疾病としての位置づけがこれまでのインフルエンザなどの
感染症にようやく近づいたため、大臣まで狼狽するような
春先の混乱が無くなり、良くも悪くも特別視されなくなりました。
発生件数の報告も、全数報告を止め
学校や施設など、特定の集団がまとまって感染した場合のみ
事後報告するように制度が変わったため
今日は何人といった報道もしなく(できなく)なりました。
しかし病院の発熱外来を観察していれば感染力は夏場でも弱まらないことが
わかります。夏風邪並に普通に罹患するくらいのつもりで
予防に気をつけたほうがいいです。
秋以降は、既存のインフルエンザ同様、必ず流行します。
むしろ感染後に出勤禁止(下手すると勤務評価に影響)や
登校禁止などの社会的「制裁」の横行こそ、別の意味で「猛威(狂気)」です。