すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

子供のしつけについて悩んでいます。
三歳になる長男の事なのですが、強く言わないとこちらの言う事を聞き入れてくれず、自分でやりたいと言う事にはなるべく時間を割いて付き合うようにしてきましたがどうもうまくいかずについつい怒鳴りつけてしまいます。
こちらの思うように動かしてしまっても良いものなのでしょうか?

  • 質問者:97
  • 質問日時:2008-02-04 23:49:16
  • 0

うちの子もなかなか言うことを聞かなくなりました。
叱り付けるだけではやはりだめで、理解させてあげることが必要なのかな、と思っています。
「早く食べないと保育園に遅れて遊べなくなっちゃうよ?」とか、
「着替えないと風邪引いちゃうよ?」など、
なぜそうしなければならないのか、本人にわかる言葉で理解させてあげるようにしています。
自分に不利益と感じたり(遅くなって好きなテレビが見られなくなったり)、お手伝いをほめられたりする時は効果が大きいようです。

最初は私もよく怒鳴っていましたが、自我が育ってきたために反抗するのだと考え直し、我が子の成長を喜ぶようになりました。
言い方ひとつで受け止め方も変わるので、あまり怒鳴らないで子供の成長を喜んでいけばよいのではないかと思います。

  • 回答者:けんちゃん♪ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

子育ては大変ですよね。
どんなに子供のために一生懸命にやっても、親の思いどうりにはいかないんですよね。
ママは少し疲れて精神的にまいっちゃってるかな?
でもまず、考え方を変えてみましょう。
子供とはいえ、ひとつの人格なのでこちらの思うように動かせるものではないということ。
たとえ今はきつく言って言うことを聞かせられるかもしれないけれど、
いつかその歪みが現れたときがやっかいです。
三歳になるとだんだん賢くなって親の反応をうかがったりします。
怒鳴りつけるより、「そんなことしたらママは悲しいな。」と泣きまねしたり、「わーっ!できるようにになったね、すごいすごい!」と大げさにほめたり、
「こうしてくれるとママ助かってうれしいんだけどな」とママの気持ちを表現したほうが効果的かも。
地域の保健センターで、三歳児健診はありませんか?
もしあったら、そこで心理相談もやっているとおもいます。
専門家(保健師、臨床心理士など)に相談もできますよ。
または、地域の広報を見て「子育てサークル」などがあったら参加してみましょう。
色んな子供や、ママたちがいるので同じ悩みを抱えた人もきっといますよ。
一人で悩まず、外に出かけてみましょう。

  • 回答者:oppappy (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度

イライラして怒鳴りつけたりするのは一番いけないことだと思います。
ただ、親だって自分の時間がほしいときがあります。

最後の文章がとても気になるのですが、コミニュケーションとれてますか?
子供だってひとつの人格です。一人の人間です。わからんちんだと思わないでください。

自分がやらなければいけないことがあるなら、ちゃんとお子さんに言ってわかってもらう努力もしてください。

そして大事なのは強く言うのではなく、ぎゅっと抱きしめてやさしく語りかけてあげてください。自分のことも理解してもらってください。

今の時期にいっぱいいっぱい抱きしめて愛情を注いであげてくださいね。
絶対いい子になりますよ^-^

  • 回答者:ryonryon (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る