるのでしょうか。

確かに、高速道路の無料化は不気味ですね。その後に、どんなことが待っているかもしれませんからね。

民主党も、自民党に遅れて1年ぐらいで消費税の増税は予定しているようです。

ところで、「公務員にサービスを押し付け買いさせられているわけですが」とありますが、具体的にどういうことなのか質問内容がよく分かりません。

また、国債の償還については、800兆円を超える世界最大の借金大国ですから、そのつけは増税か、凶乱インフレで国民に降りかかってくると思います。

増税を抑える方法は、年間5兆円に上る軍事費や米軍に対する年間2500億円に上る思いやり予算の大胆なカットだと思います。生産性のない軍備に金をかけるのは愚かだと思います。

  • 回答者:男はつらいよ叔父さん。 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

無料にするくらいなら、
増税をやめてほしいと思います。

単純ですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どんな政策も出すのは自由ですからね。

ただ、受け入れられるかによる部分はあると思いますが、先のことを考えるよりも、まずは今をと考えているのでしょう。

  • 回答者:孔明 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

この国は、資本主義の国、それが、無料政策をかかげざる得ない政党が出てこざる得ないとは、どういうことでしょうか?。明らかに、小泉改革路線が大失敗だったことを、意味しています?。失業者が後を絶ちません?、将来の増税より、今日の命を、救うのが先です。それだけ、この国の格差が絶望的に広がっています?。やむ得ない、なりいきと思っています?。

  • 回答者:先立つもの (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

今日の命とは、?
後の増税のほうがもっと苦しくなりますが。。。

いま無料化しても赤字が増えるばかりです。
選挙対策としか思えません。
大阪の橋本知事見たいに切るところは切って無駄を省いてほしい。

  • 回答者:mobi (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違いなく増税の嵐になるだろうな。民主党では、そうなった時の対策を既に考えているらし。その対策とは、「ごめんなさい!」って国民に謝る事だそうだ。


(その時は、バカ鳩に、みんなで、卵を投げてやると良い。私は、ダチョウの卵を投げてやりたい。)

この回答の満足度
  
お礼コメント

とんでも政策ですね

「財源にはそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、
どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
と言ってる方がいるようですからね。
短期間でこけるに決まってます。

  • 回答者:匿名氏 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうやって無料化するのかというのが重要だと思います。
でも、一般人はそこまでは気にせず、ホイホイついていってしまうんですよね。
うまい話には、裏があるんでしょうね。

この回答の満足度
  
お礼コメント

子育て支援という名の独身増税らしいですから。。。
増税対象のほうが多いですね

アメリカがそうでした。美術館・博物館など無料にするから、税金が多く使われ、財政赤字になりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る