すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

日本では、人口減少傾向になると言われていますが、世界的に見れば、人口増加傾向。いずれは、地球のキャパが追いつかなくなることも考えられると思うのですが、どんな対策をとるのでしょうか?中国の一人っ子政策のようなことなのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-28 06:22:31
  • 0

並び替え:

地球規模で不都合が生じることを考えてまで、対策をとることはないと思います。

  • 回答者:もも (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

温暖化対策のように、全ての国が参加して世界レベルで検討しない限り解決しないと思います。

日本のように、苦労するのが嫌だから結婚しない民族などは、次第に世界から相手にされなくなるのではないでしょうか。家庭、学校教育の根本から再検討に時期に来ていると思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

すでに発展の途上にある国などには、避妊具が配られたりしていますが全く減りませんね。
減らない理由としては、
子供の生存率が低い。→バンバン産んで数で補おうとする。
貧困である。→子供を労働力としてあてにしている。
子供を持つことによるメリット。→出産すると生活用品等のモノを支給されるために、
産めばもらえるからどんどん産む。
この辺ではないかと思います。
それを改善すると、おそらく減る方向へ行くと思いますよ。
子供の生存率が高く、経済的に発展し、産んでも特にビックリするほどのモノの支給がない状態です。
これはまるで、日本ですね。

  • 回答者:虫食われたリンゴ (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アフリカなどの極貧国で、人口爆発がすごいのです。
親としては、なるべく多くの子供を持って、まだ子供のうちから働かせて家計の収入を助けてもらおうという狙いがあるからです。
なので、子供を働かせなくてもすむように、そこそこまで極貧国の経済状況を改善させること。
それにはもちろん、国連や先進各国の援助が必要でしょう。
アフリカでは生きるだけで精一杯で避妊の知識を持っていない人も多いし、そうした啓蒙活動も行っていく必要があると思います。

  • 回答者:わさび (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

対策はとらんでしょう。。。。

  • 回答者:l。l。 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

世界の各国が協調して対策をとるのは不可能だと思います。
自国のことが優先の国ばかりですから。
いずれは、自然淘汰により今よりも人口が減ると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

残念ながら一人っ子政策だの伝染病だのでは
人類の旺盛な繁殖力に追いつかないので、
いずれは世界大戦級の大事件が起こることは避けられないと思います。

  • 回答者:悲観派 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

必要とあれば飢饉や災害で自然に減るでしょう。それが自然の法則です。
それを食い止めるために一人っ子政策などが取られるかも知れません。むしろ中国が先取りをしていると言うことですね。

  • 回答者:Sooda (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食糧危機になりそうです。
地球規模で食料をどうするかを相談する必要があるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

戦争で人がしぬんじゃないでしょうか。

  • 回答者:s (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

先進国は概して減少傾向、途上国が大幅な増加ですから
今後は途上国の所得が上昇して教育水準も上昇、インフレも進んで
必然的に世界の人口も頭打ちになるのでは
ただ陣取り合戦となるとかつてのように産めよ増やせよもあるかもしれませんね
中国も人口制限政策の転換の必要性を説く向きも増えているようです

  • 回答者:特命 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自然の浄化作用に期待するだけでしょうね。

病気とか、突然の大量死とか、

あとは、金持ちだけ火星移住とか。

  • 回答者:? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今の状態でもすでに多すぎます。世界統一国家を目指している連中は、今の半分=35億人ぐらいが限界と考えているようです。
対策 としては、戦争・伝染病 ぐらいしか有効な手段は無いでしょう。現在でもやっていることです。 新型インフルエンザ、エイズ 等

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人口増の対応した食料自給を促すための諸施策だとおもいます。
砂漠を緑地化し、作物を育てる対策は、アフリカなどでも進んでいます。
日本の労働不足に対応するために、人口増加国から移民が増えるかもしれません。

  • 回答者:人種のるつぼ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中国のような政策だと思うのですが、宗教的には、イスラム教やキリスト教は、あまり避妊や堕胎に積極的でなく、または反対のようですので、中々難しい問題です。

このような宗教を持った国が変わらないと解決しないと思います。

妙案は浮かびません。

  • 回答者:男はつらいよ叔父さん。 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る