すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

学校関係のことです。印刷機・コピー機等、先生方が使う物とは別に、PTA、子供会といった団体で使う物は、学校予算では買ってもらえないのが普通なのですか? 
たまたま子供会関係で色々な配布物の印刷係の様なことをやっていて、今娘の小学校に置いてある印刷機もコピー機も壊れていて、印刷が出来ない状態です。
職員室のは原則使ってはいけない、というので、新しい物を購入すればといったところ、今そのために貯金をしているとの話…。リースも色々問題があるし、決して安くないし…と。2台とも壊れたままというのは不味いので、PTA主催でバザーでもやって資金を作るか…、というような話でした。
先生の使う物と予算の出所が違うのは何となく分かるのですが、皆さんの学校も、もしくはPTA・学校関係の団体の方は、一々お金を払ってコピーを取っているのですか?
先生方と共有しているのですか?もしくは、良い解決策・方法があれば教えてください。

  • 質問者:だいちー
  • 質問日時:2008-06-27 15:36:26
  • 1

並び替え:

まず、学校予算では無理でしょう。

学校にもよるのでしょうが、私が役員をしていた小学校ではPTAの印刷は職員室のをお借りしていました。
「PTA」=Parent-Teacher Association  保護者と先生の団体ということです。先生もPTA会費を支払っていましたし、保護者ももちろんです。
会計面は詳しくないので詳しくは分かりかねますが会費でコピー代(用紙代)を賄われていたのだと思います。

「子ども会」については自治会(地域)に属する団体なので、自治会館のコピー機をお借りしていました。用紙については子ども会費から賄っていました。
団体が何処に属するかによって違ってくると思います。

借用できないのであれば、団体で資金を作る必要がありますね。方法としては、バザーを行なう。ベルマーク運動に参加する。子ども会では廃品回収などで資金を作っているところもあります。

ただ、今すぐにでも必要なようですので、PTA保護者の方に、もし不要なコピー機があれば寄付して頂けないか、お手紙などでお願いして見られてはいかがでしょうか。買い替えなどで不要になる方がおられれば寄付してくださるかもしれませんよ。

  • 回答者:もとやくいん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もとやくいんさん、回答ありがとうございます。
仰るとおりで、今年度のバザー売上金で何とかしましょう、というように話が進んでいるようです。
家の娘の学校は、PTAも子供会も一緒にコピー機等を使っています。

PTAや子供会は任意組織なので、税金からの支出で購入・リースしたコピー機を使うというのは当然できないことです。

PTAの活動というのは学校と密接に関わってはいますが、学校の活動とは一線を画しています。見た目は一体化したものですが、費用の出所も活動の趣旨も全く違うものですから、その区別はしっかりとしておかないと、なぁなぁでズルズルいってしまいますよ。

だいちーさんの学校では、しっかりと区別が出来ているのでとても優秀な学校だと思います。そういう学校はきっとそのほかの面、たとえば教育環境づくりなどでもしっかりとできているものと思います。

  • 回答者:シゲ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

シゲさん、回答ありがとうございます。
他の学校と比べたことはありませんが、仰る通り、一線を画すことは、必要であえると思います。
回答を読んで、家の娘は良い学校に通っているんだ!と、笑顔にさせていただけました。余談ですが、前年度の給食費未納は「ゼロ」でした。って、これが普通なんですけどね。

地区の子ども会のお手紙や、陸上クラブのお便りはそれぞれの会費から払っていて学校のコピーは使えないです。決算報告っていうのにいつも載っていますから。でもこの前の親子活動のお便りは(私はPTA学年委員長)学校でコピってくれました。コピーは今はリースがどこも普通です。自分自身も学校が勤め先ですが、コピー機は大きな学校なので沢山あります。
学校の印刷機やコピーが壊れていたら毎日のプリントどうするんでしょうか?リースだと新品でもほんの月一万弱だったはずなので、普通費用ですぐ直すはずですが。私の知っているケースと比べると、とっても珍しいケースのように思います。

  • 回答者:ユカ1203 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ユカ1203さん、回答ありがとうございます。
リースでも何でも良いから使える機械が欲しいのですが…。今ある機械は古すぎて修理するのはもったいないらしです。
PTA役員は2年交替らしいので、予算の取り方とか難しいらしい。実際、PTA会費の中から、年間十何万を毎年出せるかどうかも怪しいらしいです。やはり、バザーとかで現金を集めて、買取でというのが正攻法の様です。でも、未だに使えないので、夏休み前に何とかして欲しい(>_<)

無料で使ったら駄目って言う事だと認識します。
つまり、機械の消耗費用、紙等の費用に相当する対価をちゃんと支払うように決めれば良い事では無いでしょうか?
自分達で所有したものが学校にあると言っても、電気代等までは誰も払ってないはずです。
皆と相談でしょうね、、多分、誰かは自分の機械なら貸せるよって。。今の時代はいます。
まあ、期待はせずに、相談、それとちゃんと支払う事でしょうね!
無料は無理です。

  • 回答者:とむ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とむさん、回答ありがとうございます。
今壊れていて、ただ置いてあるコピー機もどなたかの寄付らしいです。
PTA会費で、インク等は買ってくれますが、紙はそれぞれの団体で用意しています。
電気代は、学校(?)って、そういうことよりも、使える機械をどう調達するかでるよね。
確かに、誰か貸せる(寄付できる)人って、いるかもですね。

私は、社会福祉法人で仕事をしていますが予算経理の中では予備費用はかぎられたものでしかありません。
特に消耗品に関してはうるさく管理されます。
国や県の監査はそこが一番の仕事だと勘違いしているみたいですね。
しかし、細かく伝票管理するわけでもなくざっとしているのが現状です。
学校事務の人の判断でPTAや子供会の印刷物は殆ど行っているのが現状でしょうね。
よくコンタクトをとって話をすると解決すると思いますよ。
残念ながら教員は事務的なことは良く解らない人が殆どです。
直接、学校事務の人にお尋ねになる事ですね。
学校事務は国家公務員ですから理解していますよ。

  • 回答者:tenyu (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。学校には、事務を仕事とする人もいるのですね。
PATの副会長さんに印刷が出来なくて相談したんですが…。夏休み前で印刷物(配布物)が増えるので、直接、学校事務の方(国家公務員とは知りませんでした(^_^;))を探して話してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る