今の人は、ノータリンとノーリタンと、どっちを使いますか。
===補足=== ノーリタンは、「出先から直帰する」とか、「もう引き返せない」という意味です。
ノータリンですね。 ノーリタンの「もう引き返せない」はなんかカッコイイですね。 一昔前のドラマみたいですね。 今度使ってみます。
並び替え:
ノータリンを使いますね。 時々ですけど。
ノータリンは使いません。 ノーリターンは使います。
私はノーリタンのほうを使います。
ノーリタンを使いますね。
昔は、ノータリン(脳足りん)を使っていましたが、この頃は使つかった事ないです。 ノーリタンは、たまに使います。
ノータリンは、口に出すことは殆ど無いですが、 常時、私の頭脳の中で稼動しております。 ノーリターンも同様で、 質問者さんの指定する意味で口に出すことは、殆ど無いですが、 別の意味でのノーリターンが、 株などを購入した場合などに、しばしば勝手に発動します。
前者は差別用語という意見もあるので、最近は使いませんね。 ミスチルの「名もなき詩」にも前者は出てきますが、テレビで歌う時は歌詞を替えていますよ。 どちらかといわれたら、ノーリタンでしょうか。 でも実際は直帰を使いますけどね。
ノーリタンは使いますよ。
ノータリンは使いますね。 でも先の方も仰っていますが、ノーリターンも懐かしいですわ。 http://www.youtube.com/watch?v=d4HiKH9dzIo
気楽なノータリンを使います。
「ノータリン」は使わないです。 「ノーリターン」はよく使いますよ。 外出して戻らない時や、出張の時に 「今日はノーリターンだから、よろしく」 というパターンが多いです。
ノーリタンですね。 ノータリン 幼少のときに言われてました
子供には、ノータリンを使っております。 妻には「OH NO・・・・、ノ、ノ、ノーりタン、帰らなくていいから・・・」
どちらも使います。 ノーリターンと言われるとモンローを思い出します。
ノータリンをよくつかいます。
仕事でも普段でもノータリンをよく使います おまえはノータリンだからよくここを使えとか ノータリンが勝手にやるなよとか 工場の監督さんが若い子にこのノータリンがを連発して言っているので若い子が 可哀そうなくらいです 口癖がこのノータリンしっかりやれよです
ノータリンは、使います。ノーリタンは、使わないです。
ノータリンのほうを使います。子どもの頃よく親にも言われていました><ノーリタンは初耳。
ノータリン=脳足りん=アホ ノーリタン=ノーリターン=帰らない(返らない) ですよね。 どちらも意味は分かりますが、ノータリンは最近使わないです
ノータリンの方ですね、未だに使いますよ。 ただ・・・家族の前で使っても、家族は”ピン!”とも来てくれないので、 言った自分がノータリンになった気分にさせられます。 小さい頃はパープリンも使ってました。
今は「ノータリン」は使いませんね。 「ノーリタン」もあまり使ってません。
ノータリンはつかいますよー
ノータリン(脳足りん)って懐かしい言葉。子供の頃に度々聞いたことがあります。 ノーリターンも懐かしい。マリリン・モンロー ノーリターン ノーリターン って 歌がありましたっけ。 今の人なら、ノーリターンを使うんじゃないかしら。
ノーリタンですね~。
ノータリンのほうを使います。 「おまえはノータリンか!」と私もよく言われます。
子供にノータリンって何?と聞かれました。 ですから、ノーリタンでしょうね。
前者は聞いたことありますが、後者は初耳です。
今でも ノータリン は 使います ナフタリン も 使います
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る